タグ

2010年3月30日のブックマーク (4件)

  • メインバンクとサブバンクについて。 - 春から社会人になるにあたってメインバンクを作ろうと考えています。少し調べたのですが、メイン... - Yahoo!知恵袋

    メインとサブ、と言うよりは素直に「決済用」と「貯蓄用」と考えた方が分かりやすいかと。 (最終的に、どちらの預け額が大きくなるか考えれば貯蓄用がメインという話にもなる) 各種引き落としや、小遣いの引き出し専用の「決済用口座」と 貯金&貯蓄関連のみに使用する「貯蓄用口座」 ネットバンクの定期預金利率が高いので貯蓄用に使うと言う考えは王道ですが 預金&定期だけが貯蓄(財蓄?)の手段ではないので、もっと視野を広げた上で 商品選択&口座選択を行っても良いと思います。 決済用には各種手数料が安い銀行が便利であることは言うまでもないかと思います。 ATM手数料、振込手数料、口座管理費、等々、日常的に利用するサービスの 手数料が安い(可能なら0円)方が良いですね。 とは言え、、、 銀行に預ける為にお金があるわけではないです。 お金の利用目的を全うするために銀行を利用するのです。 銀行口座のサービス云々以前

    メインバンクとサブバンクについて。 - 春から社会人になるにあたってメインバンクを作ろうと考えています。少し調べたのですが、メイン... - Yahoo!知恵袋
    m2r
    m2r 2010/03/30
  • GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン

    多くの企業にとって年度末が迫るこの時期、今期の追い込みに奔走していらっしゃる人もいれば、意外な退職や異動で職場がなんとなくソワソワしたりと、落ち着かない雰囲気ですね。とはいえ、毎日やることがてんこ盛りのビジネスパーソンにとって、一日一日、時間を大切に仕事をこなしていきたいもの。こちらでは、ちょっとしたGTD術をご紹介しましょう。 なんといっても、仕事をやる上で重要なのは、一日をよい形でスタートさせ、その日の終わりをきちんと締めくくること。そこで、生産性をテーマとしたブログ「Productive Flourishing」では、朝10分、夜15分を仕事の段取りや整理、スケジュール立てに使うという方法を紹介しています。 では、それぞれの時間をどうやって使えばよいのでしょう?この記事では、以下のポイントを指摘しています。 ■夜15分間でやること 以下の3つの点を振りかえろう。 今日一日で何ができた

    GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン
    m2r
    m2r 2010/03/30
  • 【民主党】デーブ「ばかげてる」 フィフィ「まともな外国人ほど、申し訳ない気持ち」 「子ども手当」、外国人タレントから疑問続々 : 常識的に考えた

    【民主党】デーブ「ばかげてる」 フィフィ「まともな外国人ほど、申し訳ない気持ち」 「子ども手当」、外国人タレントから疑問続々 1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 15:48:47 ID:???0 民主党の目玉政策の一つだった月1万3千円の「子ども手当法」の 6月からの支給が決まった。海外に子供のいる外国人も支給対象となるなど 多くの問題点も指摘されるが、日在住の長い外国人タレントからは 「ラッキー」「ばかげている」などと賛否の声が出た。 「うちは子供がいないんですよ。だから、あわてて作ろうと思って」と 冗談めかすのは、コメンテーターとしても知られる 放送プロデューサーのデーブ・スペクターさん(米国)。 子ども手当を「子供への投資と思えばムダじゃない」と評価する一方、 海外に住む子供まで支給対象に含めたことについては 「ばかげている

    m2r
    m2r 2010/03/30
    "最初から外国人への支給が目的だったんだろ"
  • これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan

    営業の役割を問われて、短時間で簡潔明瞭に答えられる人は、決して多くはありません。そんな稀有なおひとりが、アシストの新さんです。 彼は、私が主宰する「ソリューション営業モデル研究会」にもご参加頂き、営業活動のベスト・プラクティスの体系化と営業能力のガイドライン作りに、一緒になって取り組んでいます。 下図は、そんな、新さんのまとめられた「営業の仕事・商品・サービスに左右されない普遍的な営業の役割り」というものです。 営業の仕事とは何かを解説したものは、よく見かけますが、このように簡潔にまとめられたものは、なかなかありません。 解説を加えるまでもなく、一目瞭然です。 僭越ながら補足させていただくとすれば、「スキル(マインド)」のところでしょうか。 ここでは、「営業のスキル(マインド)」を「コンダクター」、「コンサルタント」 「顧客との同盟」の3つに分けられています。 「コンダクター」とは、お

    これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan