2020年7月31日のブックマーク (10件)

  • 日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄

    私たちを乗せた飛行機はパキスタンのカラチ空港で給油し、二十時間ほどのフライトでバグダッド空港に着いた。 タラップを降りたとたん、私は激しい息苦しさを覚えた。 私がアルバイトでイラクの建設現場に行くことになったのは、1980年の七月半ばのことだった。サダム・フセインが大統領になった翌年である。当時、大学を中退した私は、金がなくなると高田馬場の職安前の公園内にできる寄せ場に行き、日雇い労働でいつなぐ生活をしていた。 そんなある時、顔馴染みの手配師が、「にいちゃん、外国の現場があるんだけど、行かねかぇかい?金はいいよ」と誘ってきた。聞くと、契約期間は七月末から三か月。旅費は勿論、衣住付きで三百万円を支払う。仕事は日の大手建設会社が建てているビルに資材を運び入れる外国人労働者の監督をするのが仕事だという。 「こんなにうまい話があるのかな……」と多少疑心暗鬼にはなったが、「前金として百万円払う

    日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
    正直うさんくさい話。「イラクで地獄バイト」とかに改名文庫化したら読むかも。
  • 名探偵ならざる市井の人々が放つ、未来をより良くするための名ロジック『逆ソクラテス』 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    m0guya
    m0guya 2020/07/31
  • ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    7月22日の夜10時半、羽田空港は人影もまばら、お化けが出そうなほどシーンとしていた。新型コロナウイルスの世界的な大流行により当初の予定が狂ってしまい、5ヵ月も日に滞在していた私は、ようやくこの夜、フランクフルトに向かって発とうとしていた。 【写真】「日人女性は海外ですごくモテる」の真相 都内では次第に街の活気も戻り、電車の乗客も増え始めていたので、この羽田空港の静けさにはショックを受けた。空港中に緊張感が張り詰めており、コロナの猛威が突然、身に迫ってきた。 チェックインカウンターでは、EUに入れる査証を所持しているかどうか、乗客のパスポートを厳重にチェックしている。入れない人を運んでしまうと、あとで面倒なことになるからだろう。 EUは日に対して7月1日から門戸を開くはずだったが、それがすぐに取り消されたのは、日がまだEUからの入国を、例外を除いては認めないからだ。こういう規制は、

    ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
    マスク貸し借りって……考えられない……。
  • 元特捜検事と元新聞記者が明かす「検察とメディアの癒着」

    東京高検の黒川弘務・前検事長の賭け麻雀問題を受けて有識者会議「法務・検察行政刷新会議」が開かれるなど、検察が抜的改革を迫られている。中でも世間を驚かせたのが、検察とメディアの驚くべき癒着である。なぜ、こんな歪な関係が生まれたのか。元東京地検特捜部検事の郷原信郎氏と、官僚とメディアの関係性を問題提起してきたジャーナリストの長谷川幸洋氏(元東京新聞論説副主幹)が、一連の問題を語り合った。 * * * 郷原:国民からの批判を受けた検察庁法改正の断念、賭け麻雀疑惑による黒川弘務・東京高検検事長の辞任を経て、林真琴氏の検事総長就任が決まりました。一連の件を踏まえて、検察とメディアのあり方をこの機会に見直そうと思っています。もともと長谷川さんと私は、安倍政権をめぐる論調は違うが、この点については、議論ができると思いました。 長谷川:メディアの側で言うと、大学を卒業して新聞社やテレビ局に入って最初に叩

    元特捜検事と元新聞記者が明かす「検察とメディアの癒着」
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
  • 興信所と探偵に違いはあるの?興信所と探偵の意外な違いとは?

