タグ

2014年10月9日のブックマーク (8件)

  • 卯野が好きになった【第0回】短編小説の集い 作品選 - nerumae

    抹茶です。 http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/09/25/221229 http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/09/25/221229 さてのりまきぜろすけ(id:zeromoon0)さん主催のこちらの小説のコンペに参加しました。 40作以上もの応募があったということで、とりしきりと選定ほんとにおつかれさまでした。 http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/09/150426 http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/09/150426 今回は id:ronpakuさんに林檎の王冠が。おめでとうございます! http://ronpoku.hatenablog.jp/entry/

    卯野が好きになった【第0回】短編小説の集い 作品選 - nerumae
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    ラブコールせずにいられなかった
  • 謙遜なんてしてやるものか - 思惟ノート

    * 短編小説の集いという企画で小説書いたんじゃよ。 カムタナクニ奇譚:爆ぜりんごのある谷へ - 思惟ノート 青春どす恋小説 リンゴファイター☆イナバ - 思惟ノート ↑これな。 企画者のぜろすけさんからコメントを頂きました。 どちらも「書いてやるぜぇ!」という勢いがあると思いました。こういうの大事だと思います。 そうなんですよ、「書いてやるぜぇ!」と思って書いたんすよ。「カムタナクニ奇譚」の方はもう気で書きました。マジでマジで。 なので10選に残らなかったのホントに悔しい。ちくしょう! どちくしょう! でもまあ小説としての出来の良さは別としてさ、俺は自分の作品が一番好きやね。毒にも薬にもならないふわっとした少し不思議な世界って大好きなのよ。だからオイラがナンバーワン!ざまーみやがれ! カムタナクニの方も好きだけどリンゴファイターも好きよ。カムタナクニをあまりに真面目に書いたものだから、抑

    謙遜なんてしてやるものか - 思惟ノート
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    カルキ水さんはワイにないものばっかもってて憧れる。みならって胸をはる。
  • 初心者ブロガーが最初に覚えておきたいブログでよく使うHTMLタグ18選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集部です。 LIGブログを読んでくれている皆さんの中には、自身でもブログを書いているという方も多いと思います。 しかし、HTMLタグを自分で入力しながら書いている、タグの意味を理解しながら使っている、という人は少ないかもしれません。 最近では、HTMLタグが全くわからなくても、同じような書式の効果が手軽に反映できるブログサービスもたくさんあります。 でも、そのような設定でブログを書こうとすると、改行のときにフォントが崩れたり、勝手に斜字になったり、思わぬストレスになることもありますよね。 実はこれ、HTMLを書式に自動で反映する仕組みにも限界があり、全てを正確に反映できるわけではないことが原因です。 それを修正したり、根的に防止するためには、HTMLの知識が必要になります。また、せっかくブログを書くからには、しっかりとHTMLタグの意味を理解し、入力していきたい

    初心者ブロガーが最初に覚えておきたいブログでよく使うHTMLタグ18選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【第0回】短編小説の集い 心に残る作品10選 - 短編小説の集い「のべらっくす」

    紳士淑女の皆さん、ようこそいらっしゃいました。 『第0回短編小説の集い』はいかがでしたしょうか? 自分を見つめるきっかけになったり、他の方の作品を見て励みにされたようであれば幸いです。 個人的趣向で恐縮ですが、投稿作品の中から「この作品はいろんな方に読んでもらいたい」と思った10作品を選ばせて頂きました。選考基準は「ストーリー、登場人物がしっかりしている」「登場人物の心情等が的確に表現されている」「他の作品を読んでみたいと思った」「タイトル、書きだしが心に残る」「なんか心に残る」となっています。 さっそく見ていきましょう。順番はなんとなくです。 「リンゴリラッパンダと歌う世界」〜短編小説を書く企画に参加してみる〜 - せまいコックピットのなか ※初心者枠で応募されています。 まず、書き出しで引き込まれる。「控えめな宝石箱を試しにひっくり返してみたみたいに中途半端に綺麗な炭鉱の夜景の中に空か

