タグ

2010年3月10日のブックマーク (9件)

  • 第4回 ソーシャルゲームで古き良きTTRPGをやろう! | gihyo.jp

    今回は2月13日にモバゲーオープンプラットフォームにてリリースした「英雄になりたい!」について、ゲームコンセプトとゲーム内容を簡単ですが紹介いたします。以下、タイトル名は「英雄!」で省略します。 英雄になりたい!「RPG」カテゴリー URL:http://pf.mbga.jp/12000037 TTRPGってなに? まずは英雄!で実現したかったことですが、ひと言で表現すると「Table Talk Roll Playing Game⁠」⁠、略してTTRPGです。これは一人のゲームマスター(ゲームをコントロールする人。以下、GM)と複数のプレイヤーで遊ぶボードゲームのようなものです。プレイヤーはパーティになって冒険をするのですが、GMの判断でイベントを発生させ、プレイヤーは協力して問題をクリアしていきます。クリアできない場合、GMは別のイベントを展開して、ストーリーを進行させます。そのためスト

    第4回 ソーシャルゲームで古き良きTTRPGをやろう! | gihyo.jp
  • 有料モバイルコンテンツ、30〜40代女性では8割が利用--IMJモバイル調べ

    IMJモバイルは3月8日、携帯電話ユーザーの利用状況などについて調べた「モバイルユーザー動向定点観測 2010」を発表した。有料コンテンツ利用率が30代〜40代の女性では8割を超え、モバイルサイトが消費行動に影響を与えている傾向が高いという。 この調査は2月12日から2月15日、全国の15歳から49歳までの携帯電話保有者を対象にモバイルインターネットリサーチによって実施したもの。有効回答数は519名となっている。 6割以上のユーザーが有料コンテンツを利用しており、モバイルコンテンツ全般に対して支払っている1カ月の料金は「0円」(30.6%)に次いで「1000円以上」(26.0%)となった。性年代別に見ると、最も有料コンテンツの利用率が高いのは30代女性で83.3%、次いで40代女性の81.6%、20代女性の70.0%となっている。 利用しているモバイルコンテンツについては、「ゲーム」(75

    有料モバイルコンテンツ、30〜40代女性では8割が利用--IMJモバイル調べ
  • シンプル、ミニマルなサイトを作りたい時に役立ちそうなアイコンやフォント、ギャラリーなどのまとめ - かちびと.net

    個人的にミニマリズムなサイトが 好みなので自分用の備忘録です。 情報が多いので若干まとめのまとめ という感じになっていますがご了承 下さい。シンプルなサイトを作る時に 役立ちそうなリソースやギャラリーを。 内容はシンプルなアイコン、インスピレーション向上に必須なギャラリー、相性の良さそうなフォントなどになります。 白黒のサイトを作りたいときに役立つもの、という記事と被りますがご了承下さい。 Iconic モノクロながら可愛らしい感じのアイコン103個セット。 Iconic picol 汎用性の高そうなアイコンセット。 picol Token 色々なところで紹介されてるアイコン。28万人中10万人はDLしてるみたいです。人気ですねー。 Token Brightmix icon set EPSファイルで配布されるアイコンセット。丸型にほぼ統一されてます。地球のアイコン凄いですね。。 Brigh

  • すくいぬ サクラ大戦ってそんなに人気凄かったの?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/04(木) 16:43:41.10 ID:GFpcWeo0O 今のエヴァ以上? 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/04(木) 16:48:17.44 ID:vkcCiAw2O 今のエヴァもそんなに騒がれてなくね?昔と比べたら どっちみちそこまでじゃないと思う 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/04(木) 16:50:18.78 ID:IBoom7pw0 俺はサクラ大戦やってなかったらギャルゲーというジャンルを無視してたと思う サクラ大戦とは1996年9月27日セガサターン用ソフトとして発売されたドラマチックアドベンチャーゲーム シリーズは現在5作まで出ており、ドリームキャスト、ゲームボーイ、プレイステー

    ma2acworks
    ma2acworks 2010/03/10
    id:tappyonさん>ゲームの構成を実際のTVアニメのような感じにした所が斬新でしたね。2枚目のDISCだと後期OPになるという徹底ぶりで。
  • 覚醒都市DiX ゲーメスト特集 懐かしのゲーメスト誤植美術館

