タグ

2013年10月16日のブックマーク (4件)

  • 突然、同窓会に茨城県民が来ることになった。 - ばいあすにゅーたうん

    突然、同窓会にブラジル人が来ることになった。 http://juverk.hatenablog.com/entry/2013/10/14/183527 こちら読みました。 謎なシチュエーションに思わずふふふとなってしまいました。 そして思いついたままに改変してみる。 駄目なら消します。もうしません。 先日、大学時代の友人と飲んだのだが当日になって友人から 「今日茨城県民連れてくからよろしく!!」みたいなメールが飛んできた。ちょっと理解出来ずに二度見してしまったのだが、どうやら飲み会に茨城県民が来るらしい。 今回の飲み会は約3年ぶりに学友が集まる同窓会、近況報告など積もる話は山ほどあるのだ。そんなところに違う大学どころか、ヤンキーが来てしまう意味不明さに私は混乱した。 友人に経緯を聞いてみると「最近、知り合ったから」と、全然今日じゃなくても良くない?みたいな回答が返ってきたのだが一度言い出し

    突然、同窓会に茨城県民が来ることになった。 - ばいあすにゅーたうん
    maRk
    maRk 2013/10/16
  • Twitter、フォロワーからのDM受信が可能に

    Twitterのダイレクトメッセージ(DM)は従来、フォローしているユーザーからのみ受信できたが、アカウントの設定により、自分からはフォローしていないフォロワーからのDMを受信できるようになった。 Twitterは特に発表していないが、米Poket-lintが10月15日(現地時間)に報じた。現在“ローリングアウト”中のようだ。 [設定]→[ユーザー情報]→[コンテンツ]に「メッセージ」という項目が追加された。この項目を有効にすると、フォロワーからのDMを受信できるようになる(デフォルトでは無効になっている)。 これは企業ユーザーにとって重要な機能になるだろう。フォロワーは忠誠度の高い顧客である可能性が高く、そうした顧客からのメッセージを直接受け取れるようになるからだ。 関連記事 Twitter、世界のニュースをDMする新アカウント「Event Parrot」を開設 Event Parr

    Twitter、フォロワーからのDM受信が可能に
    maRk
    maRk 2013/10/16
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    maRk
    maRk 2013/10/16
    楽器やってるのは知らなかった。くまさん、レフティモデルは特注品か。。
  • GithubでPull Requestは絶対消せない。ヤバい\(^o^)/オワタ - アジャイルSEの憂鬱

    2013/10/16: Githubのhelp「Remove sensitive data」について追記 先日、初めて知ったのですが、GithubのプルリクをCloseは出来ても、削除は出来ない。(*1) 普段使う上では困らないのですが、パスワードなどの公開すべきでない情報がプルリクに含まれると、結構ヤバい事になる。 結論 結論を先に書くと「リポジトリを作り直すしかない」 試したこと プルリクしてるブランチを上書きする パスワードなどの情報をコミットから(rebase -iなどで)消してからブランチを上書きしてみた。 $ git push -f origin topic_branch プルリクに上書き前後の履歴が全て表示される... プルリクエストしたブランチを削除する 実はGithubでプルリク中のブランチを削除すると、自動的にプルリクがCloseになる。 Closeになるだけだった..

    GithubでPull Requestは絶対消せない。ヤバい\(^o^)/オワタ - アジャイルSEの憂鬱
    maRk
    maRk 2013/10/16