2012年6月17日のブックマーク (5件)

  • 日本情報科教育学会第5回全国大会

    リンク hci.cs.shinshu-u.ac.jp JAEIS2012 — 日情報科教育学会第5回全国大会 日情報科教育学会第5回全国大会サイトへようこそ。 Hisayoshi Kunimune @kunimune #jaeis2012 第5回 日情報科教育学会 全国大会@信州大学工学部 の準備も佳境に入って参りました.週末の長野のお天気は下り坂ですが,梅雨空も吹き飛ぶような活気にあふれた大会にすべく,環境を整えてお待ちしております. 2012-06-14 18:57:29

    日本情報科教育学会第5回全国大会
    mac_wac
    mac_wac 2012/06/17
    ハッシュタグの内容をまとめました。 #jaeis2012
  • 日本情報科教育学会第5回全国大会

    リンク hci.cs.shinshu-u.ac.jp JAEIS2012 — 日情報科教育学会第5回全国大会 日情報科教育学会第5回全国大会サイトへようこそ。 Hisayoshi Kunimune @kunimune #jaeis2012 第5回 日情報科教育学会 全国大会@信州大学工学部 の準備も佳境に入って参りました.週末の長野のお天気は下り坂ですが,梅雨空も吹き飛ぶような活気にあふれた大会にすべく,環境を整えてお待ちしております. 2012-06-14 18:57:29

    日本情報科教育学会第5回全国大会
    mac_wac
    mac_wac 2012/06/17
    「日本情報科教育学会第5回全国大会」をトゥギャりました。
  • 【ベイスたん】6月16日 ソフトバンク 0-1 DeNA | 週刊キヨシくん | スポーツナビ+

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/17
    ベイスたん「おもしろいかお、やめてほしいやよぉ…」
  • 昨夜の投稿の追加文 - Masahide Sakuma

    深夜にだらだらと書いた文章がFB、twitter上でもとても大きな反響を浴びていて正直びっくりしている。 人としてはそんな大それた事を書いた意図も無く、日常的に感じていたことをごく簡単に述べてみただけだったのだが。タイトルに付けた『音楽家が音楽を諦める時』の言葉が無駄にインパクトを与えてしまったのだろうか。 ともかく、たくさんのコメントやメッセージをありがとうございます。興味深く読ませていただきました。その中には誤解されてるなぁと思うのもあったりするのだけど、それは一重に元の文章の言葉足らずが所以かと思います。 そんな訳で昨夜あまり丁寧に書けなかった部分・誤解を与えそうなところを多少なりとも追補できたらとまた長文を。 はじめに。昨夜書かれた「音楽を作る」こととは全般に録音物としての音楽制作の意味です。 音楽を作ることには作曲、演奏やライブやレコーディングやら色々な部分がありますが

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/17
  • 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブであったりバンド活動だったり毎晩作っている”おやすみ音楽”だったりのことでは無く、職業演奏家・作曲家・編曲家・レコードプロデューサーとしての音楽との関わりのことだ。 音楽制作の現場においていつの頃からかその制作費の締め付けが厳しいモノへと変わって来た。それは当然だ。単純に作った商品が売れなくなってしまったからだ。売れなくなった理由・考察はこの場では割愛するが、現実としてそういう状況だと。 すると単純に今までやって来た(培ってきた)技術・方法は使えなくなって来る。どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。 僕らはよりよい音楽(音)を作ろうと日々努力する。そういう仕事だから当たり前のことだ。 よ

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/17
    希代の名プロデューサー、佐久間正英の嘆き。しかし、自分も違いがわかるほどの耳持ってないので、偉そうなことは全く言えない。