2012年8月23日のブックマーク (10件)

  • Twitter利用者がジョーク写真に騙されるのは何故か? | ず@沖縄

    Twitterでは、誤報や偽造やジョークであると判定済みの情報が、時を越えて甦ることがある。 昨日も「神の手」と呼ばれる雲画像がTLを賑わせていた。 この画像は、「神の手とは – はてなキーワード」の記述によると「2007年に日の携帯メールおよびブログでチェーンメールとして出回ったデマ画像」であり「真相は、2000年代初頭に海外で流通したジョーク画像」とのこと。 同じページにある先人の調査結果を参考に、私も調べてみたが、「2000年代初頭に広がったジョーク(合成)画像」という判断で良いと思われる。 怪しい画像は Googleで画像から検索 このような画像を調査するときの定番は Google検索の “Search by Image” という機能。画像から情報を検索することができる。私は chromeに「Search by Image (by Google)」という拡張を追加しているので、右

    Twitter利用者がジョーク写真に騙されるのは何故か? | ず@沖縄
    machida77
    machida77 2012/08/23
    モバイルデバイス経由の情報は真偽や経緯を得にくくさせ、騙されやすくなる可能性。
  • 財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠

    破産の末路 行政サービスが滞ると、世界有数の観光地もこの通り Ciro Messere-Reuters 巨大なゴキブリの姿を思い浮かべただけでむしずが走るタイプの人は、この記事を読まないほうがいい。イタリアのナポリを訪ねるのも、当分はやめたほうがいいだろう。今のナポリは巨大ゴキブリの大群に、文字どおり占領されているからだ。 市内の下水道で卵からかえった大量のゴキブリが地上に進出してきたのは今月上旬のこと。債務危機のあおりで清掃局の予算が削減されたため、この1年間は一度も下水の清掃や消毒をしなかったせいだ。 もともとナポリのゴミ収集システムは非効率で評判が悪く、ゴミの都と揶揄されてきた。しかも制度変更でゴミ収集車が早朝に来ることになったため、飲店などは夜中のうちにゴミを出さねばならない。結果、腐りかけのべ物が何時間も、下水溝の上に放置されることになった。しかも高温多湿。ゴキブリにとっては

    machida77
    machida77 2012/08/23
    肝心のゴキブリの写真がない。今年7月に報道された際は各社写真や動画を出したものだが。
  • 漁業という日本の問題を知ろう 勝川俊雄さんインタビュー | 地球のココロ:@nifty

    「漁業という日の問題」、「日の魚は大丈夫か」の著書である、三重大学生物資源学部准教授の勝川俊雄さんに、日の漁業の問題点と、我々消費者がやるべきことを聞いてきた。このままだと、確実にダメになるみたいです。 日の漁業が、無規制の乱獲によって崩壊している 地球のココロ編集部の清水さんから、三重大学生物資源学部准教授の勝川俊雄さんに、ぜひインタビューをしてほしいという連絡をいただいた。 大学の先生にインタビューなんて荷が重そうだなとは思いつつ、とりあえず勝川さんの書かれた「漁業という日の問題」、「日の魚は大丈夫か」の二冊を読んでみると、消費者の立場からは知りえなかった日の漁業に関する重大な問題が、目の前に突き出された感じがした。 気になるところに付箋を貼ると、付箋だらけになるです。 このままいけば、早い者勝ちによる乱獲をせざるを得ない漁業制度によって、日の海から魚がどんどんいなく

    machida77
    machida77 2012/08/23
  • 図書館委託のネック「引継ぎ」 - 火薬と鋼

    図書館業務を民間会社が受託する場合、引継ぎでトラブルが生じることがある。また、他社からの引継ぎでもトラブルが起きることがある。 私はどういうわけか引継ぎでトラブルを抱えた図書館委託の仕事の尻拭い役として投入された経験が多く、複数の企業での大学図書館・公共図書館委託の実態を知っている。 一体どのような原因によってどのような問題が起きるのか、一般化は難しいが事例を書いてみよう。ただし、色々と情報を伏せているので、分かりにくいかもしれない。 委託契約時の問題 契約時に問題となるのは、図書館の業務内容そのものに理解のない人間ばかり関わる事である。 図書館業務の外部委託の仕様書がどのように決まるのか、皆さんは経験したことがあるだろうか。私は何度か立ち会ったが、受託業者が持ち込んだテンプレをそのまま仕様書にしてしまうパターンがある。個々の事情とか一切無視。既存の図書館職員とのやり取りも何もないのだ(も

    図書館委託のネック「引継ぎ」 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2012/08/23
    書き忘れたが「営業と一緒に業務開始日に行ったら実は委託内容がちゃんと決まっていなかった」という経験もある。な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった(ry
  • Twitter / medaka32: 素粒子の先生「研究者になるなら、学生のうちに結婚して ...

