macchi_chisokuのブックマーク (512)

  • いつの間にか貴重な戦力となった就職氷河期世代 | 億り人を目指すサラリーマン日記 -Investment Strategy:US Stock×iDeCo-

    私は1979年生まれの38歳です。そう、就職氷河期世代です。 私達世代は当に就職に苦労しました。特に文系の皆さんは大変でした。今でも非正規で日々の生活が精一杯、という人で溢れています。 私は3流大学ではありましたが、土木工学を専攻していたので、高望みをしなければなんとかそれなりの企業に入ることはできました。 そして今でも正社員として3流企業で勤めることが出来ています。 それがここに来て、私にとても有利な状況を生み出しています。 年齢構成がいびつな私の会社 私の会社の話しをする前に、こちらの画像を御覧ください。 ここで拾ったJR西日の社員年齢構成を見たら、40代って個人の努力で正規職を勝ち取るのはすごい厳しかったんだなと 【悲報】NHKAIに日社会について分析させたら、40代の一人暮らしが日のガンだと分かった」- IT速報 https://t.co/O6Pjuj4wPd pic.t

    いつの間にか貴重な戦力となった就職氷河期世代 | 億り人を目指すサラリーマン日記 -Investment Strategy:US Stock×iDeCo-
  • chisoku.me

    chisoku.me 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chisoku.me
  • 【自閉症スペクトラム】息子の愛読書は「ドラえもん 科学ワールド」シリーズ | MIYAIRO

    今息子が夢中になっているがあります。 「ドラえもん 科学ワールド」というです。 漫画じゃないの? と思われるかもしれませんが、これが結構勉強になることがたくさん書いてあります。 私も知らなかったことが書いてあったりもするので、大人が読んでも楽しいだと思います。 小学生の発達障害の息子が読む 息子はを読むことは嫌いではありません。 学校の国語の音読もスラスラと読めているので、文字を読むことには苦痛はないようです。 ですが、興味のないものは全く読まない…。 学校の図書室でを借りてくることもありますが、昆虫の図鑑のようなものがほとんどです。 発達障害である息子は、物語を読んで頭の中でイメージをするということが苦手なので、長い文章の物語のようなを読むことはありません。 文字はスラスラと読めますが、ただ文字を読んでいるだけという感じなのです。 文字だけのを読むのは苦手な息子ですが 図

    【自閉症スペクトラム】息子の愛読書は「ドラえもん 科学ワールド」シリーズ | MIYAIRO
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/26
    発達障害の疑いありと言われている息子も恐竜とか動物の図鑑が好きでよく読んでいるので、miyaさんの息子さんにシンパシーを感じてしまいました……☆
  • 家計簿2017年08月|5人家族での生活費内訳|てくたす別館

    北海道在住、5人家族の家計簿を公開しています。 シングルインカムで毎月綱渡りのむっちー家のやりくり、今月も包み隠さずお話ししましょう!ちょっと気になる他人のお財布事情、興味のある方は先にお進みくださいね。

    家計簿2017年08月|5人家族での生活費内訳|てくたす別館
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/24
    うちもあるだけ使うタイプだからわかります……。1ヶ月やりくり任せたら、同じ結果になるだろうなぁ。
  • chisoku.me

    chisoku.me 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chisoku.me
  • ブログに何を書いていたか思い出せない|みにまに!!!

    こんにちは。 8月後半から何だかブログに書くことが思い浮かびません。 正確には下書きは書いても、「これ書いちゃダメだな」とか「内容がまとまらない。酷い」と思って止めてしまうのです。 このままだと書かなくなりそうで怖いので、リハビリ記事としてこれを書いておきます。内容はほぼありません。 1年前は毎日〜2・3日に1回は書いていた。みにまにはまだまだ記事数が少ないけれど、もう一つのブログと合わせるとここ1年半で300記事くらい書いていた。それが全く書けなくなってしまった。 この現象の理由は、未だにつわりで苦しんでいるし情緒不安定だからかな…? (むしろ、9月に入ってからの方が毎日吐いてるし、お腹は大きくなったのに痩せたんだけど大丈夫かいな。) ブログも書けなければ、人様のブログを読むのも辛いし、写真も撮れない。写真撮りに行こうと思ったら事故ったし。 (ただの自損で怪我は無いのでご心配なく。修理代

