タグ

イベントに関するm_keraのブックマーク (9)

  • こいのぼりを描いてきた - ササクレポン

    手描きこいのぼりで有名な「高儀」さんの「こいのぼり手描き体験」に行ってきた。開催場所の大仙公園で働いている方も参加するほど、人気イベントらしい。 ↑おばさま方に混じって参加。基的に、先生が下描きされたこいのぼりをなぞっていくだけなのだけど、やわらかい曲線を出そうとしても、筆がうまいこと動かせられなくてむずかしい。写真は、完成直前のこいのぼり。 ↑染料が乾くまで、お茶と和菓子をいただく。 ↑完成。鯉の上下に描いた黄緑色の線は、風を表現しているもの。紫外線に反応する特殊な染料らしく、日の光をあてると緑色から水色に変化する。先生の下書きは、洗えば落ちるとのこと。 ↑教室終了後、園内の日庭園を散策。意外と広かった。 ↑高儀さん制作の手描きこいのぼり。手描きのこいのぼりを作っている工房は、全国で5件ほどしかないらしい。大阪府下では、高儀さん1件のみ。高儀さんのこいのぼりの特徴である、真鯉に乗る金

    こいのぼりを描いてきた - ササクレポン
  •  廃校フェス - イチニクス遊覧日記

    ゴールデンウィーク最終日は廃校フェスに行ってきました。 新宿にある元小学校の建物で行われたフェス。ほんと文化祭みたいな雰囲気で、ごちゃごちゃしてて、教室や体育館でライブをやるってのが新鮮だった。誰がスタッフなのかもいまいちわからない混沌具合。中高のときは文化祭って休みの日だと思ってたくらいなので、あの「文化祭」っぽさは新鮮だった。惜しかったのは雨降りだったこと。せっかく校庭につるされた鯉のぼりもぐったりのびきっていたし、体育館と視聴覚室は土足厳禁でを脱がなきゃいけなくて、下でライブ見るのはともかく、ぬれちゃうのが寒かった。 それにしても、学校なのに、たくさんいる人ほとんど知らない人なのがよかったな。なんか変な言い方だけど楽な感じ。 → 昼から行って、合間に教室のぞいたりしつつ、イルリメ→ウリチパン郡→外でごはん→ネハンベース→サイプレス上野とロベルト吉野→キセルなどめぐる。 イルリメは

     廃校フェス - イチニクス遊覧日記
  • キヤノン、動物園で「EOS Kiss X3」の撮影体験会

    キヤノンは、24日発売のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X3」を貸し出しての「ファミリー撮影体験会」を実施する。場所は恩賜上野動物園(東京都台東区)と東山動物園(愛知県名古屋市)。参加は無料(入園料のみ各自負担)。 EOS Kiss X3を借りて動物園内を撮影できるイベント。ボディのほか、標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS」を貸し出す。カメラの使用方法などのレクチャーも行なう。撮影した写真は、2Lサイズで10枚までプリントすることもできる。なお、撮影に使用するSDメモリーカードは各参加者にプレゼントする。 園内3カ所に設置した「フォトラリーポイント」を周って、決まった動物を撮影する「フォトラリー」も実施。すべてのポイントをクリアすると賞品が当たる抽選に参加できる。抽選の賞品は動物園

  • アルファブロガー・アワード受賞しました! - 沙東すず

    最近「ブログをやっていてよかった」と思えるようなうれしい事件がたくさんありましたので、まとめてお伝えしたいと思います。 アルファブロガー・アワード2008 ブログ記事大賞に選ばれました イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」が受賞した12記事の中に入ってました!先日2月20日に行われたイベントにも行ってきましたのでその様子もあわせてご報告します。 なお、以下に載せる写真はたつをのChangeLogのたつをさんが撮られたものをお借りしました*1。元画像や他の写真はたつをさんのflickrのフォトセットをごらんください。 青山のオシャレ店がたちならぶ界隈に今宵のイベント会場が… 司会のいちるさんと徳力さん。このあとヤフーの2008年で話題になったトピックスの紹介があって、いよいよ受賞ブログ発表へ。会場にはiphoneとかノートパソコンとかデジカメとか最新のガジェットがひしめいており、「一眼

    アルファブロガー・アワード受賞しました! - 沙東すず
    m_kera
    m_kera 2009/02/26
    おめでとうございます。
  • イベント | テレビ愛知

  • HBM2008レポート! (全文) [爬虫類・両生類] All About

    HBM2008レポート! (全文) [爬虫類・両生類] All About
  • HBMホームページ

  • ||| 動物園ファンのサイト ||| TokyoZooNet |||

    両生類を絶滅の危機から救おうと、2006年、国際自然保護連合(IUCN)や 世界動物園水族館協会(WAZA)が中心となり、「両生類の箱舟」(Amphibian Ark)プロジェクトが発足しました。 この「両生類の箱舟」プロジェクトが2008年に推進してきた世界的キャンペーン、それが「国際カエル年」です。 財団法人東京動物園協会が管理運営する恩賜上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園は国際カエル年の趣旨に賛同し、2008年1月1日、「国際カエル年活動宣言」(PDF、2ページ、約400KB)を発表。1年を通じて、カエル保全のための活動に取り組みました。 さまざまな原因によって、少なくなりつつあるカエルたち。カエルをはじめとする両生保護や環境問題について、さまざまなイベントや展示を企画し、その危機を訴えました。

  • REPTILES FEVER 2008 小さな恐竜たちの世界

  • 1