タグ

illustratorに関するm-r-designのブックマーク (16)

  • Illustrator(イラレ)で手作り風、手書き風をデザインする方法

    こちらの記事はアプリ「Adobe Illustrator」を使ったTipsになります。持っていない方や更新間近の方は「Adobe CCをおトクに購入する方法」も参考にしてみてください。 ゆるい線がかわいい手書き風イラストに イラレでイラストを描くとパスがツルッとした綺麗な線なりますが、人の手書き感があるようなタッチのイラストにしたい場合もあるかと思います! そんなときに便利な「ラフ」機能で、手書き感を出す方法をご紹介します。 「ラフ」効果を選択 手書き感の効果を加えたいパスを選択後、上部メニュー[効果]→[パスの変形]→[ラフ…]を選択します。 「ラフ」効果のオプションを調整 「ラフ」オプション数値は、イラストの大きさや、線の太さによって変わってくるため、右下の『プレビューをチェックを入れ』任意で調整するようにしてください! サイズ→線のギザギザの深さを調整 詳細→ギザギザの細かさ ポイン

    Illustrator(イラレ)で手作り風、手書き風をデザインする方法
  • アイソメトリックのイラストを使った魅力的な雰囲気のWebデザイン | Web Design Trends

    アイソメトリックのイラストとは、斜め上からの視点で描かれたイラストのことを指します。(正しい定義は後ほど) 建造物など立体的な物体のイラストを描く時にアイソメトリックが使われる機会が多く、Webデザインでもアイソメトリックのイラストを使用するサイトを見かけたことがあるのではないでしょうか。 今回は、アイソメトリックのイラストの基と参考になるサイト、アイソメトリックのイラストを使用する時のポイントをご紹介したいと思います。 2022年に流行するWebデザインの最新トレンド10個まとめ 2021年のミニマリズムを中心としたトレンドが注目されていましたが、2022年は鮮やかで、奇抜で、記憶に強く残るようなデザインを中心としたトレンドが注目されています。 今回は、2022年に流行するWe... Web Design Trends アイソメトリックとは? アイソメトリックとは、「アイソメトリック・

    アイソメトリックのイラストを使った魅力的な雰囲気のWebデザイン | Web Design Trends
  • Mastering Isometric Illustrations — Part 2

    Illustration is a form of art which comes naturally to some, and for the remaining like me, it can be a total nightmare! There used to be a time when I would hesitate to list ‘illustration’ in my list of skills. But things got better over time. Luckily, I managed to understand the science behind this essential art, and today I not only have ‘illustration’ in my list, but also the beautiful word ‘i

    Mastering Isometric Illustrations — Part 2
  • 【Adobe Illustrator】イラスト初心者がアイソメトリックイラストを描く!【入門編】 | 株式会社アルタのごった煮ブログ

    アイソメトリックイラストとはアイソメトリックイラストは、斜め上から見下ろしたようなイラストのことです。アイソメ図とも言います。 より正確に言うと、縦・横・高さの軸が常に120度で交わる図・イラストのことをいいます。 立体的にはなりますが縦・横・高さの軸がの角度が一定なので、奥行き感はあまり出ません。 (立体的に見えるとはいえ、遠くのものが小さくなる遠近法とは違うものです) アイソメトリックイラストの描き方(入門編)アイソメトリックイラスト入門する際、Mastering Isometric Illustrations — Part 2が大変参考になりました! こちらは英語のページなので、日語でやり方を簡単にご紹介します! 考え方Illustratorでアイソメトリックイラストを描く場合、 上面・右面・左面のそれぞれの面を作るためのアクションを準備各面のイラストを正面向きの角度で描く各面のイ

    【Adobe Illustrator】イラスト初心者がアイソメトリックイラストを描く!【入門編】 | 株式会社アルタのごった煮ブログ
  • 素材をつくろう!Adobe Illustratorでアイソメトリックイラスト | サイドスリーブログ

    こんにちは、きたむんです。ついに冬が終わり、年度末も終わり、平成も終わりに近づいてきましたね。 新しい元号も発表されましたが、我が社でも発表時はみんな気になってソワソワ…でした。 さて、最近のwebデザインで、よく見かける「ちょっと斜め上から見ているイラスト」の素材。 この「アイソメトリック」なイラストについてご紹介します! そもそもアイソメトリックってなんでしょうか。 アイソメトリックは 「傾斜させた立体を、間口・奥行き・高さの3方向の軸が それぞれ120度になるように描く」図法で、 日では「等角投影法」とも言われます。 立体感が出るので、ジオラマのようなイラストになります。 基はこの3つの軸に沿って作画していけばOKです。 作画方法の基はベースとなる軸を作成します。 水平の軸 垂直の軸 水平の軸に対してそれぞれ30度に傾斜し、交差した軸 この軸に沿って、図形を作画していきます。が