    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/23
    わかりますよー!わたしも情緒不安定なときは書けません(>_<)つわりのときは確実に書けなかっただろうな……。文章を書くのって色々なものに左右されますよね。
  • 北海道の野菜作り2017⑮|1ヶ月放置された大事な庭|てくたす別館

    24日振りに自宅へと戻りました。 車を降りた足元の雑草が伸び放題で、嫌な予感しかなかったわけですが……そのまま庭へと足を運んでみると、想像をはるかに超える姿になっていたんです。 むっちー農園2017レポート 9月16日・もはやレポートでも何でもない庭の惨状 朝晩は涼しいを通り越して、寒い日もあったのだと聞いていました。葉の緑がくすんでいて元気がないのは当たり前です。 北海道での家庭菜園は、そろそろ店じまいの準備を始めていきます。 ただ、そういうことではなく。 野菜のターン 異常な大きさのキュウリ ズッキーニ?それともヘチマ?と言いたくなるほどの大きさになってしまったキュウリです。べられるのかもしれないけれど……個人的には好きではありません。 ちなみに、これを三女が持つとこうですね。 >>>【三女】フォンタン循環1年目/丸1ヶ月振りの外は秋、モモ退院! 10以上あって、20リットルのゴミ

    北海道の野菜作り2017⑮|1ヶ月放置された大事な庭|てくたす別館
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/21
    か……悲しい……(涙)大事にしていたものを粗末に扱われるのは悲しい気持ちになってしまいますね。でも、三女ちゃんが元気に退院できて本当によかったです!
  • 家計崩壊。育児休業後に退職、障害年金が減額、失業保険支給も終わった無職家庭。収入、支出、貯蓄の推移を全部お見せします。 - パパンダライフ!

    家計が崩壊します。どうもパパンダです(´・ω・`) 未来の自分へ『この時期はとても大変だったねぇ。あれから頑張ったから、今は楽になったね』と、笑い話しとして見せるために記事を書いています。 こんなことしてどうするんだろ(´・ω・`)とか思っちゃったけど、なんか書かずにはいられなかった。 家計が崩壊するのって見た事がないでしょ。 どうぞ、どうぞ見てくださいな。 【スポンサーリンク】 【目次】 平成28年秋頃からザックリとした妙な流れ 育休中から障害年金減額あたりの収支 就活ダメダメ無職と失業保険終了あたりの収支 貯蓄の変動を全部どうぞ 家計崩壊 平成28年秋頃からザックリとした妙な流れ 物事は良いことでも悪いことでも、なぜか一度に起こるものです。 わかりやすいのは家電製品が一度に壊れちゃうとか(;^ω^) 我が家のお金回りに不穏な気配が出てきたのは、平成28年(2016年)の秋頃からです。

    家計崩壊。育児休業後に退職、障害年金が減額、失業保険支給も終わった無職家庭。収入、支出、貯蓄の推移を全部お見せします。 - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/19
    同じ意見になってしまいますが、欲しいものリストの公開がいいと思います!
  • なぜファイナンシャルプランナーはこれほど老後破綻を煽るのか | RepoLog│レポログ

    ここ数年で「老後破綻」や「下級老人」といった老後の不安をイメージさせるワードに触れる機会が急激に増えました。 書店に行けば、一番目立つ場所にこうした老後に関する書籍が並んでいるところを見ると、こうした老後関連書籍の売れ行きは好調のようです。 実際にを手に取ってペラペラと中身を捲ってみると、すでに高齢者と呼ばれる年齢に達している人向けの内容から、これから定年を迎えようとしている人や、少し若い夫婦を想定して書かれているだろう内容まで、実に様々な年代に向けて、老後不安を訴えています。 書籍に限らず、様々なメディアでも「老後の不安」を取り上げたコンテンツが目立っていましたが、iDeCo(個人型確定拠出年金)の発売以降、さらにこうした流れが加速していると感じるようになりました。 最近、こうした老後不安を訴える情報に触れるたびに、”もやもや”するものが込み上げてくるようになりました。 この”もやもや

    なぜファイナンシャルプランナーはこれほど老後破綻を煽るのか | RepoLog│レポログ
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/17
    言われたことを鵜呑みにせず、自分で検証することが大事ですよね。(過去に失敗した経験があります……。)
  • ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」 - 神経内科医ちゅり男のブログ