    「ゲーメスト」 ゲーメストとは、1986年5月20日に創刊されたゲーム攻略雑誌です。 アーケードの格闘ゲームが大流行した1990年代、業界屈指のアーケードゲーム専門誌として人気を博しました(創刊当初は家庭用ゲームの紹介もしていたようです)。 とにかく、様々な意味で濃いライター陣がマニアックな誌面を展開していたのですが、このゲーメストの最大の特徴というか「名物」に、普通では考えられないような「誤植の山」がありました。 毎回毎回、信じられないような内容の誤植が信じられない数あり、「わざと誤植をした箇所があるので、発見したらプレゼントを進呈」という企画をぶち上げたときは、「誤植の数が多すぎて仕込んだ誤植が埋もれてしまったので、一番面白い誤植を探し出した人にプレゼントを進呈」と、企画の内容が変わってしまうほどのものでした。 原因は、ライターの手書きの原稿の字が異様に汚かったこと、締め切りスケジュー

    ma2acworks
    ma2acworks 2010/03/10
    なつい
  • まるで80年代RPGの世界--新地図サービス「8-Bit NYC」

    一風変わった地図がウェブ上に登場した。「8-Bit NYC」は、ニューヨーク市の地図だが、まるで1980年代のロールプレイングゲームRPG)に登場するワールドマップのようだ。ただし、内容は正確なため、実際に地図として利用できる。開発者のBrett Camper氏は、「『Nintendo Entertainment System』や『Commodore 64』などの8ビットマイクロコンピュータでの体験により記憶している探検、抽象的なスケール感、限りない興奮について、同様の衝動が呼び起こされれば」と述べている。

    まるで80年代RPGの世界--新地図サービス「8-Bit NYC」
  • 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

    ネットで広がるアクション ネットでは改正案に対するアクションが広がっている。谷分章優(himagine_no9)さんは都議会図書館で複写した改正案をネット上に公開した。 AGathoclESさんは、問題の概要やリンク、陳情先などをまとめたまとめサイトを開設。ブログ「3日坊主のメイドさん」では、この問題について議論した集会の様子をリポートしている。兎園さんはブログに、現行の条例と改正案を対比して全文掲載し、「違憲でない項目を探すことの方が難しいくらいの凄まじい規制のオンパレード」と批判している。 掲示板などでは、各都議に対しメールで意見を表明するなどの活動が盛んに報告されている。 漫画の現場からも反対の声が挙がっている。 「バカバカしくて、そもそもこんな案が出るだけでも大丈夫か?と思う」――漫画家の高河ゆんさんはTwitterで批判。ゾーニングの問題だと指摘している。 漫画評論家の藤由香里

    漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
  • モバイルユーザビリティ改善のチェックポイント保存版 - 全10回総まとめ(最終回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    2009年1月から連載してきた「モバイルサイト構築のユーザビリティいろは」も今回で最終回です。そこで今回は、今までの連載内容をおさらいしながら、モバイルサイト構築時におさえておきたいモバイルユーザビリティの総まとめをします。 前半では今までのおさらいをし、最後に自分でモバイルサイトのユーザビリティを改善するためのポイントを紹介します。 モバイルサイト構築時の基チェックポイント公式サイトに関するポイントモバイルメールマガジンに関するポイントモバイルECサイト構築時のポイントモバイルFlashサイトの制作ポイント自分でできる! モバイルユーザビリティ改善の3ステップモバイルユーザビリティ改善のケーススタディ1. モバイルサイト構築時の基チェックポイント1-1. モバイル端末ならではの制約や特性を理解するモバイルサイトには、画面サイズや1ページで表示できるページ容量制限、キャリアごとの違いな

    モバイルユーザビリティ改善のチェックポイント保存版 - 全10回総まとめ(最終回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
  • 崎山伸夫のBlog - ECPATはいかにしてユニセフをたらし込んだか

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    ma2acworks
    ma2acworks 2010/03/10
    もっと周知されるべきなのでブクマ