    興信所と探偵は同じようなイメージですが、興信所は「企業や個人などの信用・雇用調査を行う機関」であり、探偵は「尾行、張り込み、聞き込みを用いて浮気等を密かに調査する行為」を指します。 密かに調査を行う探偵と比べ、興信所では自分の身分を相手に明かして 調査する点も探偵との大きな違いと言えます。 しかし、興信所と探偵の名前表記に区別をつけるような法的規則は 特になく興信所と名乗っていても主に探偵業務を行なっている会社も多く見られます。 厳密に言えば来の意味は違っていますが、興信所と探偵の明確な区別はされておらず 名前の区別はそれほど重要視されていないのが現状です。 しかし、興信所、探偵事務所それぞれの成り立ちや歴史を見ていくと、かつては請け負っていた業務に明確な違いがあったことがわかります。 かつての興信所と探偵事務所の違いやそれに伴った得意分野の差を見ていきましょう。 日初の興信所は189

    m0guya
    m0guya 2020/07/31
  • 享年17歳の闘病ブログが10年後の今も残る意味

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    享年17歳の闘病ブログが10年後の今も残る意味
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
    家族や友人以外の誰かの“生”が見えるっていうのも、インターネットのいいところだ。ダメなとこは勿論たくさんあるが。
  • 探偵が解決するのは事件ではなく、自分の人生!? 新しい視点をくれる一冊(好書好日) - Yahoo!ニュース

    m0guya
    m0guya 2020/07/31
  • 『地元の探偵事務所を選ぶメリットはある?』

    探偵の調査員さんがイロイロ教えます 探偵の調査員になって9年、日々の調査活動や探偵の仕事のアレコレを、伝えられる範囲で話していこうと思います。 全国にはたくさんの探偵事務所があり、インターネットでこれらの探偵事務所をそれぞれ比較することが出来るようになりました。 このため、どの探偵に依頼をすればいいのか迷ってしまう方がかなり多いようです。 そして迷いに迷ったあと、地方にお住まいなのに、わざわざ遠方の都会にある探偵事務所に依頼される方が大部分であるのが現状です。 それは地方にある探偵事務所が信用できない、というわけではなく、ネームバリューや目立つ広告がある探偵事務所というだけが理由のようです。 それだけでわざわざ遠方の探偵事務所を選ぶのは、勿体ないことです。 今回は、地元の探偵を選んだ時のメリットを紹介したいと思います。 『地方在住の方が地元の探偵を選ぶメリット』 時間や交通費がかからない

    『地元の探偵事務所を選ぶメリットはある?』
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
  • 「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 | 毎日新聞

    自殺した男性が自治会役員らに書かされたと両親が訴えている書面=大阪市内で2020年7月30日正午、伊藤遥撮影 知的・精神障害がある男性(当時36歳)が自治会の役員らに障害者であることを記した書面を書くよう強要され、自殺したとして、男性の両親が自治会と役員らに計2500万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。両親によると、男性は「おかねのけいさんはできません」などと障害の影響についても詳しく書かされ、他の住民にも見せると告げられた翌日に自殺していた。7月31日に第1回口頭弁論があり、役員らは争う姿勢を示した。

    「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 | 毎日新聞
    m0guya
    m0guya 2020/07/31
    なにがなんでも役員を押しつけようとする悪意を感じるよねこれ。民生委員とか市役所の人とか、本人以外にも誰か代わりに間に入れる人居なかったのかな。
  • 探偵に安い料金で調査を依頼するには、どんな方法がある?

    探偵に調査を依頼するのは金銭的に難しいという方で、調査を断念した方はいらっしゃいませんか? 確かに、探偵の調査料金は1案件に数十万円の費用がかかるので、依頼者様にとって負担は大きいと思います。 しかし、調査をもう少し安い料金で依頼することが出来たとしたら、探偵に調査を依頼しようと決意する方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ここでは、探偵の調査料金の算出方法と、安い料金で調査を依頼する方法について解説したいと思います。 探偵の調査料金の算出方法とは 探偵の調査は、浮気調査や素行調査、結婚前調査、人探し調査など特定の人物の素行(素性)を調べる調査があります。 これらの調査を依頼しようとした時、まず探偵に電話やメールで見積もりを頼んだり、各社のホームページに書かれている料金を参考に依頼先となる探偵を探すと思います。 この料金は探偵各社で計算された金額ですから同じ調査でも料金が一緒になるとは限

    m0guya
    m0guya 2020/07/31