タグ

2007年9月25日のブックマーク (6件)

  • 日本は中国にとっくに抜かれています - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    お昼に旧知の中小、といっても年商30億ほどもある企業のオーナー社長と面談いたしました。「これから中国にいよいよ工場でもだそうか」とおっしゃるので「ご冗談でしょ?」 と思わず聞き返してしまいました。で、表題の発言になった訳です。 その社長の反応はそれこそはとに豆鉄砲でしたし、皆様の中にも冗談でしょ? と思われる方が多数おられると思いますが冗談ではありません。 ちょっとしたトリックがあるのも確かですし、何を見るか、にもよるといえばよりますが、GDPを見てもらうとアメリカがダントツの12兆ドルです。日が4兆で何とか2位、中国は2.6兆くらいですが、これに台湾、香港をあわせるとかるく3兆を突破します。かろうじて・・・首の皮一枚ですが、アメリカのGDPが日の3倍強あることに比べれば最早めくそはなくそでしょう。 それにこれは2006年の数字ですので、2007年は完全に逆転した可能性すらあります。

    日本は中国にとっくに抜かれています - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/09/25
    「2006年の数字ですので、2007年は完全に逆転した可能性すらあります」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/09/25
    日本国内でもやってくれないかな…
  • 祝 安倍晋三内閣終焉に寄せて - MIYADAI.com Blog

    みなさま、「マスターベーション右翼」の大爆笑的なズッコケ、おめでとうございます。 「マスターベーション右翼」とは、いわずと知れた[安倍晋三的なもの=2ちゃん右翼的なもの=少し前までの『正論』『諸君!』的なもの]。私のいう「ヘタレ保守」の一種です。 さて、残るは(残っているんだな、こいつが…)「教条主義左翼」の粉砕でございます。 平和主義が大切だとか、アンチナショナリズムだとかほざくのが「教条主義左翼」ですね。この手の輩を葬送するを、藤井誠二氏と、ただいま鋭意執筆中でございます。 We must change to protect the same. 意訳すると「大切なものを守るために変わらなくてはならない」。 これが保守というものの、近代社会や近代主義と両立可能な懐でございます。 「マスターベーション右翼」と、私(たち)と、どちらが「保守」でしょうか。 つまり、どちらが「大切なもの

  • 中国人たちの英雄、ビル・ゲイツ会長(1) | WIRED VISION

    中国人たちの英雄、ビル・ゲイツ会長(1) 2007年9月25日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Kevin Holden 2007年09月25日 毛沢東国家主席のことは忘れよう。Bill Gates会長こそ、新しい中国の模範となる人物だ。 北京発――毛沢東国家主席(Chairman Mao Zedong)の死去以降初めて、中国の多くの若者の目標とあこがれを象徴する新しい「Chairman(国家主席、会長)」が誕生した――その人物とは、Microsoft社のBill Gates会長(Chairman Bill Gates)だ。 中国政府の宣伝機関に所属する研究員も、「毛沢東主席は革命期中国の偉大な象徴だったが、Bill Gates会長は中国全土で若者の新しい崇拝の的になった。Gates会長の中国における人気は、今やどの政府指導者よりも高い」と指摘する。 Gates会長が書いた

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/09/25
    よくわからん。XOってLinuxベースでは?$3のパッケージってWinowsベース?$3のパッケージを動かすのにWindowsが必要なら高額になりそうだが…。THX>id:coldcup
  • http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007092401000438.html

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/09/25
    「シカは約1200年前に鹿島神宮(茨城県)から奈良公園に連れてこられたという言い伝え」<知らなかった!
  • J-CASTニュース : 支えてきた親が高齢化 これで起きる「若者ホームレス」爆発<br />――派遣ユニオン・関根秀一郎書記長インタビュー(下)

    派遣労働者が厳しい労働環境におかれていることがクローズアップされてきている。厚生労働省の発表では、定住先がなく、漫画喫茶やネットカフェで寝泊まりするいわゆる「ネットカフェ難民」の数は全国で5,400人(推計)。しかも、定住する場所が無い、ワーキングプアの数は今後爆発的に増える可能性があるという。前回に引き続き、派遣ユニオン書記長でグッドウィルユニオン書記長の関根秀一郎さんに話を聞いた。 ――派遣労働者の環境が大きく変わったのはいつごろからでしょう。 山谷、釜ヶ崎といった「寄場」で働く労働者のところには手配師がいて昔から給料を「ピンはね」していました。しかし、「ピンはね」は労働条件の著しい低下を招くとして、職業安定法も労働基準法も禁止していました。ところが、1985年に労働者派遣法が成立し、1986年に施行される。この労働者派遣法は「ピンはね」を「マージン取得」という形で一部例外的に認めるこ

    J-CASTニュース : 支えてきた親が高齢化 これで起きる「若者ホームレス」爆発<br />――派遣ユニオン・関根秀一郎書記長インタビュー(下)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2007/09/25
    親が高齢化したときのパラサイトや引きこもりがどうなるかという問題が現実に。