2019年11月23日のブックマーク (2件)

  • 個人発の美少女ゲーム定額制クラウドサービス「OOParts」、β版スタート SNSの反応を受けて事業化

    ゲームプラットフォーム開発を手掛けるブラック(東京都渋谷区)は11月22日、美少女ゲームの定額制クラウドゲーミングサービス「OOParts」(オーパーツ)のβ版をリリースしたと発表した。事前登録者と同社Twitterアカウントのフォロワーから抽選で選ばれたユーザーを順次招待する。 OOPartsは、Windows向けに作られた往年の恋愛アドベンチャーゲーム(美少女ゲーム)をスマートフォンやタブレット、PCのWebブラウザ上で遊べるクラウドゲーミングサービス。サーバ側でゲームを動かすため、ネット環境下なら端末にゲームやアプリをインストールする必要がない。8月に行ったβ版の事前登録には3日間で約3000人の応募があったという。 サービスの正式リリースは2019年冬を予定。料金体系は定額制で遊び放題だが、現時点で価格は非公開としている。 App StoreやGoogle Playなどのアプリスト

    個人発の美少女ゲーム定額制クラウドサービス「OOParts」、β版スタート SNSの反応を受けて事業化
    m-tanaka
    m-tanaka 2019/11/23
  • 韓国大統領府 発表 GSOMIA「協定終了の通告を停止」 | NHKニュース

    韓国大統領府は、23日午前0時に失効が迫っていた日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、ことし8月の、日政府に協定を終了するとした通告を停止すると発表しました。また、日韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置について、日韓両政府の対話が正常に進んでいる間は、WTO=世界貿易機関への提訴の手続きを停止するとしています。 またキム第1次長は、日韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置について「両国の輸出管理をめぐる政策対話が正常に進んでいる間は、日側の3品目の輸出規制に対するWTO=世界貿易機関への提訴の手続きを停止させる」と述べました。 こうした判断の理由について韓国大統領府の関係者は「日側は、輸出管理を厳しくした措置を再検討できるとしている」と説明し、日側が、局長級の政策対話を行うことに同意し、歩み寄る姿勢を示したからだとい

    韓国大統領府 発表 GSOMIA「協定終了の通告を停止」 | NHKニュース
    m-tanaka
    m-tanaka 2019/11/23
    いつでもキャンセルできる前提で、どんな機密情報が提供できると言うのか?