    【第0回】短編小説の集い 心に残る作品10選 - 短編小説の集い「のべらっくす」
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    選定おつかれさまでした!書いたあとに他の方の作品やプロ小説読んでみたらまた違う楽しみ方ができた。
  • U-zhaan「Tabla Rock Mountain」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー PowerPush - U-zhaan これが最後かもしれないから、やりたいことを貫いた インドの打楽器、タブラ奏者として数多くのアーティストの作品に参加しているU-zhaanが、キャリア初のソロアルバム「Tabla Rock Mountain」をリリースした。坂龍一、Cornelius、ハナレグミなど楽曲ごとにさまざまなジャンルのゲストが参加し、あらゆるアプローチでタブラとのセッションを繰り広げるこのアルバム。かなりの豪華な内容でありながら、U-zhaanは既存のレーベルを使わずに完全自主制作でこの作品を完成させたという。 ナタリーではU-zhaanにインタビューを行い、なぜ今ソロアルバムを作ろうと思ったのか、なぜ自主制作を選んだのか、そしてゲスト陣とのレコーディングはどのように行われたのかなどについて話を聞いた。 取材 / 津田大介・橋尚平 文 / 橋尚平 撮影 /

    U-zhaan「Tabla Rock Mountain」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    聴きたいー
  • 知能は「F=T∇Sτ」で公式化できる、というTEDスピーチ | Kousyoublog

    アレックス・ウィスナー=グロス: 知能の方程式 | Talk Video | TED.com 面白かった。 スピーカーはMIT/ハーバード大学の博士号を持つコンピュータ工学者で、彼によると知能(未来の可能性(自由度)を最大化する力)Fは強度Tとある時間タウτまでに到達可能な未来の多様性Sにより「F=T∇Sτ」の公式であらわされるという。『要は知能は留まっているのが嫌い』で、『未来の自由度を広げ続け』ようとする。また、『知的行動は長期的なエントロピーの増加と関係があるだけでなく、エントロピーそのものから発生している』のだとして、エントロピカと名付けられた様々な局面で未来の行動を最大化するようプログラミングされたソフトの実験結果を色々紹介している。この公式によって製造業、農業、経済、保険、物流、軍事から社会的協力関係の形成まで様々な局面に応用できる技術の可能性が指摘されている。 「知能」を「

    知能は「F=T∇Sτ」で公式化できる、というTEDスピーチ | Kousyoublog
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    知能は留まっているのが嫌い
  • Ingress(イングレス)速報 : 社会心理学者「Ingressヤバイ」

    2014年10月08日18:05 社会心理学者「Ingressヤバイ」 カテゴリ ingre Comment(0) 位置情報ゲームIngress。もはや社会実験にもなり得るのではと言われていますが、やはりその道の方から見てもインパクトは大きいようです。9月半ばにIngressを始められた社会心理学社の@asarinさんが興味深い意見をツイートしていたので解説と共に紹介します。 「敵への憎悪がこれほどのものとは」社会心理学と言えば、スタンフォード監獄実験や囚人のジレンマが有名ですね。他者が存在することによって、人間の考え方や行動にどんな影響が出るのかを明らかにする分野です。この分野に精通した社会心理学者は、Ingressを見て何を思うのでしょうか。 oʞɐsɐ ɐɹnıɯ@asarin@kosugitti 身近に敵を含めたゲーミング仲間がいないと実感しにくいのかもしれません.インスタント

    Ingress(イングレス)速報 : 社会心理学者「Ingressヤバイ」
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    ブコメ欄みると「憎む」の強度が戦争より陣取りゲームレベルなんだけどな
  • デキる人は実践している!仕事が2倍早くなる「集中力」持続テクニック

    デキる人は実践している!仕事が2倍早くなる「集中力」持続テクニック 2014年10月08日  by なつめ こんにちは。梅原なつめです。 皆さんこんなことは思ったことはありませんか? 「1日が24時間じゃ足りない・・・。」 限られた1日の中で効率よく仕事や勉強が進めば良いのですが、なかなかそうはいかないのが現実じゃないでしょうか。 限られた24時間の中でいかに目の前の事に集中できるか。 「集中力を高める」。これに尽きると思います。 仕事や資格試験などの勉強、ブログ運営など、集中したい場面は人それぞれ違うかもしれません。 「今よりもっと集中力があったら24時間をもっと有効に使えるのに。」 ちょっとでも集中力を高める事が出来て、仕事を効率化できたらいいなという思いでこのを読んでみました。 難しい事は何ひとつありません。 身近な事から自分で「持続する集中力」はコントロール出来るのです。 「マル

    デキる人は実践している!仕事が2倍早くなる「集中力」持続テクニック
    macchauno
    macchauno 2014/10/09
    ノルアドレナリン操作系になりたい