タグ

ブックマーク / terrazi.hateblo.jp (3)

  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/11/21
    懐かしいネタだと思って本家を見たら変わっていないことに愕然>http://www.aiseikai.or.jp/ 某国首相の発言は誤りではなかったのでは、と一瞬思えた。
  • Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE

    Firefox3が1日で800万ダウンロードを記録したそうだ。Opera9.5も5日間で470万ダウンロードされたようで、着実にユーザーは増えている。どちらも使えばわかってもらえる良い製品なので、まだの者は是非試してみてほしい。 全世界の Firefox3 ダウンロード状況を見ると、その晴れがましい記録の影で、北朝鮮が0だったり、イランが27万なのにイラクが444だったりで、当たり前なんだが世界の現実を見せ付けられる。 ワシらがやれOperaだFirefoxだSafariだなどと言っていられるのも、日が平和だからだ。この当たり前の日々に感謝し、これを失わないようにしたい。"World Wide Web" が当にそうなる日まで。 追記:もう少しだけ数字を追ってみた http://spreadsheets.google.com/pub?key=pVrsL3CelypoR6ezIlVa3EQ

    Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/19
    アフリカ大陸も真っ青だ。
  • 鹿児島を見守るOpera:TERRAZINE

    「ん? 前にも同じネタあったぞ?」 と思ったあなたは、記憶力の良い古参かな?『はたらくOpera』の続編(?)だ。 『どこでもOPERA - 写真コンテスト』というのが開催されているので、それ用のエントリーである。 2004年5月の40インチ液晶Opera 宮崎時代の写真。バージョンは7くらいだろうか。40インチ大画面液晶をMDIで4分割し、都井岬灯台の風と波、国交省レーダー、宮崎県の雨量、ウィンドプロファイラを、Operaの自動更新機能でウォッチしている。 おそらく他のブラウザでは特別な拡張無しでは未だに実現できないだろうが、Operaは2004年の時点でバリバリに働いてた。 61インチx3プラズマOpera 3年後、Operaはバージョン9になり、実況監視環境もご覧のように61インチプラズマ(NEC PX-61XM2)にパワーアップした。左と中央は6分割し、レーダー、アメダス、ひまわり

    鹿児島を見守るOpera:TERRAZINE
  • 1