タグ

2017年7月1日のブックマーク (9件)

  • ウェブセキュリティの最近の話題早分かり

    2. アジェンダ • 最近の侵入事件に学ぶ – メルカリ CDNキャッシュからの情報漏えい – WordPress REST API の脆弱性 – GMOペイメントゲートウェイのクレジットカート情報漏洩事件 – 日テレビの侵入事件 – パイプドビッツ WebDAVの設定不備による情報漏洩 – イプサ クレジットカード情報漏洩事件 • まとめ Copyright © 2012-2017 EG Secure Solutions Inc. 2 3. 徳丸浩の自己紹介 • 経歴 – 1985年 京セラ株式会社入社 – 1995年 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に出向・転籍 – 2008年 KCCS退職、HASHコンサルティング株式会社(現EGセキュアソリューションズ株式会社)設立 • 経験したこと – 京セラ入社当時はCAD、計算幾何学、数値シミュレーションなどを担当 –

    ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
  • 国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    うち女性は484人(前年度512人)で、全体の25・8%(同25・5%)を占めた。女性合格者の割合は過去最高となった。 安倍内閣が重要課題に「女性活躍」を掲げ、女性を積極採用していることが影響したとみられる。 17年度の申込者数は、2万591人(前年度2万1883人)。倍率は11・0倍(前年度10・9倍)とほぼ横ばいだった。申込者数は、民間企業に学生が流れたことなどにより、減少したとみられる。 合格者の出身大学は東大が372人で最も多かったが、16年度の433人から大幅に減った。京大182人、早大123人、阪大83人と続いた。

    国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 野村克也が語る、「弱者」こそ最後に勝つ理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    野村克也が語る、「弱者」こそ最後に勝つ理由
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/07/01
    "「見てくれている人」は必ずいるから、腐るな" <本当に良いことを言うな、この人。個人的にはあまり好きではないんですがw
  • フランスのデータ保護当局、Windows 10によるデータ収集が改善されたと判断 | スラド YRO

    フランスのデータ保護当局CNIL(情報処理および自由に関する国家委員会)は6月29日、過剰なデータ収集などが問題になっていたWindows 10のプライバシー問題が改善されたとして、Microsoftに対する改善要求の手続きを完了したことを明らかにした(CNILの発表、 Neowinの記事、 On MSFTの記事)。 CNILは昨年7月20日、Windows 10のデータ収集やプライバシー保護について、3か月以内の改善を求める公式通知をMicrosoftに送付した。Microsoftは改善を進めたが、さらに3か月間の猶予期間延長を求め、2017年1月20日まで延長されていた。 改善の結果、Windows 10が収集する診断データと使用状況データは「基」の設定で半分近くまで減少し、システムやアプリケーションの正常な動作と安全を保つのに必要なものだけに厳しく制限されるようになったという。 ま

    フランスのデータ保護当局、Windows 10によるデータ収集が改善されたと判断 | スラド YRO
  • 韓国の丁世均議長が大放言! 「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」「日本企業は韓国の若者を引き受けろ」…大島理森衆院議長らと会談で(1/2ページ)

    韓国国会の丁世均(チョンセギュン)議長が6月7日に来日し、8日に大島理森衆院議長らと会談した際に、2018年平昌冬季五輪への日人観光客訪問を求め、「もし少なかったら2020年東京五輪には1人の韓国人も行かせない」と述べるなど、不規則発言を繰り返して現場を混乱させていたことが30日、複数の同席者の証言で分かった。 それによると、韓国与党、「共に民主党」幹部でもある丁氏は会談冒頭から「昨年は今回のような招待がなかった」と日側の対応に不満を漏らした。 その上で韓国の経済状態がよくないことを指摘し、「日は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日企業で引き受けてほしい」と要求した。 また、弾道ミサイル発射実験を繰り返すなど北朝鮮情勢が影響し、訪韓する日人観光客が減っていることを「よくない」と指摘。「平昌五輪に日人観光客がたくさん来るように努力してほしい。もし少なかった

