タグ

データベースとtwitterに関するmacalocoのブックマーク (2)

  • 無職の俺が3日でWebサービスを作ってみた

    同じ日にリリースされたWebサービスの記事がはてブで上位にあって、羨ましくなったので書いてみる。 作ったものSermocino 仲間とわいわいおしゃべりWebサービス。 簡単に言えば、個室を作れる掲示板サービス。 FacebookかTwitterアカウントでログインし、「クラブ」という個室を作れて、参加したら書き込みが出来る。 「クラブ」は公開設定を公開・非公開・秘密から選べる。 公開タイトル・コメント・参加者全て公開する。参加に承認が必要なし。非公開タイトルのみ公開。コメント・参加者は非公開。参加に承認の必要あり。秘密タイトル・コメント・参加者全て非公開。参加に承認の必要あり。掲示板とかTwitterとかFacebook(グループ)で同じようなことは出来るんだけど、どうも敷居が高いのか友達とかがあんまり使っていないので、専用のサービスを作ってみた。 作ってみて思ったけど、専用のサービスの

    無職の俺が3日でWebサービスを作ってみた
  • 我々が失ったウェブ(The Web We Lost 日本語訳)

    以下の文章は、Anil Dash による The Web We Lost の日語訳である。 ハイテク業界やマスコミは、10億人規模のソーシャルネットワークや遍在するスマートフォンアプリの隆盛を普通の人たちの純粋な勝利、使いやすさと権利拡大の勝利のように扱ってきた。この変化の過程で我々が失ってしまったものが話題になることは稀だし、お若い方だとかつてウェブがどんなだったかご存知すらないかもしれないのは私も承知している。 そこで今では大方消えてしまったかつてのウェブを以下に紹介させてもらう。 五年前、共有される写真は大抵 Flickr にアップロードされ、そこで写真は machine tags を利用することで、人間ないしアプリやサービスででもタグ付け可能だった。単純な RSS フィードを利用することで、画像は容易に公開ウェブ上で見つけられた。そして人々がアップロードした写真は、クリエイティブ

  • 1