    素材をつくろう!Adobe Illustratorでアイソメトリックイラスト | サイドスリーブログ
  • アイソメ図の作り方

    1.はじめに このページでは荻野商店の作図用アクションセットの使い方を中心に、イラストレーターを使った簡単な立体図(軸測投影図)の作り方を紹介しています。 作図法などの解説は、イラストレーターの基的な操作の出来る方を対象としています。 アクションは、Illustratorのバージョン8.0以降で利用できます。 ここで紹介するアクションセットの特徴は・・・ 1. 作図から仕上げまでの作業をIllustrator上で完結! 2. トリメトリックや回転図も全て同じ手順で正確な立体図を作成可能。 3. 作成した立体図は3DCAD出力(平行投影図)と一致します。

  • 等角図と等角投影図 – 小山特許事務所

    等角図(等測図)と等角投影図(等測投影図)との違いは、何でしょうか? どちらのどの箇所が実寸?、0.82倍?、1.22倍?・・・ 等角図と等角投影図との共通点と相違点をまとめてみます。 なお、等角図は等測図と呼ばれることもあり、等角投影図は等測投影図と呼ばれることもあります。 ページの解説動画:等角図と等角投影図の違い【動画】 等角図と等角投影図の共通点 等角図も等角投影図も、いずれも、物体を斜め上方等から見た斜視図であり、前後、左右、上下の3の座標軸(等角軸)が互いに等角(120度)で配置された図です。 両者の違いは、等角軸の軸方向寸法を実寸とするか否かです。 物体を所定に傾けると、物体は所定に縮小して見えることになり、その縮小状態を示す図が「等角投影図」です。一方、図面作成の便宜上、実寸を用いて作成されるのが「等角図」です。 以下、等角図と等角投影図との違いについて、具体的に見てい

  • 等角図 - Wikipedia

    等角図で描かれた図形。赤字の寸法は等角図上の長さで、黒字の寸法は正投影図での実際の長さ。 等角図(とうかくず、英: isometric projection)または等角投影図(とうかくとうえいず)は、投影図のひとつ。直交する3軸の角度をそれぞれ120度とし[1]、物体を斜め上から俯瞰したように描写される。 製図の際に用いる図法のひとつで、各辺を実寸で描くことから寸法を伝えやすい利点がある。一方で、奥行きが考慮されないため奥にあるものほど実際よりも大きく描かれる。 歴史[編集]

    等角図 - Wikipedia
  • アイソメ図の書き方について - ぼんやりDTP

    一般にアイソメ図と呼ばれる等角図(等測図、等測投影図)についてのメモ。 三次元オブジェクトの作画が必要な場合、CADのデータからなめらかな曲線のアイソメ図が書き出せるのであれば楽だが、利用しやすいデータが書き出せるとは限らないので手作業の作画のデータの方が使いやすいこともある。 以下、Illustrator 等のドロー系のソフトでアイソメ図を正投影の三面図から作画する際の参考情報を記す。 基的な考え方 平面(Z面)、正面(X面)、右側面(Y面)の各面について、正投影で描かれた図を元に変形し、投影面に等角投影されるであろう投影図を作成する。 正投影図と等角図(等測図、等測投影図)の寸法比等の関係図 Illustrator 上での作図例 共通の手順 平面(Z面)、正面(X面)、右側面(Y面)の各面の正投影図を用意する。 各面の図を投影面に投影される形に変形する。 変形の仕方には複数のやり方が

  • イラレで宝石を描く方法 Illustrator CC 使い方

    「宝石の描き方」などで検索するとヒットするのは、PhotoshopまたはClipStudioでの描き方がほとんどです。 私も検索したことがありますが、Illustratorではあまりみつかりませんでした。 この記事にたどり着いたあなたも、Illustratorでの宝石の描き方について知りたいと考えているのではないでしょうか? 今回の講座では「宝石イラスト」の描き方について解説しています。 この記事を最後まで読んでいただければ、Illustratorで宝石を描くことが可能になります。

    イラレで宝石を描く方法 Illustrator CC 使い方
  • Creating Isometric Illustrations—Made Simple with the Geometric Technique

    If you are a designer or an illustrator, possibly less or more, you are doing with the illustrations every other day. Illustrations help to communicate complex ideas, functionality, or even the top product benefits to the novel users. In modern product design culture, we have so many different illustration styles, and they are still evolving to the infinity ∞. Isometric illustrations are among one

    Creating Isometric Illustrations—Made Simple with the Geometric Technique
  • 素人でも簡単に立体図が描けるイラレ版 of ESW

