タグ

アプリに関するm-r-designのブックマーク (9)

  • アプリ毎の音量調整ができる「Background Music」が便利

    「Background Music」はインストールしているアプリケーションの音量を一元管理できるアプリケーションです。例えばYoutubeを再生していて音量を上げてた後にシステム音量が大きすぎるままになってたとか、Premiereの音量、VLCの再生など、アプリケーション毎に音量が調整できれば便利ですよね。 Windowsには音量ミキサーという標準アプリがありますが、残念ながらMacにはありません。 調整できないアプリもあるようですが、私の環境ではiTunes、VLCChrome、Premiereなどは大丈夫でした。 ダウンロードは下記より gitですが、現在はpkgファイルも配布されているのでインストールは通常通りで大丈夫です。 中程にpkgファイルのダウンロードリンクがあります pkgファイルをダウンロードしたら、右クリックから「開く」を選びます 開発者未確認のアラートが表示されるの

    アプリ毎の音量調整ができる「Background Music」が便利
  • 便利なのが登場!UIのデザイン、プロトタイプ、アニメーションがコードなしで、手軽に作成できるツール -Drama

    すごいツールが登場しました! コードは一切必要とせず、スマホアプリのデザイン、プロトタイプ、アニメーションが手軽に作成できるmacOS用のアプリを紹介します。 実際に試してみたところ、操作は非常に簡単で、動作も快適、さまざまなスマホアプリの構築に役立つと思います。 Drama Dramaの特徴 Dramaのダウンロード Dramaの使い方 Dramaの特徴 DramaはPaintCodeのクリエイターによる、デザイン、プロトタイプ、アニメーションがオールインワンになったmacOS用のアプリです。先月リリースされたばかりで、現在はベータ版として提供されており、無料で利用できます。 Dramaのキャプチャ ユーザーインターフェイスを描画 コードは一切不要、プロトタイプの視覚的な状態をシーンに描きます。 インタラクティブなプロトタイプを作成 各シーンをトランジションに繋げるだけで、インタラクティ

    便利なのが登場!UIのデザイン、プロトタイプ、アニメーションがコードなしで、手軽に作成できるツール -Drama
  • Push通知のプレビューが確認できるサイト「PushNotificationPreview」 | ライフハッカー・ジャパン

    「PushNotificationPreview」はPush通知のプレビューが確認できるサイトです。ロック画面に表示されるPush通知のプレビューが行えます。Push通知のデザインを作る際に役立ちそうですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずPushNotificationPreviewへアクセスしましょう。 このようにPush通知が送られてきたときのロック画面が表示されます。iOSおよびAndroidデスクトップの通知についてそれぞれ確認できますよ。文字数やアプリ名は自由に変更できます。Push通知を複数のOSや環境で開発する際にぜひご活用ください。 PushNotificationPreview (カメきち)

    Push通知のプレビューが確認できるサイト「PushNotificationPreview」 | ライフハッカー・ジャパン
  • [iOS] アプリリジェクトの際のアピールという手段

    先日リリースしたアプリ 「Web検索」 リリースまでに4回リジェクトされてしまいましたが、通常の受け答えでは、ずっとリジェクトされ続ける雰囲気がありました。 多分どう説明しても、審査は通りそうもなくなってしまったため、別の手段を使っています。 リジェクトの際、Resolution Centerで、レビュアーの方とメッセージをやりとりしますが、上記のような状況になってしまったため、リジェクトに対するアピールという別の切り口から攻めました。 開発者向けに、そういった方法も提供されています。 App Review Board 機能の誤解によるリジェクトと考えられる場合、アプリ審査チームへ、誤解を解いてほしいとアピールできます。 ※開発者のみアクセス可能 Contact the App Review Team ここへのリンクは、 Developer Support Center > App Sto

    [iOS] アプリリジェクトの際のアピールという手段
  • 【寄稿】モバイルゲームのパフォーマンスを測るときに覚えておきたいKPI~新規ユーザーの獲得から収益化、ユーザーの維持に有効な指標までを各フェーズ別に紹介~ | gamebiz

