タグ

ブックマーク / hinatakokage.hatenablog.com (4)

  • え・・・うちのスマホ代、高すぎ・・・?我が家のスマホ代見直し計画 - 日なたと木陰

    photo by jfingas 毎月16,000円、これが我が家が外部と通信するために支払っている金額である。 ブロガーのこかげ氏はこう語る・・・。 「あ、その金額は家のネット回線、固定電話代も含んでいますし、ネットと繋がる状態を維持するのは命よりも大切なのでいくら支払っても気にしません。」 そう、これをご覧の皆さんもインターネットの世界とつながる事はおそらく何よりも大切にされていることだと思われる。 最近投資関係のを何冊か読んで完全に影響を受けている私はこう思ったのであった。 「当に毎月16,000円も支払う価値があるのだろうか?」 *** はい!という訳で我が家では現在スマホ代、家のネット回線、固定電話代を最適化すべく(最安ではなく、最適化です)連日家族会議を開いております。 今回は私が調べた事やと話し合ったことを記録するとともに、ブログに書いてしまうことで皆さんの参考になれば

    え・・・うちのスマホ代、高すぎ・・・?我が家のスマホ代見直し計画 - 日なたと木陰
  • LOHACOの導入について妻と話し合った結果、amazonファミリーを導入する事にした話 - 日なたと木陰

    ※ネガティブ・キャンペーンではありません。ポジティブ・キャンペーンです。 以前にpocoさんの記事を拝見しまして、LOHACO導入の件について相談をしました。 我が家では導入に至りませんでしたがこれご覧頂き導入に至るケースもあるのではないかと思いましたので今回ご紹介したいと思います。 全く記事の内容と関係ありませんが今マキシマムザホルモン聞きながら書いています。ホルモン聞きながらLOHACOについて書くのもなかなか良いです。 pocoさんの記事はこちらです。 家事に仕事の手法を取り入れてみた結果 - poco blog 実は、数週間前にこの記事(家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記)を読み、早速「家事短」しようと思い立って、家のこと一覧をエクセル化したの... そしてLOHACOはこちらです。(広告です。) LOHACOって? LOHACOはアスクル株式会社がヤ

    LOHACOの導入について妻と話し合った結果、amazonファミリーを導入する事にした話 - 日なたと木陰
    macchauno
    macchauno 2014/08/31
    便利!地域商店とうまく使い分けたい
  • その買い物、本当に必要ですか?買い物に失敗しない7つの考え方 - 日なたと木陰

    photo by Kees van Mansom 買い物をする時、何を基準に買われていますか? 衝動買いをしてしまって後悔した事はありますか? 私はありました。沢山ありました。しかし以前よりは随分ましになりました。 そんな失敗だらけだった私がと時にケンカしながら辿り着いた、ここ最近で買い物をする時に意識している事をご紹介します。 では題です。 1.それは「欲しいもの」なのか「必要なもの」なのか? 欲しいものなのか、必要なものなのかを考えると、衝動買いを抑える事ができます。 それは無くても困らないものではありませんか?今までそれなしで問題なく暮らして来たのではないですか? 必要なものはすでにあなたの周りにある場合が多いです。 また、私は現在はひとまず1回は我慢してみることにしています。(というかに1回我慢しよう、と言われます。) すぐに買わずに美味しいものでもべて、一晩たってまぁ無く

    その買い物、本当に必要ですか?買い物に失敗しない7つの考え方 - 日なたと木陰
    macchauno
    macchauno 2014/08/15
    6は本当にそう思いまふ
  • 家事を全くしなかった夫が家事をするようになった話 - 日なたと木陰

    photo by nakagawa 家事ハラ問題について、いろいろな方が言及されており、非常に興味深く拝見しました。 私もこのテーマについていろいろ思う事があり、書きたいと思っていたのですが子供が熱を出してしまい看病している間に書こうと思っていたほとんどの内容がすでに記事になっていました。子供の突然の発熱、これも育児中ならではの出来事ですね。 という訳で出遅れてしまったので解説的な事は止めにして、今回は家事を全くしてこなかった私がいかにして家事を学んでいったのかをご紹介したいと思います。 はじめに 現在我が家は私が働き、は専業主婦の1馬力の家庭です。もともと共働きでしたが、妊娠・出産を機に専業主婦になりました。 私は片働き家庭で育ち、父が仕事で忙しかった事もあり、家事はすべて母親がしていました。また、母親が過保護だったこともあり結婚当時家事スキルが全くない状態でした。 一方は共働き家庭

    家事を全くしなかった夫が家事をするようになった話 - 日なたと木陰
    macchauno
    macchauno 2014/07/20
    簡潔でとてもわかりやすい文章だ〜 バックボーンをお互い冷静に理解してるのがいいですね
  • 1