タグ

2021年5月10日のブックマーク (7件)

  • インド洋に落下した中国のロケット「長征5号B」に関しNASAが非難声明を発表

    2021年5月9日、地球に落下してきていた中国のロケット「長征5号B」の残骸がインド洋に落下したと中国当局が伝えました。中国当局は「落下のリスクはほとんどなく、残骸の大多数は大気圏で燃え尽きた」と述べていますが、この件に関しアメリカ航空宇宙局(NASA)は「中国がスペースデブリに関する責任ある基準を満たしていないことは明らかだ」と非難しています。 Large Chinese rocket segment disintegrates over Indian Ocean https://phys.org/news/2021-05-large-chinese-rocket-segment-disintegrates.html China's Rocket Debris Landed Near Maldives: Here's What to Know - The New York Times h

    インド洋に落下した中国のロケット「長征5号B」に関しNASAが非難声明を発表
  • タイタニックで日本人乗客の生存者がいなかったら日本の音楽シーンは変わっていたかもしれない

    オムライスさん @h3iwamot タイタニック、テレビ放映してるのを息子が観ている。ちなみに日人乗客の生存者、細野正文の孫が細野晴臣なので彼が死んでたら、はっぴいえんども、Y.M.Oもティン・パン・アレーもなく、そこから大瀧詠一、松隆、荒井由実、松任谷正隆という当時の音楽シーンが繋がらなくなるという話。 2021-05-07 22:51:37 リンク Wikipedia 細野正文 細野 正文(ほその まさぶみ、1870年11月8日(明治3年10月15日) - 1939年3月14日)は明治期の鉄道官僚である。日人唯一のタイタニック号乗客として知られる。 二男は交通学者で中央大学名誉教授や日学術会議会員等を歴任した細野日出男(ほその ひでお、1902年6月20日 - 1981年10月5日)。ミュージシャンの細野晴臣は孫。 細野は鉄道院副参事(おおよそ現在の国土交通省大臣官房技術参事官

    タイタニックで日本人乗客の生存者がいなかったら日本の音楽シーンは変わっていたかもしれない
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    細野さんの話かと思ったらそうだった。
  • 立憲・枝野氏「強い外出制限に賛成の余地は十分ある」 :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲・枝野氏「強い外出制限に賛成の余地は十分ある」 :朝日新聞デジタル
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    言い出すのが遅い気がするが今からでも早急に検討してほしい。それから学校も蔓延地域では休校にせざるを得ないのでは?
  • 「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その1)

    数字をちゃんと見てる人にとっては明らかなデマなのですが、わりと広く信じられているものとして、「ずーっと大阪だけ異常に死亡率が高い」という言説があるようです。 確かに大阪は2021年4月29日に北海道を抜かして以降、人口あたりの累計死者数では1位ではあるものの、感染確認あたり死者数はまぁ標準的な部類ですし、人口あたり死者数もそれほどでもないので、過度に悪く見られているといえるでしょう。 以下では、2021年5月8日時点での感染確認・死亡者と、2019年10月1日時点での各都道府県人口を使います。(人口がちょっと古いのは、公表されている人口統計の確定値(速報値ではなく)がちょっと古いのと、人口変動を加味するときちんと連続性を持って集計するのが手間だからです。) 2021-05-08時点の各種集計値都道府県人口(万人)累計感染確認累計死者累計感染確認/万人(順位)累計死者/万人(順位)感染確認あ

    「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その1)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    ご指摘の通り大阪の死亡率がずーっと高かったわけではない。しかし「その2」で指摘されているように最近は高い。これが変異株の恐ろしさだろうし、大阪だけの問題ではないと思う。
  • NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!

    フォント選択だけじゃどうしようもないのをカラーリングで寄せに来てダメ押しに真ん中のシルエット。 明らかに分かる人には理解る(理解した時点でお前もそっち側だ的な)ロゴデザインだと思います。 来年1月くらいからアニメ1期2期の再放送枠を取りに来てもらっても、ワタシハイッコウニカマワン!

    NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    あざとい。
  • 豊田真由子氏 東京五輪中止なら「未来永劫日本にオリンピックは来ない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    元衆院議員の豊田真由子氏(46)が9日、「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA TV)に出演。東京五輪中止を言い出せない“裏事情”を推察した。 【写真】スキンヘッドの男性と握手する豊田真由子氏 五輪開催の是非についての討論となり、共演者から「国のリーダーが『コロナが落ち着いてからもう一回立候補するところから始めます』と言えば拍手する人は多い」と発言すると、豊田氏は「でももし、日からそう言ったら多分、未来永劫、日にオリンピック・パラリンピックは来ない」と指摘。「日政府の人は絶対自分から“逃げた”みたいなことは言えないし、IOCにしてみれば、放映権料が一番大事なので、もはや『やれれば何でもいい』という感じだと思う」と続けた。 MCの千原ジュニアから「実際にやるんですか?」と質問されると「今のままの状況だったら8~9割やろうと思ってる。『やめます』と言い出す人がいない。政治的にはそれが

    豊田真由子氏 東京五輪中止なら「未来永劫日本にオリンピックは来ない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    来なくても良いように思えてしまうが。
  • ウッドショックと呼ばれる木材高騰はなぜ起きたのか?

    業界の中の人です。 ニュースでチラホラ取り上げられている木材高騰。複合的な原因によりここまで深刻になりました。 実は国産材不足と、海外産材不足の理由はちょっと違うんです。 内地材の場合(杉/桧) 憎い花粉をまき散らす杉や桧ですが、現在不足している原因は昨年下半期に行った減産調整が原因です。 昨年春からのコロナ禍により、住宅業界や施主も1年程度の着工延期を行ったケースが多発し、 当時進行中の現場も緊急事態宣言に合わせて工事が止まるという事が起きました。 結果昨年5月~9月にかけ、国産木材価格が暴落したんです。在庫が余って滅茶苦茶になりました。 知っているケースだど、桧役物、関東尺6寸1分の板で3万㎥です。平時の3分の1でしょうか。 結果市場価格安定と余剰在庫払底の為、減産調整が行われ供給が一気に減りました。 木材というのは、葉が枯れ幹に水分が少なくなる晩秋~春までしか伐採できない性質がありま

    ウッドショックと呼ばれる木材高騰はなぜ起きたのか?
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2021/05/10
    うわっ!>“皆さんがホームセンターで購入されるSPF材、現時点で昨年の倍、今年冬には3倍になっていると思います。”