タグ

GIGAZINEに関するma1oのブックマーク (8)

  • 水のジェットで歯ブラシで磨けないスキマでも掃除して歯茎もマッサージできる「ドルツ・ジェットウォッシャー」で口内洗浄してみた

    はてなブックマークの産みの親でありGREEにも在籍していた伊藤直也さんが書いた「これは心から買って良かった!という厳選アイテムを紹介するぜ」という記事の中で「ドルツ・ジェットウォッシャー(税込9800円)」が紹介されており、なかなか衝撃的な内容の推薦文が書かれています。 初めて使ったときに汚れの落ち具合がすごくて、正直、自分の口内がこんなに汚れてたのかってドン引きというかショックを受けてしばらく動けませんでした。それくらい良く落ちます。 また、Amazonのレビューでも以下のように割と好評のよう。 歯ブラシだけでは磨ききれない場所の汚れを一掃できるのでとても気持ち良いです。 使用すると口の中がスッキリするのでいいですね! 寝起きの口臭もかなり少なくなり、朝うがいをしただけでほぼ消える程度のレベルになりました。 という訳で、自分でジェット水流を使って歯を掃除するという、新感覚のオーラルケアを

    水のジェットで歯ブラシで磨けないスキマでも掃除して歯茎もマッサージできる「ドルツ・ジェットウォッシャー」で口内洗浄してみた
  • 大きなACアダプタでも左右に干渉せず利用可能なクネクネ曲がる電源タップ「Pivot Power」

    家電やIT機器、ゲーム機などをたくさん所有しているとどんどんとコンセントが埋まっていき、電源タップが必要になりますが、大きなACアダプタがあると両隣の差し込み口が使えなくなってイライラしてしまうことがあります。ACアダプタの数に合わせて短い延長コードを繋ぐというのも手ですが、そもそもタップ側で対応できればいいのでは、ということで考えられたのが、タップ自体がぐねぐねと曲がる「Pivot Power」です。 quirky - Pivot Power Flexible Power Strip どういうときに便利なのかはこのムービーを見れば一発でわかります。 The Pivot Power Flexible Power Strip by Quirky - YouTube 電源タップに挿すことを前提として、隣のコンセントの邪魔をしないようにACアダプタ+ACケーブル構成になっているハードウェアもあり

    大きなACアダプタでも左右に干渉せず利用可能なクネクネ曲がる電源タップ「Pivot Power」
    ma1o
    ma1o 2012/03/17
    これ欲しいなぁ。
  • 食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」

    4.0~5.0といった高評価をつけた人のうち、過去にレビューした数が少ない人の割合を出し、60%以上はヤラセの可能性があると判断してくれるという恐るべき無料サービスがネット上に登場しました。その名は「ステログ」、「ステルスマーケティング」+「べログ」の造語っぽい感じの響きです。 ステログ http://crazyworks.jp/stlg/ 使い方は簡単、べログで調べたいページのアドレスを入れて「送信」を押すだけ すると判定が表示されます。ここは「ヤラセ無し」。 「ガチヤラセ」 「微妙なライン」 「ヤラセかな?」 なお、サイトの説明によると「ただし、高評価をした人が5人以下のときは、判断不可とします。ただし、ステルスマーケティングに高額なお金を払うところは、レビューの多いユーザを持っているため、判断できません。しかし、高品質なステマにお金を払うお店は、そこまでマズくないと思います」との

    食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」
    ma1o
    ma1o 2012/01/19
    こういうのは面白いね♪
  • Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ

    及び全世界のつぶやき数を集めてグラフ化しているtweet counterが、「あけおめ」ツイートと「バルス」ツイートのそれぞれのピークを合わせてどちらの方がより強力だったのかを分かりやすく示すグラフを作っています。 tweet counter : あけおめツイートは TPS に注目 http://hide.dnsalias.net/tweetcounter/newyear_vs_bals.cgi 青色があけおめ、赤色がバルス。2秒平均の全世界グラフではこうなっています。バルスの時の方が多い。 ところが5秒平均の全世界グラフを見るとこうなります。あけおめの方がバルスよりも多いという結果に。 さらにこちらのページに表示されている国内グラフを見るとこうなっています。これが日国内の10秒平均。 そして全世界の10秒平均です。 要するに、「バルス!」はその一瞬だけですが、「あけおめことよろ!」

    Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ
    ma1o
    ma1o 2012/01/02
    つまりムスカのバルスは日本の伝統行事並みということか(笑)
  • プリンタで印刷するかのようにキーボードがにょろにょろっと出てくるスピーカー「パワードロールアップ スピーカーキーボード」

