ドットインストール代表のライフハックブログ
CSSやJavaScriptの知識がなくても簡単に、角丸のCSSボックスやアニメーションで動作するナビゲーションが作成できるオンラインサービスを紹介します。
こんばんは、編集委員の早川大地です。 時々海外のブランドやデザイナー、写真家などのページで、白バックに左側がメニュー、右側にどかーんと大きな写真、みたいなシンプルでスタイリッシュなwebサイトを見かけることはありませんか? たとえばこんなのとかこんなのとかこんなのとか。これらはみなindexhibitというツールで作られています。 日本のサイトではほとんど見かけることが無いのですが、ヨーロッパを中心に世界中で愛用されているツールです。 『indexhibit』はイギリス人のデザイナーDaniel Eatockらを中心に開発されたCMSプラットフォームです。WordpressやMobile Typeなどと基本的には同じ種類のWeb制作ツールなのですが、『indexhibit』はブログ機能が無く、pluginやwidgetなどもありません。とにかくシンプル、デザイン性に特化しています。 なので
Googleが提供する、Google App Engineというサービスを知っていますか? Amazon EC2などと同じで、Googleが用意するクラウドサーバー環境で アプリケーション開発ができるというサービスです。 (レンタルサーバーのようなもの) その大きな特徴は、なんといっても月間500万PV相当まで"無料"ということです。 ※有料で制限を拡張することも可能 ※2011/09/07 注 Google App Engineの新料金体系が発表されました。 新料金体系では無料で使える枠が大幅に削減されています。 この記事の無料での使用制限に関する記述は、新料金体系では 正しくありませんのでご注意ください。 「App Engine は無料で始めることができます。最大 500 MB の永続性ストレージに加え、月間約 500 万ページ ビューに対応できる十分な CPU と帯域幅を、すべてのア
「ほら、アレとアレを合体させたみたいな感じですよ」といった感じでは説明しづらい、Webサービスの解説を求められたときにも。 ITメディアの「誠 Biz.ID」内に登場した「Webサービス図鑑」は、ダウンロード不要のオンラインツールを、一言解説とともにまとめた、便利なコンテンツ。 ライフハッカー読者諸兄にはおなじみの「Gmail」「Evernote」「Dropbox」などなど100種類のWebサービスが、ジャンル別に掲載されています。 たとえば「Twitter関連」のカテゴリには、本家Twitterや「TwitterCounter 」や「Qwitter」などの解説、関連記事、リンク先がひとつにまとまっています。 知らなかったWebツールの発掘や、新しもの好きだけど「使って慣れろ」的なアプローチが苦手な方へ、Webサービスを教えるときの参照先としても使えそうですね。新人社員のオリエンテーション
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く