なんだか違和感あるなぁ。
台湾で、売春が合法化され、波紋が広がっている。5日付のタイペイ・タイムズ電子版によると、台湾立法院は4日、売春について規定した社会秩序保護法の修正案を可決。各都市で設ける「風俗エリア」の内部に限って売春を許可することになった。これまで買春には罰則がなく、売春行為が違法とされてきたが、大陪審が09年11月に違憲と判断。同保護法の修正期限が6日に迫っていた。エリアの外で売春を行うと、売買双方に3万台湾ドル(約7万8000円)の罰金を科すなど罰則規定を設けた。 反対派の議員や女性運動団体からは「本質的な意味の男女平等とは違う」「性風俗産業を排除するという目標に、全く近づいていない」と怒りの声が上がっている。女性運動家の1人は「売春婦を雇う男性が法律的に守られただけ。女性の地位向上を目指す闘いは、30年前に戻された」と落胆していた。 [2011年11月6日9時9分 紙面から]
MIAUはクリエイティブコモンズ・コンテンツ学会・MIAU・thinkC、そしてニコニコ動画と共同で連続シンポジウム『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金~』を開催いたします。 『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金~』 【第1回】 日時:11月7日(月)17:30~19:30 出演者:津田大介(ジャーナリスト) 境真良氏(国際大学GLOCOM客員研究員) ジョン・キム氏(慶應義塾大学大学院准教授) 八谷和彦氏(メディアアーティスト) 福井健策氏(弁護士、日本大学芸術学部客員教授) http://live.nicovideo.jp/watch/lv69458793 場所:(最寄駅)原宿 ニコニコ本社 サテライトスタジオ 一般入場(観覧)可・予約不要先着順 【第
chimeofshigan(Chime of Shigan)のTwitterより スナップ写真のすそ野がしぼんでいる。特にこの数年、子どもの撮影許可を得るのが絶望的という。「まあいいだろうという許容度が、日本社会からだんだん失われているのも理由では(飯沢耕太郎)」文化特捜隊, 朝日新聞より http://twitter.com/chimeofshigan/status/9044481588 2010年2月13日(土)の朝日新聞、文化特捜隊(隊員 西田検索)がこのTwitterが紹介している記事だ。 勝手に他人撮っちゃダメ? という見出しで始まるこの記事は、まず、 を紹介し、この本の執筆者者の一人松本徳彦さんの、肖像権 みだりに肖像を撮影されたりしない 肖像の利用についての財産権 が認められている。そして、 「どこまでが『みだり』かについて、定まった解釈はありません。群集の一人一人に許諾して
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
不自由な世界が自由になると混乱します。 ちきりんが知る限り最も混乱してたのは、ソビエト連邦が崩壊した時です。何の自由もなかった国が一気に自由になって、めちゃくちゃになってました。 明治維新の時も、身の周りのあらゆるコトが自由になって混乱しただろうなと思います。それまでは農民に生まれれば農民、武士に生まれれば武士だったのに、突然「好きな職業選んでOK!」とか言われても困るでしょ。「どこに住んでもいい」とか言われても、「どっ、どこに住めば??」って感じよね。 個人でも、親の家に住んでた時期はきちんとした生活だったのに、一人暮らしを始めて自由度100%になったら、突然むちゃくちゃな生活になる人も多いです。自由って怖いのよね。 ★★★ 現代日本においても、平成になったあたりから人生のクリティカルポイントが自由になったため、やたらと混乱しています。昔は「誰とでも結婚する時代」だったのに、今は「好きな
ロンドン(CNN) 経済格差や大手金融機関の優遇策に反発するウォール街発の抗議デモで、白い仮面をつけた参加者の姿が目立っている。英国で17世紀初め、国王暗殺のため国会議事堂を爆破しようとして処刑されたガイ・フォークスの仮面だ。 ロンドン中心部では、フォークスが逮捕された日に当たる5日、この仮面をかぶって議事堂まで行進する数百人規模のデモが計画された。 白い顔に黒い口ひげとあごひげ、不気味な笑いを浮かべた仮面は、英漫画の映画化作品「Vフォー・ヴェンデッタ」で広く知られるようになった。フォークスの仮面をかぶった反逆者「V」が全体主義政権の打倒に成功するストーリーで、ラストシーンでは民衆が仮面姿で議事堂へ向かう。5日のデモは、この場面の再現を狙ったとされる。 ロンドン以外にも米西海岸から香港まで、世界各地のデモでこの1カ月間、仮面姿の参加者が目撃されている。さらにさかのぼると、国際ハッカー集団「
