タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとXMLに関するm4iのブックマーク (2)

  • ブラウザでミニマムXML (0) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    XMLネタで続き物を書こうかと思います。 「プログラミング言語:JavaScript + 実行環境:ブラウザ」という組み合わせは、もっとも普及したプログラミング環境だと言えるでしょう。テキストエディタさえあれば、いますぐ、だれでもプログラミングをはじめられます。さらにブラウザには、いちおうDOM APIも備わっているので、もっとも普及したXMLプログラミング環境とも言えます。 そこで、この“今そこにあるXMLプラットフォーム”上で、今すぐ何かちょっとしたことをやってみよう、ってことです。 プログラミング言語としてのJavaScriptについては、「プログラマのためのJavaScript」というシリーズで解説しています。それと、しばらく間が空いてしまっているけど、「micro*」というシリーズでは、「今そこにあるもので、今すぐ何か」というコンセプトを展開しようとしています(まだ、micro*

    ブラウザでミニマムXML (0) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • XUL Apps > Tiny Applications > XPath式エディタ2 - outsider reflex

    これは何? オンラインで利用可能な、XPath式の作成を補助するGUI型のエディタです。Microsoft Officeには数式エディタというものが付属していますが、それのXPath版みたいなものです。まあとりあえず使ってみてくださいな。 構成ファイルは以下の通りです。 xpath.xul(GUIxpath.js(制御スクリプト) xpathEditor.js(モジュールその1:XPath式の生成処理) xpathParser.js(モジュールその2:XPath式の解析処理) xpath.css(スタイル指定) xpath.xml(バインディング定義) 画像 closebox.png(クローズボックス) dropmarker-down.png(ドロップ位置のマーカー) dropmarker-up.png(ドロップ位置のマーカー) Mozilla Suite/Mozilla Firefo

  • 1