    韓国の丁世均議長が大放言! 「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」「日本企業は韓国の若者を引き受けろ」…大島理森衆院議長らと会談で(1/2ページ)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/07/01
    “もし少なかったら2020年東京五輪には1人の韓国人も行かせない”<なるほど、韓国国会議長の立場にある方が軽口で言うわけはないでしょうから、本当にそうなんでしょうね。とりあえず2020年までは覚えておく。
  • 韓国から金塊持ち込もうとした疑い 運搬役8人を書類送検 | NHKニュース

    1億5000万円分の金塊を密輸しようとしたとして、元会社役員ら10人が逮捕された事件で、警察は韓国から成田空港の便で金塊を国内に持ち込もうとしたとして、運搬役の男女8人を関税法違反などの疑いで書類送検していたことがわかりました。 この際、密輸グループの指示を受けて金塊を運搬する役割をしていたとして、20代から40代の男女8人が、6月29日に書類送検されていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 運搬役はSNSなどで幅広く集められたと見られ、8人は「無料で韓国旅行ができる」と誘われたうえで、事前に1人5万円ずつの報酬を受け取り、キムチなどの土産物に入れて金塊を運んだ疑いが持たれています。 密輸グループは夫婦やカップルのように見えるように、年齢の組み合わせを考えながら、8人を4組に分けて金塊を運ばせていたと見られ、警察が詳しい実態を調べています。

    韓国から金塊持ち込もうとした疑い 運搬役8人を書類送検 | NHKニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/07/01
    法改正して厳罰化、違法取引金塊の没収を検討してほしい cf. https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3978/index.html
  • 金塊 闇の“錬金術”~私たちの税金が奪われる~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    いま、“金”を巡る不可解な事件が福岡で相次いでいる。先月20日、天神のど真ん中で、白昼、会社員が持ち歩いていた3億8千万円あまりが何者かに強奪された。その現金は、金塊を買いつけるための資金だった。去年7月には、転売目的で福岡に持ち込まれた160キロ、7.5億円相当もの金塊が博多駅前で盗まれた。さらに、空港や港では、近年、金塊の密輸の摘発が急増している。なぜ福岡で巨額の金塊取引が行われようとしていたのか?事件の多発は何を意味しているのか?国際的な金塊取り引きの謎や密輸ルートを徹底追跡!金塊を巡って何が起きているのか、実態に迫る。

    金塊 闇の“錬金術”~私たちの税金が奪われる~ - NHK クローズアップ現代 全記録
  • コブクロが 個人での手作りグッズに対して声明文を出す - Togetter

    コブクロ公式 @TeamKobukuro 小渕健太郎、黒田俊介からなる男性ユニット。1998年9月に「コブクロ」を結成。インディーズ時代から幅広い世代の支持を集め、2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール~/Bell」でメジャーデビュー。 ※こちらは個別のお問い合わせに対応していませんので、ご了承ください。 http://t.co/YRSB2GMSRa リンク www.facebook.com コブクロ-kobukuro 【個人でのグッズ制作につきまして】 これまでオフィスコブクロでは、ファンの皆さまによるオリジナルグッズ等の制作活動につきまして、「個人で書かれたイラスト」を使用したグッズ制作など、「個人で楽しまれる範囲」に限り、常識的な観点を持ってこれらの活動を許容してきました。... 2 users

    コブクロが 個人での手作りグッズに対して声明文を出す - Togetter
  • Ubuntu Phoneプロジェクトの開発担当者、失敗の理由を語る | スラド Linux

    今年の4月にCanonicalはスマートフォン及びタブレット向けとして開発されてきた「Unity 8」の開発を打ち切る方針を発表した。同時に「Ubuntu for Phone」も終了した。このプロジェクトの担当者が、ブログでプロジェクト失敗の理由を考察している(LIEBERBIBER、itwire、Slashdot)。 失敗の理由としてはターゲット層の絞り込み失敗、ユーザーエクスペリエンスが悪い、デバイス入手が難しい、オープンコミュニティ主導にならなかったなど7項目が上げられている。 また、開発中バグが多数あったにもかかわらず、バグの修正よりもデバイス対応を増やすことに注力していたなどの問題点も指摘している。彼はプロジェクトに参加したことを後悔はしていないとしているものの、2016年の中頃に退社していたという。今は自由な時間を使って世界を旅しているそうだ。

    Ubuntu Phoneプロジェクトの開発担当者、失敗の理由を語る | スラド Linux