2017年3月22日のブックマーク (1件)

  • 宮城のホヤが復活して本当によかった…!漁師直営の中野「魚谷屋」で新鮮なホヤの魅力を堪能しまくってきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、現地の漁師さんに会いにいってしまうほどホヤが好きなライターの玉置です。 いきなりですがナゾナゾです。宮城県を中心とした三陸地方の沿岸地域でよくべられている、甘味、塩味、酸味、苦味、旨味を兼ね揃えた、タウリンやグリコーゲンを豊富に含んだ海の幸といえば、さてホヤでしょうか! はい皆さん大正解! 答えはホヤでした! 万人受けはしないけどハマる人には堪らない味、それがホヤ。まだ一度もホヤをべたことがない、あるいは前にべたけれど美味しくなかったという人も、ぜひ機会を作って美味しいホヤをべてみてほしいのです。 ということで、今回は宮城県から直送された新鮮なホヤをべるために、東京・中野駅の近くにある魚谷屋さんにやってきました。この店はなんと漁師達が直営するスタイルの居酒屋で、宮城県の漁師から届く新鮮な旬の魚がべられるお店なのです。 「ほやほや学会」主催の「初ホヤを祝う会」に参加し

    宮城のホヤが復活して本当によかった…!漁師直営の中野「魚谷屋」で新鮮なホヤの魅力を堪能しまくってきた - ぐるなび みんなのごはん
    mabushigariya_x_x
    mabushigariya_x_x 2017/03/22
    中野でホヤッホヤ体験ができるなんて………!