2016年10月15日のブックマーク (8件)

  • 帝国昭和とコメ

    ないさろーる @nysalor 昭和20年は記録的な凶作だったけども、その影響が出たのは戦後で、大戦末期の糧事情の悪化は燃料事情と、南方航路が途絶したことによるはず。さらに戦争が続けば釜山との航路も途絶したので、凶作と合わせて数千万の餓死者が出たと思われる。土決戦する前に腹減って死にます twitter.com/y_arim/status/… 2016-10-12 13:01:38 リンク Wikipedia 作況指数 作況指数(さくきょうしすう、さっきょうしすう)とは、農作物のうち、主に穀類や豆類について、10a(アール)当たりの平年収量(平年値)を100として、その年の収量を表す 指数である。 作況指数は、(10a当たり収量÷10a当たり平均収量)×100 という計算式によって求める。 一般的に作況指数と言った場合には、水稲についてのものを指すことが殆どである。米においては、流通価

    帝国昭和とコメ
    machida77
    machida77 2016/10/15
    戦争や終戦直後の生活に大きな影響を与えた日本の米事情
  • 米ツイッターの身売り暗礁に 最有力候補が買収断念 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】短文投稿サイトを運営する米ツイッターの身売り交渉で、買い手の最有力候補だった米顧客情報管理大手セールスフォース・ドットコムが買収を断念したと、英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)が14日報じた。身売り交渉は暗礁に乗り上げた。 セールスフォースのベニオフ最高経営責任者(CEO)が同紙のインタビューで明らかにした。他に候補として米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーや米IT大手グーグルなども取り沙汰されていたが、既に手を引いたと報じている。

    米ツイッターの身売り暗礁に 最有力候補が買収断念 - 共同通信 47NEWS
    machida77
    machida77 2016/10/15
  • 新種認定アンモナイトが公開中 北海道・日高の名を取る:朝日新聞デジタル

    北海道浦河町の白亜紀末期の地層から採取されたアンモナイトの化石が新種と確認され、日高の名を取って、「ディディモセラス・ヒダケンゼ」と命名された。新種とともに採取された他の化石と合わせ、15日から浦河町立郷土博物館で、11月12日から、むかわ町の穂別博物館で一般公開される。 新種と確認されたのは、白亜紀末期のカンパニアン期後期(7600万~7400万年前)の地層で見つかった、らせん状に渦巻いたアンモナイト。1日発刊の日古生物学会誌(欧文)に国立科学博物館の重田康成博士(52)と穂別博物館の西村智弘学芸員(37)らの共同論文として掲載。西村学芸員らが14日、浦河町で発表した。 重田博士らは在野のアンモナイト研究家の自営業吉川幸叙さん(49)=新冠町=の協力を得て、2005年から格調査を開始。採集した12種65個体のアンモナイト化石を分析した結果、らせん状の巻き方の違いから15個体が新種と認

    新種認定アンモナイトが公開中 北海道・日高の名を取る:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/10/15
  • カルビーが「成型ポテトチップス」の開発を止めなかった理由

    これまで手付かずだった「成型ポテトチップス」市場にスナック菓子メーカー大手のカルビーが格参入した。筒型タイプの新商品「ポテトチップスクリスプ」を8月1日から北海道で、同月下旬には東北・信越エリアで順次発売し、10月10日から関東エリアでも販売している。 日では200億円の市場規模と言われる成型ポテトチップスは、長らく「チップスター」(ヤマザキビスケット)と「プリングルズ」(日ケロッグ)の寡占状態だった。カルビーはそこに割って入り、今期で20億円以上の売上高、20%の市場シェア獲得を目指す。 カルビーが成型ポテトチップスに参入した理由は主に2つ。ポテトチップス製品の売り上げ拡大と、原料調達に左右されない商品作りである。 ポテトチップス市場全体で同社は国内シェア7割を超えるダントツの首位。2016年3月期決算ではポテトチップス製品の売上高が786億2700万円(前年同期比7.6%増)と好

    カルビーが「成型ポテトチップス」の開発を止めなかった理由
    machida77
    machida77 2016/10/15
  • 幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】「ホメオパシー」と呼ばれる代替医療で販売されている幼児向けの薬で、過去6年間に10人が死亡、約400人が健康被害を受けた可能性があるとして、米品医薬品局(FDA)が14日までに調査に乗り出した。 調査対象となっているのは、ホメオパシー薬を手掛ける米ハイランド社が製造、販売する幼児用の製品。歯の生え始めの痛みを和らげるとしているが、FDAは死亡のほかに昏睡状態、嘔吐などの報告があると指摘している。 FDAは9月30日、消費者に利用の中止と廃棄を勧告する声明を発表。これを受け、米薬局大手CVSヘルスは、全ての関連商品を店舗から撤去した。

    幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS
    machida77
    machida77 2016/10/15
    希釈不足か、製造工程での混入か、そもそも品質管理はどうなっていたのか。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    machida77
    machida77 2016/10/15
    思いつきが加速するタイプだ…
  • 若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」

    20代の約半数が月に1度もお酒を飲まない――ワイン情報サイト「WineBazaar」の調査でこのような実態が分かった。 20代の44.8%、30代の41.2%、40代の38.8%、50代の35%、60代の34.6%が月に1度もお酒を飲まないと回答した。 一方、お酒を毎日、または週に2~3回飲むという人は、20代で21.9%、30代で31.7%、40代で37.2%、50代で44.4%、60代で45.8%と、年代が上がるにつれて割合が多くなる 他の年代と比べて飲む割合が少ない20代を男女別に見てみると、男性の39.8%、女性の50%が月に1度もお酒を飲まないという結果になった。

    若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」
    machida77
    machida77 2016/10/15
  • 国語辞典編纂者、飯間浩明さんによるアニメ「舟を編む」1話の実況解説

    リンク www.funewoamu.com TVアニメ「舟を編む」 | 公式サイト 辞書は、言葉の海を渡る一艘の船。TVアニメ「舟を編む」2016年10月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始 よむゾウさん@三省堂 @zousanseido 【アニメ「舟を編む」今夜放映!】こちら辞書の三省堂です☆ ブックフェアに続き、オフィスにも「じしょたんず」の海くんが遊びに来てくれました! 映画でも使われた大渡海と海くんの夢の競演が実現! 辞書出版部長から『新明解国語辞典』を海くんに託しました。放映をお楽しみに! #舟を編む pic.twitter.com/bLDrgABX8a 2016-10-13 18:35:37

    国語辞典編纂者、飯間浩明さんによるアニメ「舟を編む」1話の実況解説
    machida77
    machida77 2016/10/15
    何かのかたちで公式の出版物やDVDにつけてほしい内容