タグ

railsに関するma-asaのブックマーク (5)

  • functional test をめぐる冒険 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    趣旨 自動テストは重要だ。この主張に真っ向から異を唱えるひとは多くないだろう。 だが実際には、テストを書くのはいささか面倒だ。特にコントローラのテスト(functional test) に苦手意識を持っている人は多いのではないか。post やら get やらいろんなメソッドが前触れもなく出てくるコントローラのテストは、モデルのテスト(unit test) に比べると「ワケわからん」感が強い。そこで今日は、functional test の仕組みについてしつこく探究してみる。仕組みを理解しないと、コントローラのテストは書きづらいと思うからだ。 functional test の例 簡単なブログエンジンを作るとしよう。 Entry(ブログ記事) というモデルを考えて、それを CRUD するコントローラとビューの足場(scaffold) を作る。 % rails -d sqlite3 blog_

    functional test をめぐる冒険 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    ma-asa
    ma-asa 2011/04/22
  • restful_authenticationを触ってみた - idesaku blog

    久々にRailsを触っていたら、認証プラグインの定番acts_as_authenticatedが、より新しいrestful_authenticationに変わっていることに気づいた。前者は今後保守されないらしいので、乗り換えは必須。新米RESTafarianとしては、RESTfulを名乗っているところにも興味を引かれる。 そういうわけで触ってみて導入手順を書いたが、RailsのREST実装についての説明も含むので、ちょっと冗長になってしまった。 2010/05/24追記。こちらも参照のこと。 最新版のrestful-authenticationはどこにある? - idesaku blog インストール まずはrailsアプリケーション作成。今回は2.0.2を使う。 $ rails authtrial create create app/controllers create app/help

    restful_authenticationを触ってみた - idesaku blog
  • Rails 2.0.1への移行 - Kinetic Programmer (by Yuji Toyoda)

    以前作成したRails1.2.6用のコードをRails 2.0.1に移行した時の作業記録。1.2.6に移行してから実施したので、この作業はそれほど時間はかかなかった。 1. environment.rbでRAILS_GEM_VERSIONを2.0.Xに変更 RAILS_GEM_VERSION = '2.0.1' unless defined? RAILS_GEM_VERSION この修正は次のrakeを実行する前に行う必要がある。(rakeがバージョンを参照するので) 2. 現在のディレクトリのRailsファイル群を更新 rake rails:update これにより、config/boot.rb、public/javascriptsディレクトリのJavascriptファイル、scriptディレクトリのスクリプトファイルが更新される。 3. セッションキーとシークレットの設定 以下のように

    Rails 2.0.1への移行 - Kinetic Programmer (by Yuji Toyoda)
  • Railsでデバッグをする7つの方法 - Hello, world! - s21g

    記事の引越しから漏れていたのでサルベージ。 secondlifeさんの記事 に反応して後で書こうかなあと思っていたら、大分時間がたってしまいましたが、めげずに書いてみます。 1. p/pp こちらはRailsに限らず良く使われている方法ですが、RailsではWebサーバをフォアグラウンドプロセスとして立ち上げた状態で使う感じになります。

  • autotest,RSpec,Emacsで快適テスト環境をつくる(あとGrowlも) - AorBorF

    前回RSpecを設定したので調子に乗ってautotestと連携させてみる。 autotestとRSpecを連携させると何がおいしいか? ・保存の度にテストが裏で走るので常にテストに通るコードを書ける。 ・とにかくテストが癖になる。 ・とにかくテストが好きになる。 下二つは個人的な感想ですけど、ほんとに楽しくテストができる。 なにはともあれ設定してみる まずは毎度おなじみgemでZenTestをインストールする。(autotestはZenTestに含まれる) sudo gem install ZenTest インストールが終わったら、~/.autotestを作る。 さっきインストールしたZenTestに叩き台があるのでまずはそれをコピー cp /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/ZenTest-3.10.0/example_dot_autotest.rb ~/.autot

    autotest,RSpec,Emacsで快適テスト環境をつくる(あとGrowlも) - AorBorF
  • 1