    素粒子の先生「研究者になるなら、学生のうちに結婚して、困ったときはべさせてくれるパートナーを見つけるのが良い(超ひも理論)」

    machida77
    machida77 2012/08/23
    誰がうまいことを言えと
  • 武器開発部

    こちら武器博、武器開発部!!   武器博ホーム コサックサーベル 2012年8月 中国の武器ではありません。武縁堂に注文がありました、通常武縁堂では中国の武器以外は取り扱わないのですが個人的に 興味があったのと、ちょうど同じ形体の刃をした「苗刀」の在庫があったため制作しました。 ただし同じ物は出来ません、ご了承ください。 → 分解式器械(刀・剣) 2011年5月 刀刃(剣刃)と刀盤(剣柄)、刀柄(剣柄)、刀首(剣首)がボルトにより接続されていて、ボルトを外すと分解出来ます。 ただしこの器械を作った趣旨は分解出来ることではなく、ジュラルミン製の刀刃(剣刃)で鉄の器械の感触を出すことです。 通常ジュラルミンの刀(剣)は細い鉄製の軸をつなぎ刀柄(剣柄)の中に入っていますが、この器械は太い鉄の軸を使用し ているためグリップ部に重量感が出るため安定します(ここに鉛などを使い重量を増す改造も有りますが

    machida77
    machida77 2012/08/23
    ウチでも紹介したあのトレーニング用コサックサーベルが掲載されていた。"ただし同じ物は出来ません、ご了承ください" ありゃ。
  • http://japan.internet.com/interestingly/20120821/1.html

    machida77
    machida77 2012/08/23
    販売されれば面白いのに…。
  • 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに

    「高木浩光@自宅の日記 - Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」」というエントリーによってTポイントツールバーは「騙す気満々の誘導」であると指摘、その2日後にTポイントツールバーのダウンロードが一旦停止されたり、ほかにも「ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に」「ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要」「武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て」「やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例」というように、次々とセキュリティに関して絶大な影響を与え続けてきた独立行政法人産業技術総合研究所の高木浩光(通称:ひろみちゅ)氏によるCEDEC2012の講演が、非常に秀逸な内容となっており、ゲームに限らず、スマートフォンまでも含めてそもそも「個人情報」とは一体何か?ということから、個人情報の現在の扱い、プライバシーに関して今後あるべき方向に至るまで、縦横

    高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに
    machida77
    machida77 2012/08/23
    CEDEC 2012から。飛騨市の図書館延滞督促が漏洩した件も事例として登場。
  • イオン、国内初の「ファストフィッシュ」商品を三陸産で展開 | 財経新聞

    イオンは、日の伝統的な秋の味覚であるさんまをより多くの顧客に味わってもらいたいとの思いから、久慈市漁業協同組合と三陸鉄道と協力し、国内初の「ファストフィッシュ」商品として三陸産「骨取り味つきさんま」を、8月24日より全国のイオングループ店舗にて順次発売する。 イオンは今回、「骨を取るのが面倒」、「魚の調理の仕方がわからない」という顧客の声に応え、骨を取り除き、にんにくやバジルなどで味をつけることにより、フライパンで火を通すだけで簡単に美味しくべられる「骨取り味つきさんま」など4商品を販売する。 なお、同商品は、水産庁が提唱する手軽で美味しい魚のべ方を提案する「ファストフィッシュ」として、国内で初めての展開となる。

    イオン、国内初の「ファストフィッシュ」商品を三陸産で展開 | 財経新聞
    machida77
    machida77 2012/08/23
    パッケージイラストは三陸鉄道のキャラ・田野畑ユウ。この商品、このイラストつきで今後も展開するのだろうか。
  • 人気の「消せるボールペン」で調書改竄 容疑の大阪府警警官を書類送検へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府警北堺署の30代の巡査部長が「消せるボールペン」で調書を作成した上、容疑者が署名押印した後に勝手に書き直して改竄(かいざん)していたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。改竄は助詞の使い方や文章の手直しで、事件の立件に影響はなかったが、府警は虚偽有印公文書作成・同行使容疑で書類送検し、懲戒処分を行う方針。 府警幹部は「署名押印後の調書を書き換えてはいけないという基すら分かっていないのは大きな問題だ」と指摘。巡査部長は調べに「大変なことをしてしまった」と説明しているという。 捜査関係者によると、巡査部長は昨年末に発生した府迷惑防止条例違反事件で、自首してきた容疑者の「自首調書」を作成する際、鉛筆のように文字を消すことができるボールペンを使用。調書作成後、署名と押印させて完成させた。しかし、その後、人の歩く方向を「右」から「左」と書き換えたり、「見る」の前に「しっかり」という言葉

    machida77
    machida77 2012/08/23
    改竄もひどいし、その後の処理もひどい。