    【寄稿】モバイルゲームのパフォーマンスを測るときに覚えておきたいKPI~新規ユーザーの獲得から収益化、ユーザーの維持に有効な指標までを各フェーズ別に紹介~ マーケターは、自社で開発したアプリがマーケットに出たあと、新規ユーザーの獲得からアプリの収益化、そして継続的にユーザーにプレイしてもらうという各フェーズで、パフォーマンスを正確に測る必要があります。そのための KPI(Key  Performance  Indicator = 重要業績評価指標)は数えきれないほどあり、重要なKPIはフェーズ毎に違います。 モバイルゲームアプリの場合、多種多様なものが乱立しているため、世に出てからもユーザーの注目を集めるために厳しい競争に直面します。しかも、たとえユーザーにダウンロードしてもらうことができたとしても、ユーザーに継続的に利用してもらうため、ダウンロード後もユーザー体験やエンゲージメントを最適

    【寄稿】モバイルゲームのパフォーマンスを測るときに覚えておきたいKPI~新規ユーザーの獲得から収益化、ユーザーの維持に有効な指標までを各フェーズ別に紹介~ | gamebiz
  • AIってなぁに?

    AI」ってなんだろ? 最近、ニュースリリースにやたらと「AI人工知能)搭載」という文字が増えました。でも担当者に会って話を聞いてみると、これまでのサービスやアプリと変わらない……。 とりあえずバズワードになっていて、なんかすごそうに見えるけど実はよく分からない「AI」。そんなAIについて、まじめに学んでみることにしました。 先生は、実際に手を動かして日々AIと向き合っている、日マイクロソフトテクニカルエバンジェリスト大田昌幸(おおたまさゆき)先生。この連載では、基礎的な知識から自分でAI技術を活用できるまで勉強していきます。 大田昌幸(おおたまさゆき)先生 スタートアップでのWeb開発経験を経て、2011年に日マイクロソフトに入社。現在はソリューション開発企業向けのテクニカル エバンジェリストとして活動。東京工業大学や慶應義塾大学にて非常勤講師の経験も持つ。AzureなどのMicr

    AIってなぁに?
  • 新しい iPhone を開発用に登録する手順 | 餃子マナー

    iPhone 5s を購入したのでさっそく開発用に追加登録しようとしたのですが、久しぶりなのでまたやり方を忘れてしまいました。今後のためにも新規デバイスの登録手順をまとめておこうと思います。 機器登録の概念図 正確かどうかはちょっと自信ないですが、自分なりに理解している機器登録の概念を図にまとめてみました。 大まかな流れとしては、 iPhone の UDID を iOS Dev Center のデバイスリストに登録する。追加すると実機開発用のプロビジョニングファイルに自動的にそのデバイス情報が追加される。 実機開発用のプロビジョニングファイルをダウンロードする Xcode (の organizer) を使って iPhone にプロビジョニングファイルを転送する という感じかと思います。 なお、配布用のプロビジョニングファイルには機器情報が入っていないので iPhone のデバイス登録とは無

  • 【アプリアイコン制作】必要なアイコンサイズまとめ&気をつけたいこと:※ iPhone 6 Plus追加 | 日本VTR実験室

    お使いのブラウザは、バージョンが古すぎます。 このサイトは、Internet Explore8・Internet Explore9には対応しておりません。 恐れ入りますが、お使いのブラウザをバージョンアップしていただきますよう宜しくお願いいたします。

  • Android,iOSアプリ用画像リソースとアイコンサイズのまとめ - OPTPiX Labs Blog

    ウェブテクノロジの佐藤Sです。 Android アプリの開発では、さまざまな解像度の端末に対応するため、1つの画像リソースあたり4種類以上の解像度の画像を用意する必要があります(アイコンも同様)。iOS アプリの場合も、解像度別にはRetina 用と非Retina 用の2種類で済みますが、多種多様なアイコンを作成する必要があり、少し面倒なファイル名命名ルールもあります。 このエントリでは、これらの情報のまとめと、元画像から複数の画像を効率的に変換するツールについてご紹介します。 ※ 2016年4月版の情報を別エントリーにまとめました。こちらもご覧ください。 Android アプリで必要な画像リソース Android では、ディスプレイのDensity (dpi=Dot per Inch; 表示密度)にあわせて、アプリが使用する画像リソースを自動的に切り替えたり、拡縮したりするようになってい

    Android,iOSアプリ用画像リソースとアイコンサイズのまとめ - OPTPiX Labs Blog
  • 1