タグ

cvsに関するmac10のブックマーク (6)

  • Version Tree for CVS

    The project has been moved to https://github.com/angvoz/net.sf.versiontree#version-tree-plugin-for-cvs

  • eclipseのCVSで改行コードが自動変換されてしまう - hoge256ブログ

    Java系の開発ではもはや定番のeclipseですが、Windows環境のeclipseからCVSを使用すると、改行コードが自動で変換されてしまう場合があります。 通常のJavaのソースの場合はあまり問題にならないのですが、Javaプロジェクトと一緒にシェルスクリプトなんかを作ってcommitしておくと、いつのまにかに改行がCR+LFになっていて、Linux上に持っていっても動かない。なんてことになります。 開発環境がWindowsで、実行用のサーバがLinuxだったりすると、問題が発生しやすいです。 原因は、下記メニューにチェックが入っているからで、このチェックが入っていると、eclipseの実行環境(例えばこの場合はWindows)に合わせてチェックアウトしたファイルの改行コードが自動変換されてしまいます。 ウィンドウ>設定>チーム>CVSメニュー ファイルおよびフォルダータブ

  • バージョン管理システム CVS

    古いものにはとんでもない脆弱性があります。 1.11.17 に早く更新してください。 Linux ディストリビューションはよく古いバージョンのものにセキュリティパッチをバックポートしたものを出しており,その場合はバージョンが古くても大丈夫です。 なるべく pserver ではなく ssh 経由の ext でお使いください。 以下は古い記述があるかもしれません。 はじめに CVS (Concurrent Versions System) は広く使われているオープンソースのバージョン管理システムです。 一連のファイル群を複数の人が共同で作るときに便利です。 開発元 Cyclic Software は SourceGear Corporation に吸収され,さらに OpenAvenue に買収され,そのコミュニティ開発関連は OpenAve.Net に移動し,CVS のページは CVShome

    mac10
    mac10 2008/04/01
  • CVSユーザのためのSubversion TIPS:Geekなぺーじ

    「The Top Ten Subversion Tips for CVS Users」という記事がありました。 Subversionの開発を行っているGoogle社のBrian Fitzpatrick氏が書いているブログ記事のようです。 元々は2004年にONLampで発表されたものだそうです。 以下、要約です。 誤訳などの可能性があるので原文もご覧下さい。 1. ステータスを見るにはstatusを利用しよう CVSでは、手元のコピーと最新レポジトリとの違いを見たい場合、 cvs updateを使いますが、cvs updateをしてしまうと、違いを知ると同時に手元のコピーが最新の状態にupdateされてしまいます。 (-nを使わない場合。また、statusコマンドもありますがあまり使い勝手は良くありません。) Subversionでは、updateを行わずに状態だけを知る事ができます。 $

  • ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Subversionの話

    Subversion を使うようになって数年が経ちますが、最近 svn diff/status/log/merge などのコマンドに熟達してきた。 気軽に ブランチを作る マージする コードを元のバージョンに戻す 問題となるコードを diff で調べる などができるようになって、作業効率が上がったり、こまめにコミットさえしておけば、あとからどうにでもなるので精神的にもかなり楽になった。 この「気軽に」ってのがとても重要。 以前だって、マージの概念やいつでも好きなバージョンに戻せること、diff を表示することが出来るのは知っていたし、たまに使っていたりもした。 ただ使う場合は コマンドをWebで調べる おそるおそる試してみる 失敗して check out しなおしで時間をロス などがありストレスがたまりがちで、結果的にこれら有用な機能を使うのを無意識に避けていたなと、振り返ってみると気づく

    ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Subversionの話
    mac10
    mac10 2007/10/04
  • CVSコマンドメモ(Hishidama's CVS command Memo)

    cvs init CVS自体の管理領域(リポジトリ)を作成する。[2007-07-21] 普通はインストール後に一度だけ実行すればよい。別のリポジトリを作りたければ、別ディレクトリを指定して何度でも実行すればいい。 # export CVSROOT=管理領域ディレクトリ名 # cvs init # cvs -d 管理領域ディレクトリ名 init cvs import 管理したいソース群をCVS(リポジトリ)に登録する。 登録後、インポートの元となったディレクトリは(CVS管理上はもう不要なので)削除してしまってもよい。 $ cd 管理したいソースの有るディレクトリ $ cvs import -m'ログメッセージ' プロジェクト名 ベンダータグ リリースタグ オプション 説明 備考

    mac10
    mac10 2006/10/16
    コマンド解説
  • 1