    ・平面図等を一度に変換することはできません。パーツごとに作成し、並べていきます。 ・アイソメトリックなら、同じパーツを移動だけでなく、ミラー反転しても使えます。 ・線端は丸くなるのを選ぶと図形をスムーズに組み合わせることができます。 L.アイソメトリックって何? 立体を描く方法はパースだけではありません。消点のない「無消点技法」の代表がアイソメトリックです。アイソメトリックは「テクニカルイラストレーション」の範疇ですが、パースの代役としても使われます。 「無消点技法」にはアイソメトリックのほかメトリック、ダイメトリック、アクソメトリックといった技法があります。それぞれは、視点よりもむしろ物体を見る角度が異なった描き方になります。 パースのような奥行き感が出ないのが特徴ですが、寸法自体は図面と同じ長さになっているので、長さや高さを測ることもできます。また、等角なので、絵の中でどこに移動しても

    素人でも簡単に立体図が描けるイラレ版 of ESW
  • Illustrator アイソメトリック図法研究① | 基礎編 – ガイド作成と数値 | yanagi's memo

    アイソメトリック図法とは 等角投影図とも呼ばれ、立体を斜め上から見た状態の表現方法です。 等角というだけあって、ここが全て等しく120°(下図参照)。また座標の軸がともに30°傾いています。 建築やテクニカルイラストで使用されていますが、WEBデザインのトレンドになったことでWEB上でもよく見かけるようになりました。 アイソメ図と略されていたりします。 step1:アイソメトリック図法のガイドとなる升目を作成する まずは作図のためのベース作りです。 長方形グリッドツール(直線ツールのあたりにある)を選択した状態でドキュメント内をクリックすると「長方形グリッドツールオプション」が開きます。 幅と高さを同じ数値に、分割の線数も水平・垂直同じ数値にします。分布は0%のまま。 下のオプションは両方外してOK。

    Illustrator アイソメトリック図法研究① | 基礎編 – ガイド作成と数値 | yanagi's memo
  • アイソメ図の作り方

    1.はじめに このページでは荻野商店の作図用アクションセットの使い方を中心に、イラストレーターを使った簡単な立体図(軸測投影図)の作り方を紹介しています。 作図法などの解説は、イラストレーターの基的な操作の出来る方を対象としています。 アクションは、Illustratorのバージョン8.0以降で利用できます。 ここで紹介するアクションセットの特徴は・・・ 1. 作図から仕上げまでの作業をIllustrator上で完結! 2. トリメトリックや回転図も全て同じ手順で正確な立体図を作成可能。 3. 作成した立体図は3DCAD出力(平行投影図)と一致します。

  • イラレでかんたん!ファミコン世代が大好きなドット絵・モザイクイラストの作り方-Illustrator

    ということで、ファミコン世代なら誰もが愛してやまないドット絵! デザインの仕事をはじめて10年以上たった今でも、隙さえあればドット絵をモチーフにしたカンプを作っちゃいますね。(クライアントにウケはいいけど大抵ボツになりますがw) とはいえ当にドット絵で作るとマジで大変です。 そこでIllustratorの機能を使って簡単にドット絵を作っちゃいましょう!汎用性もかなり高いので作り方をご紹介いたします! イラストをラスタライズする さてさて、用意したのはこの何の変哲もないイラストたち!! ヒーロー的なやつから怪人チックなやつ、そしてファミコンのRPGチックな道具たちを揃えましたーーw こやつらを、我々アラサー世代が大好きなドット絵にしちゃいましょうw まず最初にラスタライズをします。(ラスタライズは、簡単に言うとベクトルデータをビットマップデータにすることです)メニューの「オブジェクト」→「

    イラレでかんたん!ファミコン世代が大好きなドット絵・モザイクイラストの作り方-Illustrator
  • 【Illustrator】簡単!歯車・ギアの描き方 編集も容易!(アピアランス)

    今回はIllustratorで歯車を描きます。アピアランスなので、編集も簡単。数値を変えるだけで、バリエーション豊かな歯車を作ることができますよ。タイヤなんかにも応用できるので、ぜひお試しください! 完成予定図 使用ソフト:AdobeIllustratorCC(CS5で検証済み) Step1 楕円を描いてギザギザさせる まずは楕円形ツールで元になる円を描きます。 楕円形ツール/Ellipse (L) 高さ(H):100px 幅(W):100px この先はアピアランスを使っていくので、アピアランスパネルを表示(Ctrl+F6 ・Shift+F6)させておきましょう。 アピアランスパネルが無事開いたところで、次は楕円の縁をギザギザさせていきます。アピアランスパネル下メニュー「fx(新規効果を追加)」をしてジグザグを適用。 新規効果を追加>パスの変形>ジグザグ Add Effect > Dist

    【Illustrator】簡単!歯車・ギアの描き方 編集も容易!(アピアランス)
  • 1