2011年7月31日のブックマーク (9件)

  • NTTドコモ:災害用インフラ構築、年内に--山田隆持社長に聞く - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇東海・首都直下地震の対応優先 NTTドコモの山田隆持社長は7日、毎日新聞のインタビューで、携帯基地局6720局が一時不通となった東日大震災の教訓を基に、広域震災や大規模停電に備えるインフラ構築を年内に完了できるとの見通しを示した。特に、東海地震や首都直下型地震への備えは秋をメドに優先して進める。【聞き手・乾達】 --大震災で通信インフラも打撃を受けました。復旧作業を通じて得た教訓は。 ◆阪神大震災の時と比べ、携帯電話がインフラとして、社会の安心・安全を確保する重要な役割を担うものになったと痛感した。地震と津波、大規模停電、通信の混雑の三つに対処できないとダメだと分かった。 --災害に強いインフラをどう作りますか。 ◆今回、津波の直撃を受けた地域では、携帯基地局を結ぶ光ファイバーが寸断され、回復に時間がかかった。こうした広域での通信途絶を避けるため、半径7キロ、360度をカバーできる災害

    m036
    m036 2011/07/31
    「ソフトバンクのiPhone(アイフォーン)は機器に詳しい人に売れているが」という現状認識はいかがなものか。
  • 孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記

    僕は、孫正義という人物が不気味だった。一体何をしようとしているのか皆目見当がつかなかったからだ。原発事故以来、100万人以上のフォロワーを持ち、メディアでの露出も多い、孫正義は、執拗に放射能の恐怖を煽る言動を繰り返していた。それは客観的なデータで見る限り、科学的なものには、とても見えなかった。そして何より、彼のような著名人が放射能の恐怖を煽ることによって、一番の被害を受けるのは福島県民なのだ。福島県の農産物は風評被害で売れなくなった。また、孫正義をはじめとする、放射線に無知な著名人による発言は、福島県民に対する差別にさえ結びついてしまう。 確かに放射線は危険だ。ある一定量の放射線を一度に浴びると、体中の細胞のDNA(複製子)がずたずたに切断され、細胞分裂を正常にできなくなった体は、時間をかけて朽ち果てていく。原爆で放射線を体中に受けた人たち、そして、世界の核施設での偶発的な事故で被曝した人

    孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記
    m036
    m036 2011/07/31
    あとで読もう。孫さんの今の放射能へのこだわりは何から来ているのか。
  • なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    自民党総合エネルギー政策特命委員会(山委員会)、第三回。 「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。 各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。 1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。 2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。 3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。 4.な

    m036
    m036 2011/07/31
    質問の答えが気になる
  • 家電量販店のスマートフォン設定料金が凄い 「Twitter1000円」「Skype1500円」|ガジェット通信 GetNews

    昨日某家電量販店のスマートフォンコーナーに足を運んだら、面白い料金表が店内に掲げられていた。その料金表は「スマートフォン安心設定サービス」というもので、各種設定を有料にて行うサービスだ。その各種サービスの一部は次の通り。 ・アドレス帳移行 1500円 ・Gmail設定 1000円 ・Yahoo!メール設定 1000円 ・Twitter設定 1000円 ・Skype設定 1500円 その他…… と、項目ごとに設定を選ぶことができる。アドレスの帳移行だけでいい人は、1500円支払えばいい。セキュリティ設定やルーター設定、公衆無線LAN設定など全部で11のサービスがあり、すべてのサービスをお願いすると1万3000円になる。 携帯電話ですらままならないデジタルオンチや年配者にはありがたいサービスではないだろうか。とくにスマートフォン(Android)は機種ごとに設定も多少異り、導入できるアプリも異

    家電量販店のスマートフォン設定料金が凄い 「Twitter1000円」「Skype1500円」|ガジェット通信 GetNews
    m036
    m036 2011/07/31
    そんだけリスクのある商売ってことか・・・
  • コロプラが「位置ゲーム」の基本特許を取得、不正行為を防止

    位置情報ゲームを手がけるコロプラ(東京都渋谷区)は2011年7月14日、同日付けで位置情報ゲームに関する基特許を取得したと発表した。特許の内容は、GPS機能付き携帯電話・スマートフォンで位置情報を取得する際の不正行為を防止するための技術(アルゴリズム)。位置情報に付加されるパラメーター(誤差情報)を基に、不正の有無を判定する。 例えば、東京に留まっている人が携帯電話から「大阪にいる」と偽装して位置情報を送信した場合は、GPSの緯度・経度データが大阪にいることを示していても、パラメーターは不自然な値になるため、不正だと判定する。「東京にいた人が5分後に大阪にいる」といった時間的に不自然な場合も不正だと判定する。 コロプラはミクシィ、グリーやディー・エヌ・エーの「モバゲー」など大手とは独立して、ほかの会員と協力しながら遊ぶ「ソーシャルゲーム」を提供。特に、携帯電話・スマートフォンのGPS機能

    コロプラが「位置ゲーム」の基本特許を取得、不正行為を防止
    m036
    m036 2011/07/31
    応用可能な技術なのか
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    m036
    m036 2011/07/31
    ほんとかいな
  • Samsung、大型5.3インチAndroidスマートフォン”Galaxy Q”を9月のIFA 2011で公開 | ガジェット通信 GetNews

    Samsung、大型5.3インチAndroidスマートフォン”Galaxy Q”を9月のIFA 2011で公開 韓国メディア『NewsTomato』は、Samsungが『Galaxy Q』と呼ばれる大型ディスプレイを搭載したスマートフォンを今年9月の『IFA2011』でお披露目する予定だと伝えています。名前からAndroidを搭載したものと思われます。 記事によると『Galaxy Q』のディスプレーサイズは5.3インチと、『Dell Streak』や『Pantech No.5』より0.3インチほど大きく、『Galaxy S II』等に搭載されている『Super AMOLED Plus』ディスプレーを採用したものとのこと。『IFA 2011』ではGSM/WCDMAのみをサポートしたモデル、LTEにも対応するモデルが展示されるそうです。音声通話機能をサポートしたAndroid”スマートフォン”

    Samsung、大型5.3インチAndroidスマートフォン”Galaxy Q”を9月のIFA 2011で公開 | ガジェット通信 GetNews
    m036
    m036 2011/07/31
    デカすぎ?
  • Android用Gmailがバージョン2.3.5にアップデート | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    m036
    m036 2011/07/31
  • 地震情報 2011年7月31日 3時54分頃発生 最大震度:5強 震源地:福島県沖 - 日本気象協会 tenki.jp

    宮城加美町栗原市登米市宮城美里町大崎市白石市名取市角田市岩沼市蔵王町大河原町村田町宮城川崎町丸森町亘理町山元町仙台宮城野区仙台若林区石巻市塩竈市松島町利府町

    m036
    m036 2011/07/31
    起こされてしまった