    おはようございます。 あらためて自分のブログを見直していたのですが、毎日書きたいことを書きたいように書いていただけなので、情報があちこちに分散していることに気が付きました。 投資は分散投資が基ですが、ブログの情報まで分散してしまっては、全くユーザーフレンドリーではありません。 そこで、初めて当ブログを訪問いただいた方にも分かるよう、今まで書いてきた資産形成・お金に関する記事の中で、最も重要な要点をまとめていきたいと思います。 ゼロから始める資産形成の攻略法 その1 資産形成を今まで考えたことすらなかった人を対象に、資産形成やお金に関するまとめ記事を書いてみます。 新しく「資産形成の攻略法」というカテゴリーを作りましたので、そちらにまとめ記事を時々追加していきます。 すでに当ブログを隅々まで読まれた暇な方ありがたい読者の方には、新しく得るべきことはあまりないかもしれませんが、よろしくお願い

    ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」 - 神経内科医ちゅり男のブログ
  • バズる事ではなく伝える事が大切。岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第5回目の講師をしました。 - パパンダライフ!

    バズコントローラーのパパンダです(´・ω・`) 共同運営している『岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)』の第5回目が、2017年9月10日に開催されました。 今回のテーマは『バズ?炎上?体験談から学ぶブログのちから』です。 講師は、僕がつとめましたよ(*ノωノ) 2016年11月に書いた『よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。』という記事がバズったので、その時に体験したこと、感じたこと、考えたことを皆さんにお話ししましたよ。 例えば「バズってどんな感じでした?」と質問されたとき、長々と50分くらい話すことはないです。 『もう、すごかったですよ』の一言くらいですかね(´・ω・`) 自分で言うのもなんですが、参加者さんたちにとっても貴重な話しだったのではないでしょうか。 そう感じててほしい…。 さて、この記事は運営者側からイベント当日の様子、今回は講師をして思

    バズる事ではなく伝える事が大切。岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第5回目の講師をしました。 - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/14
    お疲れ様でした~!人前で話すのが超苦手なので、講師をつとめられるなんて尊敬します!!
  • 米国株投資をこれからを始めようと思う人へ - たぱぞうの米国株投資

    米国株投資に限らず、1か月1万円の投資からすべては始まる 今は地合いが悪いので、投資に不安を覚える人も多いですね。しかし、逆です。地合いが悪いからこそ比較的割安で始めやすいのです。何でも暴騰する相場のほうが難しく、例えば2021年の相場でグロースにやられ、大きく損を出している人もいます。 すべてが上昇している相場のほうが難しく、撤退戦は損切のスキルとマインドが必要だということです。そういう意味では、投資を始めるには今のほうが良いでしょう。 とはいえ、月に何十万、あるいは何百万円と投資に回せる人はまれです。平均年収はこの30年停滞しており、もろもろにかかる生活費は微増の傾向にあります。社会保障負担額はこの15年で1人当たり50万円も増えたという計算もあります。 こうした中で、日々の生活費を切り詰めながら投資に回す額を増やすのは簡単ではありません。 今でこそ私は多少余裕が出て、投資に回す額が安

    米国株投資をこれからを始めようと思う人へ - たぱぞうの米国株投資
  • 年収1000万円 vs 貯金1000万円 価値があるのはどっち? - RepoLog│レポログ

    最新の平成28年(2016年)国民生活基礎調査によると、日に暮らす1世帯あたりの所得と貯蓄額(ここでいう所得の定義と貯蓄の定義は「所得=年収=額面収入」「貯蓄=貯金=預貯金+株式等」)は次の通りです。 平均所得:545万8000円 平均貯蓄:1033万円 このように平均値だけを抜き出した分析には賛否両論が付いて回るわけですが、それでもこの平均値だけをみると、1000万円を貯金する方が、1000万円稼ぐより圧倒的に目指しやすいことが想像できます。 「年収」は1年間という瞬間的な値で、「貯蓄」はそこまでの継続的な値なのだから当然、と言ってしまえば身も蓋もありませんので、日は、各世代(20代~50代)における年収と貯蓄の状況をそれぞれ年収1000万円と貯金1000万円という切り口から読み解いていくことにします。

