2016年8月15日のブックマーク (9件)

  • ゴマダラカミキリ:ミカン食べた雌はイヤ 交尾せず雄逃走 | 毎日新聞

    農研機構中央農業研究センターの研究チームが発表 果樹などの枝をべて枯らす害虫「ゴマダラカミキリ」の雄は、ミカンの枝をべた雌に対しては、交尾せずに逃げてしまうことが分かったと、農研機構中央農業研究センター(茨城県つくば市)の研究チームが発表した。雄がミカンの樹皮のにおいを嫌がるためで、チームは「ミカン以外の果樹園にミカンを植えて、カップルができないようにするなど防除法の開発につながる」としている。 ゴマダラカミキリは日全国に分布する害虫で、果樹や街路樹など100種以上の植物の被害が報告されている。幹の中にいる幼虫には殺虫剤が届きにくく、成虫は広範囲を移動するため殺虫剤を使いにくいという。

    ゴマダラカミキリ:ミカン食べた雌はイヤ 交尾せず雄逃走 | 毎日新聞
  • 石田三成@ZIBU on Twitter: "昨日はいつメンで飲み会🍶😁 めっちゃ盛り上がって楽しかった!やはり儂は見慣れたメンツが好きだな。これからも皆宜しく!! また宴しような https://t.co/CflL44ydOi"

    昨日はいつメンで飲み会🍶😁 めっちゃ盛り上がって楽しかった!やはり儂は見慣れたメンツが好きだな。これからも皆宜しく!! また宴しような https://t.co/CflL44ydOi

    石田三成@ZIBU on Twitter: "昨日はいつメンで飲み会🍶😁 めっちゃ盛り上がって楽しかった!やはり儂は見慣れたメンツが好きだな。これからも皆宜しく!! また宴しような https://t.co/CflL44ydOi"
    machida77
    machida77 2016/08/15
    三献の茶(多分創作)や大谷吉継との茶会の逸話(創作)で知られる石田治部の接待能力が如何なく発揮された。
  • 焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    鳥貴族は8月15日、直営店「南柏店」(千葉県柏市)で先月、品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎と誤って使用し、計151杯を客に提供していたことが判明したと発表した。人体への影響はなく、健康被害などの報告もないとしているが、「多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と謝罪している。該当商品を注文した客には返金する。 品添加物アルコール製剤はサトウキビから精製したエタノールが原料。日持ちを良くするために品に使われることもあり、安全性は高いとされる。同社では従業員の手指の消毒に使っていたという。 同社によると、同店が誤って提供したのは、7月19~23日に販売したチューハイ(すだち、スイカ、白桃おろし、レモン、ゆずはちみつ、ピンクグレープフルーツ)で、計151杯。 チューハイを提供するためのドリンクサーバーに焼酎を接続して使用するが、従業員が誤って品添加物

    焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/08/15
    ヤミ市か何かか。
  • ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【背景・目的】ザシキワラシの文献での初出である柳田国男『遠野物語』は佐々木喜善の語りを書き起こしたものである。佐々木による多数のザシキワラシの逸話が『奥州のザシキワラシの話』にまとめられている.これらの逸話にLevy小体病の幻覚との類似点があるかどうか検討した. 2016-08-15 17:26:44 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【方法】民俗学的史料への病歴に準じた分析にあたり条件を設定した.パーキンソン病でみられる幻視の特徴を参考に,覚醒時or睡眠時の別,周囲の環境の別が特定もしくは推察できる記述のあるもの,また,「言い伝え,昔話である」と明記されておらず,ザシキワラシの経験者が特定できる逸話のみを抽出 2016-08-15 17:30:46

    ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約
    machida77
    machida77 2016/08/15
    神経内科に掲載された論文の紹介。『遠野物語』の座敷童の話と特定の病気の時に見られる幻視との類似
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    machida77
    machida77 2016/08/15
  • 天正遣欧少年使節のフレスコ画、法王の子孫宅で発見:朝日新聞デジタル

