2007年春から始まり、2008年春までに4回にわたり展開される、金聖響とオーケストラ・アンサンブル金沢(以下、OEK)によるブラームス・チクルスのコンサート・シリーズ。そのシリーズも折り返しの時期となった11月に、2007年4月の石川県立音楽堂と大阪ザ・シンフォニーホールでの録音がリリース(11月21日)される。偉大な“過去”に敬意を込めつつ、現代的なアプローチで表現された本作について、金聖響に話を聞いた。 「もちろんベートーヴェンの方も継続中ですが、ここへきてOEKさんとコンサート・シリーズで1年をかけてブラームスの交響曲や序曲、協奏曲を取り上げようということになったんです。それならば、記録として録音もしておきたいということになり、4つの交響曲だけは必ずリリースすることにしました。協奏曲なども素晴らしいソリストと共演するんですが、それらの録音については僕もオーケストラもまだ勉強中だから
指揮棒がすっと振り下ろされて なんのためらいもなく一斉に、 でもなんとなく探りあうように管・弦・打が一斉に響きあう。 あの緊張感、不安定感いっぱいの序奏がたまらなく好き。 ティンパニーの不思議な拍の連打にぎゅーっとくる。 ブラームス 交響曲 第1番。 待ちに待った金聖響のブラームス・チクルスの第一弾だ。 聖響氏もブログで「待ちに待った」と書いていたけど、本当に渾身のブラームス。 今日は今まで見た中で一番「ほどよく熱い」振りだった。 古典派、モーツアルトに続く金聖響の年4回シリーズ。 今回、ブラームスで組むのはオーケストラ・アンサンブル金沢とは べートーヴェンの交響曲の収録をずっとやっている名コンビ。 指揮者とオケの一体感というか信頼感が気持ちよかった。 昨日まで金沢で詰めていたようだ。 なんとも胸を締め付けられる和音に 心拍数を嫌でも上げられるティンパニー。 静かに激しい、どうにもこうにも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く