    年収1000万円 vs 貯金1000万円 価値があるのはどっち? - RepoLog│レポログ
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/09
    30代・40代の所得が増えた時期に、それに合わせ、支出を増えすのではなく、貯蓄を増やす⇒なるほど~……。所得が増えると、気が緩みがちになりますよね(>_<)
  • chisoku.me

    chisoku.me 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chisoku.me
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/09
    励みになるコメントをいただき、ありがとうございます!!
  • 息子ちゃん(男の子)へのプレゼントは選べるけど、娘ちゃん(女の子)へが さっぱりわからない。結局のところ本人が好きな物ならそれでいい - パパンダライフ!

    男子心はわかるけど、乙女心がわからないパパンダです(´・ω・`) 子供達にプレゼントするおもちゃ。例えば、誕生日とか ご褒美として買います。 古風な考えをすると、息子ちゃん(男の子)にはトミカ、娘ちゃん(女の子)には ぬいぐるみ。 そんな考えが頭の中に浮かびます。 実際、息子ちゃんにはトミカが大ヒット。 ただし、娘ちゃんには一体何を買っていいのか、さっぱりわかりません(;'∀') ぬいぐるみは たくさんあるし、お人形さんセットはまだ1歳児には早そうだし・・・。 女の子の扱いがどうもわからないパパのお話しです。 【スポンサーリンク】 【目次】 下の子は上の子のおもちゃを自動的に好きになる 一度意識して選んで買ってみた 好きならそれでいいじゃない 下の子は上の子のおもちゃを自動的に好きになる 兄妹がいると こうなっちゃいますよね。 お兄ちゃんが遊んでいるおもちゃが、なんとも楽しそうに見えるもの

    息子ちゃん(男の子)へのプレゼントは選べるけど、娘ちゃん(女の子)へが さっぱりわからない。結局のところ本人が好きな物ならそれでいい - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/09
    本人が好きなものが一番ですよね!うちは今「アニア」という恐竜とか動物のフィギュアにハマっています。3歳のお誕生日プレゼントもアニア関連がいいんだとか^^
  • 飲食店でのマナーなど、公共の場での何気ない言動にその人の人間性が滲み出ますね - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 外をやめて全て自宅ご飯にすれば大きな節約になることは頭では分かっているのですが、やはり時々の外はやめられません。 最近、外をするたびに思うのが、飲店でのマナーにはその人の人間性が滲み出ているなということです。 何気ない一言や態度が相手の心象を大きく悪くしたり、逆に良くすることは職場や家庭でもしばしば経験しますので、公共の場での言動には気をつけたいものです。 飲店のマナーなど、何気ない所に人間性が現れますね 外産業というのは飽の現代ならではのビジネス 外産業というのは、現代ならではのビジネスです。 かつては、料というのは自給自足が中心で、今のように料が余って捨てられるということ自体が考えられませんでした。 長い歴史を紐解いてみれば、毎日汗水垂らして働いた結果、ようやくギリギリべていけるだけの料が生産できるという時代が大半だったわけです。 一人あた

    飲食店でのマナーなど、公共の場での何気ない言動にその人の人間性が滲み出ますね - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/07
    すごくわかります。。「よくそんなに横柄な態度がとれるなぁ……」という立ち振る舞いの方っているんですよね(>_<)
  • 我が家の家計簿は3つ。パパはエクセル、マネフォワード。手書き家計簿で浪費家ママに収支を把握してほしい。 - パパンダライフ!

    複数の家計簿に金額を入力するのが面倒なパパンダです(´・ω・`) 我が家の家計簿は3つ存在します。 僕が担当しているのは「自作エクセル家計簿」と「マネーフォワード(Money Forward)」、は手書き家計簿です。 だいたいのご家庭って、家計簿1つですよね(;'∀') それが正解だと思います。 我が家の場合、正確な収支を僕が把握し、はふんわり家計を把握している感じです。 なぜこんなことになったのか。 メリットやデメリットを踏まえながらの、家計簿のお話しです。 【スポンサーリンク】 【目次】 最初は市販品の手書き家計簿だった エクセル家計簿をに共有をしたかった 結局マネーフォワードも挫折 マネーフォワードで銀行引落が把握しやすくなった は手書きで収支を把握してほしい 最初は市販品の手書き家計簿だった 家計簿をつけてみようかなぁ、と思ったら まずは市販品の手書き家計簿を買いませんか?