    何を言っているのかさっぱり分かりませんが、実際ににょろにょろと出てきているムービーを見れば、一体何が起きたのかがよく分かります。 DN SKB MF02 動作イメージ - YouTube つまりこれはスピーカーであり、MP3プレーヤーであり、そしてキーボードでもあるという、なんだか正体が判然としない器用貧乏みたいな製品に仕上がっています。 アクティブスピーカー?! MP3プレーヤー?! なんと電動USBキーボードです!! パワードロールアップ スピーカーキーボード(シルバー) 上海問屋 DN-SKB-MF02 [★] |パソコン周辺機器・ブランド商品の【上海問屋】通販サイト http://www.donya.jp/item/20974.html 接続はUSBで、最厚部は9mm 配列は英語キーボードとなっており、パンタグラフ式 MP3による音楽再生も可能で、キーボードON/OFFスイッチなど

    プリンタで印刷するかのようにキーボードがにょろにょろっと出てくるスピーカー「パワードロールアップ スピーカーキーボード」
    ma1o
    ma1o 2011/12/14
    こういうの嫌いじゃない
  • 「Wikipediaは6回のリンクでどの記事にも行ける」という最短経路を自動探索する「うぃきったー」 - GIGAZINE

    wikipediaは6回リンクを辿ればどのページでもいけるらしいwww」ということで話題になったのを受けて、その最短経路を探索するためのウェブサービス「うぃきったー」というのが登場しました。 うぃきったー http://wikitter.info/ 使い方は簡単、「スタート」に開始ページ名、「ゴール」に終了ページ名を入れて「探索開始」ボタンを押すだけ。例えば「フェイト・テスタロッサ」から「東尋坊」に、6回以内のリンクで行けるかどうかを見てみましょう。 『フェイト・テスタロッサ』→『声優』→『1990年代』→『男はつらいよ』→『東尋坊』という信じがたい経路で見事にたどり着きました。探索時間は82.88884ミリ秒。結果はそのままさくっとTwitterでつぶやくことも可能です。 また、「過去の結果」ページには以下のようにして様々な経路が記録されており、「これはすごい!」と思った場合には「スゴ

    「Wikipediaは6回のリンクでどの記事にも行ける」という最短経路を自動探索する「うぃきったー」 - GIGAZINE
    ma1o
    ma1o 2011/09/15
    使ってみようと思ったらサーバ負荷?かなんかで使えない…けど使ってみたい♪
  • NTTドコモが「キッズ割」導入へ、基本使用料0円期間も

    NTTドコモが3~12歳の子ども向けに「キッズ割」を開始することを発表しました。 報道発表資料 : 3歳~12歳のお子様を対象としたキャンペーン「キッズ割」を実施 | お知らせ | NTTドコモ NTTドコモのプレスリリースによると、「キッズケータイ HW-02C」の発売開始に合わせて2011年9月28日(水)から2012年1月31日(火)まで、3歳~12歳の子どもを対象にFOMAの基使用料を割り引くキャンペーン「キッズ割」の受付を実施するそうです。なお、対象機種はFOMA全て。 これはキャンペーン期間中にFOMAを新規で契約すると同時に料金プラン「タイプシンプル バリュー」と料金割引サービス「ファミ割MAX50」などを申し込むことで、申込みから6ヶ月間(最大7ヶ月間)基使用料0円、その後も30ヶ月間の基使用料が月額390円になるというもの。 料金概要。申し込み月+6ヶ月の合計7ヶ月

    NTTドコモが「キッズ割」導入へ、基本使用料0円期間も
    ma1o
    ma1o 2011/09/09
    キッズ携帯とかあるんだね(笑)
  • 右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」

    ファイルやフォルダを選んだ際の右クリックメニューにあればいいなと思う機能を好きな組み合わせで追加できるのがこのフリーソフト「FileMenu Tools」です。Windows 7/Vista/XP/2000の32bit&64bit版で動作し、日語化も可能です。 ほかにも、各種ソフトをインストールすることで表示される余計な右クリックメニューの削除、あらかじめ指定しておいたフォルダへ一発でコピー・移動、特定のファイルタイプのみを一括で選んで削除、「送る」メニューの中の整理、ごみ箱を経由せずに削除、復元ソフトで復元できないようなシュレッダー削除、フォルダのアイコン変更、フルパス・UNC形式パス・インターネット形式のパスによるコピー、複数ファイル名のコピー、フォルダの同期、といったように山ほど機能を追加できます。 ダウンロードとインストール、実際の使い方などは以下から。 FileMenu Too

    右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」
  • 1