タグ

ゲームに関するmacgyerのブックマーク (3)

  • 『FFXIII-2』にも生き続ける金田伊功氏の魂――金田氏がゲームに遺したもの【CEDEC 2011】 - ファミ通.com

    2011年9月6日〜8日の3日間、神奈川県のパシフィコ横浜・国際会議センターにて、ゲーム開発者の技術交流などを目的としたCEDEC(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス) 2011が開催されている。 稿では、開催2日目に開催された特別招待セッション“日アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物”の模様をリポートしよう。 講師として登壇したのはモバイル&ゲームスタジオ 取締役会長の遠藤雅伸氏とスクウェア・エニックスのモバイル事業部 シニア・マネージャー/プロデューサー時田貴司氏。 金田伊功氏は、一昨年57歳で他界されたスターアニメーター。日のアニメ界のモーション表現に、“金田パース”と呼ばれる独自の手法を築き、1998年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社、SQUARE USAに出向し、フルCG映画『FINAL FANTASY』にアニメーションスーパー

    macgyer
    macgyer 2011/09/08
    これは良記事。
  • Xbox 360がR2-D2になりました! C-3POも一緒です。(動画あり)

    Xbox 360がR2-D2になりました! C-3POも一緒です。(動画あり)2011.07.26 22:00 福田ミホ このたび、スター・ウォーズのファンボーイのためのXbox 360が発表されました。 この地球上にはある種のジェダイ・カウンシルが実在しており、そこでは生身の人間が銀河の平和を守っています。彼らはスターウォーズを公式にライセンスしている人たちで、一定のルールに従ってライセンスを行うことで秩序を保っているのです。 たとえば僕の前には今、R2-D2を模してデザインされたXbox 360のプロトタイプがあります。その上部には黒光りする箱があり、ゴールドに輝くコントローラーはグレーのラインに囲まれています。これは、ダース・ベイダーがC-3POをつかんでいるイメージです。面白いデザインだと思いますが、公式ライセンスされるためのルールを破ってしまっています。「ダース・ベイダーはこの世

    Xbox 360がR2-D2になりました! C-3POも一緒です。(動画あり)
    macgyer
    macgyer 2011/07/27
    これは欲しい。
  • 小島プロダクションのメンバーや著名なゲームクリエイターたちが「メタルギア」シリーズのこれまでを語るロングムービー

    2011年冬に発売が予定されている3DS専用ソフト「メタルギアソリッド スネークイーター 3D」ですが、E3 2011の会場では、これまでの「メタルギア」シリーズを振り返るプロモーションムービーが放映されていました。 内容としては、「メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット」についてのインタビューを中心としたものですが、MSX2用の初代「メタルギア」から時系列に沿って小島プロダクションとMGSシリーズの歩みを追う形で構成されており、改めてメタルギアシリーズの来し方行く末を考えさせてくれるムービーとなっています。 小島プロダクションのメンバーたちがメタルギアの歩みを語ったムービーは以下から。KOJIMA PRODUCTION E3 2011 SPECIAL SITE 下のムービーが、E3 2011の会場コンベンションセンターのコナミブースで放映されていた映像です。 YouTu

    小島プロダクションのメンバーや著名なゲームクリエイターたちが「メタルギア」シリーズのこれまでを語るロングムービー
  • 1