    我が家の家計簿は3つ。パパはエクセル、マネフォワード。手書き家計簿で浪費家ママに収支を把握してほしい。 - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/05
    細かく書くのは続かないですよね……。わたしはレシートを取っておいて、週1でお店と金額だけ手書きで書いています。それぞれの家庭にあった家計簿が一番ですよね^^
  • クレジットカードの海外旅行保険は万全か?知っておくべき意外な落とし穴!|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは。 最近は国内旅行ばかりだったけど、そろそろ海外にも行きたい白金ちなです。 みなさんは海外旅行に行く前に旅行保険には入っていますか?私はクレジットカードに付帯しているものがあったので、掛け捨ての保険にはずっと入っていなかったのですが、カード付帯の旅行保険では役に立たないことがあるという話を聞いてびっくり! クレジットカードには海外旅行保険や空港ラウンジが使えるといった旅にうれしい特典が付いています。しかし、特典はあくまでもおまけ。 おまけでもリスクがきちんとカバーできているなら問題ありませんが、足りていない場合はいざという時に役に立ちません。 今回は、掛け捨ての海外旅行保険とクレジットカード付帯の旅行保険の違い、これならクレジットカードだけで大丈夫という例についてまとめてみようと思います。 海外旅行保険の入り方海外では、29人に1人が何らかの事故に遭うといわれています。旅の途中で

    クレジットカードの海外旅行保険は万全か?知っておくべき意外な落とし穴!|白金さんちのおそろしい家計簿
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/05
    海外旅行に行く可能性のある方は、読んでおきたい記事ですね!
  • 子供に金融リテラシーを身につけさせるには3歳からの早期教育が重要!?  - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 月額課金システムは家計の敵と理解しながら、dマガジンを契約しています。 月額432円で雑誌読み放題というサービスですが、普段は手に取らないような雑誌を流し読みしていると思わぬ発見があったりして面白いからです。 『クーリエ・ジャポン』という雑誌で、子供のマネー教育について取り上げられていましたので、ご紹介したいと思います。 子供に金融リテラシーを身につけさせるには3歳からの早期教育が重要!? COURRiER Japon (クーリエジャポン)[電子書籍パッケージ版] 2017年 9月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/08/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 何歳頃から子供にお金について教えていくべきなのか、は親であれば誰でも興味がある所かと思います。 2013年に、イギリスケンブリッジ大学の研究者が発表したデータによ

    子供に金融リテラシーを身につけさせるには3歳からの早期教育が重要!?  - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/03
    なるほど、現金ですか!クレジットカードばかりでほとんど使っていないので、意識してみます!
  • お兄ちゃんがトミカ好きだと、もれなく妹もトミカ好きになる。そんな女の子にはドリームトミカがおススメ。 - パパンダライフ!

    毎月のトミカ出費が痛いパパンダです(´・ω・`) 息子ちゃん(2歳児)は、トミカが大好きです。 暇さえあれば、トミカを触っていますよ。 その光景をいつも見ている娘ちゃん(1歳児)。 もれなくトミカ好きになっちゃいました! お、女の子だから女の子らしいおもちゃで遊んでほしいなぁ。 でも、好きなら仕方がない。 男の子らしいとか、女の子らしいとか このご時世関係ない! ということで、娘ちゃんには「ドリームトミカ」をプレゼントしてみましたよ。 かわいいんですよ、これ(*´ω`*) あ、結局女の子らしいもの、あげちゃった! 女の子におススメできるトミカのお話しです。 【スポンサーリンク】 【目次】 お兄ちゃんがトミカを貸してくれない ドリームトミカとは 普通のトミカと比べてみる ドリームトミカは少しお高い お兄ちゃんがトミカを貸してくれない イヤイヤ期真っ盛りの息子ちゃん。 これまで買ってもらったト

    お兄ちゃんがトミカ好きだと、もれなく妹もトミカ好きになる。そんな女の子にはドリームトミカがおススメ。 - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/09/02
    息子くんのトミカ熱はアツイですね~。子どもが何かに熱中している姿って癒されますよね^^