タグ

2008年7月28日のブックマーク (5件)

  • ハコフグマン: 崩壊前夜の狂騒

    いまやってるフジテレビの27時間番組とやらを見た人は、特にネットユーザーでは少ないというか、ほとんどいないと思う。いま事情があって実家にいるので、何となくつきあいで見たのだが、これが恐るべき程度の低さだった。私が高校生だった80年代後半からフジテレビは何も進歩していないのだ。相変わらず、さんまやたけし、タモリなどが出て、面白くも何ともない内輪ネタで品の無い笑いを振りまいている。予算は1/100もないだろうが、あらびき団の方がまだ100倍は面白い。 19時ごろのたけしがさんまとナイナイの岡村の自家用車を破壊するという企画。これが無惨だった。面白くも何ともないどころか、出演している芸人も引いていた。今田耕司にたけしが車で突っ込むところなど、見た目にも危険で狂気を感じさせるものであり、実際に警察に通報した人もいるのではないかと思った。見ている者もやたらと後味の悪い、ひどい企画だった。小学生でさえ

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/07/28
    そういえば私も27時間やっていたのをネットで知った。/テレビの中の人たちは危機感持っているのかな?
  • イケメンよりオタクのほうがモテる? 「キモメン効果」がネットで話題に - bogusnews

    ルックスに秀でたイケメンよりキモいオタクのほうが女性にモテて、早くしあわせな結婚ができる─NHKテレビ番組で取り上げたことがきっかけで、こんな科学現象についての話題がネットで沸騰している。一部の人々には一筋の光明とも思える話だが、「ありえない現象」と激しく批判する識者もいる。 議論の的になっているのは、NHK「ためしてガッテン」が9日放送した「オタク恋愛大革命!」。深刻な結婚難を抱えているキモオタ向けに、いかに恋愛で成功するかを紹介する内容だった。この中で取り上げられたのが、“一定の条件でイケメンよりもキモメンのほうがモテる”とする 「キモメン効果」 だ。その筋でもほとんど知られていない科学現象で、編集部が近所のユニクロで男性数名に調査をおこなったが「聞いたことがない」との回答がほとんどを占めた。 キモメン効果の発見は1990年代にまでさかのぼる。当時大学生だった東京のオタク男子が、学

    イケメンよりオタクのほうがモテる? 「キモメン効果」がネットで話題に - bogusnews
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/07/28
    bogusnewsだと気づきショック
  • はてダが「口だけ」な件 - 不動産屋のラノベ読み

    「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とかいうブログが一体何の実用になるのか、ぜひ増田に聞いてみたいものですが。 はてダって「○○しました」ってエントリーは当に少ない。 その代わりに「俺は○○だと思う」とか「それは○○であるべきだ」とか「みんなで○○しよう」とか 未実行ステータス、悪く言えば口だけのエントリが多い。 (略) 「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか 「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とか はてなでは人気にならなさそうなブログだが、ともかく実用的。 2008/7/27 14:20 追記 はてダって「○○しました」ってエントリーは当に少な.. 気になったので、google先生に聞いてみました。 タイトルに「しました」が含まれるはてダエントリ447,167 件 タイトルに「

    はてダが「口だけ」な件 - 不動産屋のラノベ読み
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/07/28
    口だけ番長指数ww(【タイトルに「しました」が含まれるエントリ数】+【タイトルに「みました」が含まれるエントリ数】)÷(【タイトルに「と思う」が含まれるエントリ数】+【タイトルに「べき」が含まれるエントリ数】)
  • 日本人の生活保護世帯も1.7倍増だよ? - 非国民通信

    外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に(読売新聞) 生活保護を受給する外国人世帯が急増している。06年は2万9336世帯で10年前の1・7倍。 一方、生活保護法は国民が対象で、外国人の保護受給は権利ではないとされ、福祉現場で運用に差も見られる。 主要73市・特別区への読売新聞の調査(7月)では、DV(配偶者からの暴力)を逃れるためなど、やむを得ない理由で外国人登録地と異なる自治体に生活保護申請した場合、37自治体は「保護できる」、25自治体は「保護できない」と回答した。 (中略) 大阪市など37自治体は居住実態を優先し登録の有無に関係なく「保護できる」とした。25自治体は「登録地でないと保護できない」と回答。このうち19自治体は、居住実態は問わないとした。6自治体は登録と居住実態の一致を条件とした。一方、保護打ち切り処分などへの不服申し立てを認めているのは大阪府だけ。05~

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/07/28
    我々読者にもそうだが、記者にもメディアリテラシーが必要な感じがする。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無責任なキャリア様に群がるIDクレクレ乞食 ―― 退化してゆく日本のWeb開発者

    馬鹿じゃないのか。このようなセキュリティに関わる情報公開ページは https:// で提供する(閲覧者が望めば https:// でも閲覧できるようにする)のが当然なのに、携帯電話会社ともあろうものが、そろいもそろってこんな認識なのだ。 (8月2日追記: ソフトバンクモバイルについては「7月27日の日記に追記」参照のこと。) それをまた、ケータイWeb関係者の誰ひとり、疑問の声をあげていないことがまた、信じ難い。何の疑問も抱かずにこれをそのまま設定しているのだろう。 こんな状態では、ケータイWebの運営者は、DNSポイゾニング等で偽ページを閲覧させられても、気付かずに、偽アドレス入りの帯域表を信じてしまうだろう。 つまり、たとえば、example.jp というケータイサイトを運営している会社が example.co.jp であるときに、攻撃者は、example.co.jp のDNSサーバに