    16世紀に九州のキリシタン大名・大友宗麟らが送った天正遣欧少年使節の伊東マンショらが、1585年に当時のローマ法王グレゴリウス13世(在位1572~85)と面会した様子を描いたフレスコ画が、ローマにある法王の子孫の邸宅で見つかった。 絵は19世紀半ばに、法王の子孫のアントニオ・ボンコンパーニ・ルドビジ公爵の発注で、画家ピエトロ・ガリアルディが制作した。邸宅の改築の際に天井裏に隠れ、長い間存在が忘れられていた。米国人研究者が数年前、子孫宅のアルバムから絵の写真を発見。昔の新聞記事や改築記録をもとに天井裏に小型カメラを入れて調査した結果、絵が確認された。 絵の少年らは着物を着て親書を携え、中国風の髪形をしている。描かれたのは日が鎖国を終えて開国した頃で、美術史家の藤川真由さん(43)は「日欧関係の端緒を開いたのはグレゴリウス13世だったと、子孫はフレスコ画に残したかったのだろう」とみる。 子

    天正遣欧少年使節のフレスコ画、法王の子孫宅で発見:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/08/15
  • 悪性貧血はそれほど悪性じゃない:朝日新聞デジタル

    前回は、原発性胆汁性肝硬変という病名が、医学の進歩によって実態と合わなくなり、原発性胆汁性胆管炎という病名に変わったという話をしました。 改めて考えてみると、病態と合わない病名ってけっこうあります。みなさんがよく知っている病気でいえば、「糖尿病」。その名の通り、もともとは糖が尿に出てしまうことから名付けられました。おしっこの検査にも、尿糖という項目があります。 正常の尿には糖は含まれていません。糖は栄養源になりますので、尿と一緒に排泄するのはもったいないです。そこで腎臓には、原尿の中に含まれている糖を再吸収する仕組みがあります。しかし、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高くなると、糖の再吸収が追い付かなくなり尿の中に糖が混じってきます。 糖尿病の質は尿糖ではなく血糖値の上昇です。血糖値を正確に測れるようになった現在では、糖尿病の診断は尿糖の有無ではなく、血糖値で行います。なので「尿糖は出て

    悪性貧血はそれほど悪性じゃない:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/08/15
    病態と病名が合わない例。糖尿病と悪性貧血
  • 九州・沖縄がバニラ産地に? 温暖化で栽培機運じわり - 沖縄:朝日新聞デジタル

    暑い! そんな季節にべたいのがバニラアイス。甘い香りを生み出す植物のバニラは国内に受粉昆虫がおらず自生していない。主に熱帯地域で栽培され、果実を発酵・乾燥させたバニラビーンズはほぼ100%が輸入ものだ。温暖化が進む中、九州・沖縄で格生産を目指す動きが出てきている。 「国産バニラです」。宮崎県日南市にある県総合農業試験場亜熱帯作物支場の湯地健一主任研究員(47)が、ハウス内の鉢植えで、たわわに実った緑色の細長いバニラの実を見せてくれた。 県内の菓子メーカーの依頼で約10年前から栽培。開花に3年かかったが、ここ数年で人工授粉の成功率が9割台に上がってきた。 輸入のバニラビーンズは年によって品質がばらつく。投機対象となって価格が乱高下するため、国産の安定供給に期待が高まる。湯地さんは「栽培だけでなく加工にも力を入れる」と意気込む。 鹿児島地方気象台によると、宮… この記事は有料会員記事です。

    九州・沖縄がバニラ産地に? 温暖化で栽培機運じわり - 沖縄:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/08/15
    これも気候変動の影響か。
  • 「絶対王者」という言葉の初出年代、造語者や初出媒体を教えてください。…

    「絶対王者」という言葉の初出年代、造語者や初出媒体を教えてください。 リオのオリンピックに関する報道を見ると、お堅いNHKのニュースをはじめ、多くの媒体で、特に各競技で傑出した戦績の第一人者を「絶対王者」と呼ぶのが目につきます。(リネール、フェルプス、内村航平など) この「絶対王者」というのは辞書にも載っていない近年の造語であることは間違いないと思いますが、初出はいつで、造語者はだれでしょう? 実は「プロレスで、小橋建太を秋山準がそう呼んだ」という有力仮説もあるのですが、確実な証拠がありません。 できれば資料付きで、古い時期の「絶対王者」という言葉の使用例を教えてください。 これは http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160814/p1 と連動しています。

    machida77
    machida77 2016/08/15
    回答した。