タグ

2007年7月22日のブックマーク (4件)

  • 「ニコ動」月間利用時間、YouTubeの倍

    ネットレイティングスがこのほど明らかにした5月の動画サイト利用状況(家庭からのアクセス)によると、「ニコニコ動画」の1人当たりの月間平均利用時間が2時間10分28秒となり、YouTubeの約2倍、全動画サイト中最長だった。月間ユニークユーザ(UU)は135万4000だった。 YouTubeの1人当たりの月間利用時間は1時間2分8秒、UUは1164万8000。 Yahoo!動画やGyaOのような動画配信サイトの利用時間は、ニコ動やYouTubeのような投稿型サイトより短く、Yahoo!動画は26分54秒、GyaOは44分9秒。UUではYahoo!動画(575万8000UU)がGyaO(489万7000UU)に差を付け始めており「Yahoo!の持つ圧倒的ユーザー数による効果」と同社は見ている。 海外の動画共有サイトで、国内からのアクセスがYouTube並みに急成長しているサイトがあるという。日

    「ニコ動」月間利用時間、YouTubeの倍
  • 7/21 苦情申し立てした人間を精神病理者扱いする公教育 - きょうも歩く

    モンスターペアレンツという言葉が、教育界で大流行している。手に負えない苦情を言う保護者のことをいう。 こういうことが問題視される風潮に乗じて、教育に対する苦情申し立てそのものを否定する動きが進んでいることに危険性を感じている。 社会一般では全くもって認められないことが、学校では当たり前のこととしてやらされていることがある。たとえば、学校の清掃、徒歩通学などである。 学校の清掃は、労働に当たる可能性のあるものである。引用した新聞の事例のように「清掃なんかさせるな」という職業蔑視するような言い方は論外だと思うが、半ば強制労働みたいなことを公教育が子どもに押しつけていることに対する合理的な説明が当は必要ではないか(やってくればごみを散らかし放置していくアメリカ人を見ると清掃を教えるということの意味は大きいとも思うが、もっというとそんなことは家庭や地域で教えるべきことだろう)。 同様に、徒歩通学

    7/21 苦情申し立てした人間を精神病理者扱いする公教育 - きょうも歩く
  • Did You Know 2.0

    An official update to the original "Shift Happens" video from Karl Fisch and Scott McLeod, this June 2007 update includes new and updated statistics, thought-provoking questions and a fresh design. For more information, or to join the conversation, please visit http://shifthappens.wikispaces.com/. Content by Karl Fisch and Scott McLeod, design and development by XPLANE.

    Did You Know 2.0
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/07/22
    知らなかった
  • Re:原発がどんなものか知ってほしい

    EiFYE原子力発電所FAQ特別編 ●『Re:原発がどんなものか知ってほしい』● (超長文注意/文章のみ約130kB) こちらには、とあるサイトに掲載されている「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルの記事について、私なりの見解とコメント、訂正事項などを取り纏めたものを配置しています。 なお、文章の性質上、どうしても全体的に堅い真面目な文章になっています。 また、今後新しい情報の入手によって文章が改定される可能性があります。 あしからず御了承願います。 さて、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、原発反対意見を記述するページの一つに【原子力発電がなくても暮らせる社会をつくる国民連合】様のページがありまして、その記事の中の「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルのページで「原発技師のお話」として原発の実態についての話が書かれています。 原子力に関する見

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/07/22
    後から書かれた文章なのでこちらの方が信憑性があるように見える。資料のURLがリンク切れのようだ。