2019年11月8日のブックマーク (2件)

  • 殺すアートと救うデザイン、そして死にゆくデザイン - カタパルトスープレックス

    Photo by Gratisography from Pexels 三年前の今日。2016年11月6日、あるデザインのイベントで、日のデザインに大きな影響を与える事件が起きました。いや、ひょっとしたらデザイナーは何も感じていないのかもしれません。悲しいけど、そういうこともあるよねって思っているのかもしれません。自分とは関係ない話だと思っているかもしれません。ある事件をきっかけに「何か起きた」だけが影響ではありません。「何も起きなかった」も結果ですし、影響を与えます。人間が車を運転しないほうが事故が減るかもしれないように、人間がデザインをしないほうが事故が減るのかもしれません。そう考えさせる出来事でした。 今年開催された『クリムト展』を観たとき、彼を代表とするウィーン分離派はデザイナーの集まりだったんだと思いました。クリムトの『ベートーヴェン・フリーズ』もそうですが、彼らの出版した月刊誌

    殺すアートと救うデザイン、そして死にゆくデザイン - カタパルトスープレックス
    ma_naru
    ma_naru 2019/11/08
    日本はアートもデザインも西欧諸国と捉え方が違うと感じる。工芸の国だから。結果、デザイナートって言葉が生まれるのか…
  • 楽しく勉強する方法を取得し、みんなでシェアしよう - "教えたい" 人のための「数学講座」

    勉強をすることを、楽しいと感じていますか? 感じている人は、 それをきちんと、生徒や周囲の人に伝えられていますか? 以前Twitterの中の #亀アド でも書いた 学習を楽しむ工夫をしよう 楽しければ、 勉強は集中できますし、 テンポもできます。 長時間、持続させられることもできます。 今回は、「勉強自体を楽しむ」方法の紹介と それを生徒に説明する大切さについてお話しします。 自分が勉強を楽しさを伝える伝道師になろう まずは勉強すること自体を、 自分が楽しまなくては、人には伝わりません。 もう独自の方法を持っていらっしゃる方も多いかもしれません。 が、できれば一通り目を通してみてください。 持っていらっしゃらない方、 まずは、 「楽しむためにいろいろなことを取り入れてみる」 ここから始まります。 私が実践した方法をいくつか紹介していきますので、 試してみてください。 出だしのルーティンをつ

    楽しく勉強する方法を取得し、みんなでシェアしよう - "教えたい" 人のための「数学講座」
    ma_naru
    ma_naru 2019/11/08