タグ

2016年3月25日のブックマーク (2件)

  • テーブルのオプション - シュンツのつまづき日記

    【前提条件】 [環境] jQuery 1.9.0 DataTables 1.9.4 参考サイト DataTables 公式ページ DataTables | Table plug-in for jQuery 【概要】 テーブルのOptionで個人的に覚えたほうが良いなと思った プロパティについてつらつらと書きます。 そのプロパティはiDisplayLengthとsDomです。 【iDisplayLengthプロパティ】 iDisplayLengthプロパティはテーブル内に表示するレコードの件数です。 デフォルトでは10が設定されているので、 10件を超えるデータの場合は2ページ目以降の表示となります。 デフォルトの設定ではページング機能が有効になっていますが、 次に説明するsDomの設定によっては 次ページ/前ページを表示させないこともできます。 1ページに全て表示させたい場合は-1を設定し

    テーブルのオプション - シュンツのつまづき日記
  • [CSS]否定疑似クラス「:not」の便利な使い方と使う時の注意点

    例えばリストの各アイテムの区切りにボーダーをつける時、まずはli要素にボーダーを指定し、最後のli要素にだけボーダー無しを上書きで指定する、そんなスタイルシートも「:not」を使うと簡単に指定することができます。 否定疑似クラス「:not」の便利な使い方と使う時の注意点(特に優先順位)を紹介します。 On :not and Specificity 以下、各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 「:not」の便利な使い方 CSSセレクタの優先順位 101 「:not」を含む優先順位 「:not」を使う時の注意点 まずは、「:not」の各ブラウザのサポート状況。 2016年現在、どの環境でも特に問題なく、利用できると思います。 :not などセレクタの各ブラウザのサポート状況 「:not」の便利な使い方 否定疑似クラス「:not」は使い

    [CSS]否定疑似クラス「:not」の便利な使い方と使う時の注意点