人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) 自由貿易はなぜ大切か? それを知るには、「貿易とは何か?」という本質を考える必要がある。それは経済学的には「分業」という概念に近い。 ── 自由貿易はなぜ大切か? ここで、「自由貿易にするとこれこれの損得が発生する」という損得勘定ではなく、物事の本質を考えよう。(損得勘定を考えるの一般市民だが、本サイトでは物事を学術的に考える。) 自由貿易の意義を考えるには、そもそも「貿易とは何か」ということを考えるといい。では、貿易とは? 「貿易」という概念は、「分業」という概念にきわめて近い。そのわけを説明しよう。 A,Bというふたりの人間がいて、それぞれ自給自足していたとする。それぞれ農業と漁業を半々でやっていたとする。ところがある日、「分業をしよう」と決めた。Aさんは農業が
■ なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか 8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。 hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト, http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。) プレステ3を買ってPlayStation Networkを使い始めてかれこれ何年にもなるが、これまで、全くこのことに気付かないまま、いくつ
人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) TPPについての議論が世間で話題になっている。ただしその議論は非常に誤解が多い。そこでどこが問題で、正解は何であるかを、初心者向けにわかりやすく示す。 ── 《 前口上 》 まず、初めに簡単に結論を述べておくと、自由貿易(TPPなど)についてどの議論が正しいかと言うことは、いちいち私が書くまでもない。その正解はとっくに知られている。その正解は、経済学の教科書を読めば、すぐにわかる。騒いでいるのは、経済学の教科書を読んでいない人だけだ。つまり、経済学音痴だけだ。 比喩的に言えば、数学音痴が、「微積分では何が正しいか?」と勝手に議論しているようなものだ。教科書を読めば正解はすぐにわかるのに、教科書を知らない人が騒いでいるだけだ。 当然ながら、自由貿易の是非について、学界
【テニス】 錦織選手、世界ランキング1位破る 1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/06(日) 01:14:12.26 ID:???0 男子テニスツアーのスイス・インドア(スイス/バーゼル、賞金総額183万8100ユーロ、 ハード)は5日、シングルス準決勝が行われ、主催者推薦で出場の錦織圭(日本)が 第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に2-6, 7-6 (7-4), 6-0の逆転で勝利、 決勝に進出した。 日本男子選手が世界ランク1位に勝利するのは、史上初のこととなる。 http://news.tennis365.net/news/today/201111/81287.html 2 :名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:28.09 ID:z5mkhvRd0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 13 :名無しさ
野田政権がTPP(環太平洋経済連携協定)への参加方針を打ち出してから、日本中で反対の声がわき起こっています。従来貿易自由化に反対であった農業団体などの利害関係者だけではなく、それとは関係の無い一般の人にも反対意見が多く、ネットでも反対意見が大勢を占めているように見えます。 このようなTPP反対論で最近有名になっている中野剛志氏(経産官僚・京大准教授)の意見を読んでみました。簡単にまとめると、TPPでは日本の輸出は増えず、米国からの輸入ばかり増えるから、日本にとって損な協定であるというのが、反対理由のようです。 中野剛志(経産官僚・京大准教授)の、TPP解説がわかりやすすぎる!―日本がTPPで輸出を拡大できない理由:ざまあみやがれい! このような意見の背後にあるのは、貿易で利益を得ることを国益と考え、輸出を善、輸入を悪と考える、重商主義という考え方でしょう。この考え方では貿易とは輸出国が輸入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く