タグ

blogとfinanceに関するmaconnのブックマーク (90)

  • The Big Picture

    "The models suggested that the risk was so remote that the fees were almost free money. Just put it on your books and enjoy the money." --Tom Savage, President, AIG's Financial Products > The second part of the 3 part series is now posted, A Crack in The System. This section gets into the details as to how AIG got so buried in the credit default swaps (CDS) business. > Continued here

  • svnseeds’ ghoti! - 無脳、経済

    どうもみなさんご無沙汰しております。なんとか生きてます。最近twitterはじめました。 訳せという声が聞こえた気がしたので訳してみました。久しぶりなので時間かかった(笑)。 変なところがあれば教えて下さい。 原文はこちら。 今とその後で By PAUL KRUGMAN Published: June 20, 2010 経済が落ち込んだままの今はお金を使って、回復したらその後で倹約する。これってどのくらい理解するのが難しいことなんだろう? 現在の政治的な議論を見る限り、とっても難しいみたい。世界中で、政治家たちはその反対をすることに決めたみたいだ。彼らは、経済が助けを必要としているときにひどい扱いをしたくてしょうがない一方で、長期的な財政問題の処理には尻込みしているんだ。 でもこの問題の明快な説明を聞けば気が変わるかもしれない。と言うことで長期と短期の財政赤字の話をしよう。僕はアメリカの状

    svnseeds’ ghoti! - 無脳、経済
  • I 慣性という名の惰性 I

    ヒマネタだけど、こないだの台風15号で停電した千葉県の世帯数の時系列推移をグラフにしてみたよ。 データソースは東電のtwitterオフィシャルアカウント(@OfficialTEPCO)のtweetから拾ってきたよ(東電ホームページの停電情報は表形式でめんどくさかったので)。twitter上では9/24の18時以降は停電世帯数の新たな情報は更新されていないと思う(10/3確認時点では)。 縦軸は対数になってる。これみるときれいに加速度的に作業が進捗したのがわかる。 関係者の方、お疲れさまでした。 Googleスプレッドシートはこれね。 東電_千葉停電世帯数推移 ちょっと久しぶりの更新になった。twitterに書くとネタバレになりそうなので、ひと目に触れにくいこっちに書いとく。 総論:面白い映画だった 「アルキメデスの大戦」見てきた。 結論として大変面白い映画だった。鑑賞前にtwitterで「

    I 慣性という名の惰性 I
  • New York Today~What's Happening in the City~

    巡回先で最近見つけた幾つかの記事が似たテーマを取り扱っていると思ったので。 『私法70号』で読む商法と民法の交わらなさに示されている、いとうY先生のポイントのうち興味深かったのは、後者である。 詳細はリンク先の記事に当たっていただくとして、学者の先生のレベルとは大きく違いもっと俗っぽい話だが、実務家も海外で勉強してくると多少は「染まって」帰ってくるわけである。ただ、(アメリカのロースクールでやるeconomic analysis of lawやpolicy implicationなど)染まったものをそのまま仕事に持ち込もうとするとその帰結は想像するだけで恐ろしい。。(この辺は自分ではうまく整理できないし、以前にも議論されているところだから、深入りはしませんが) policy implication(政策的含意)と政策現場とは大きな乖離が有りそうだし(well informedの上で「安易に

    New York Today~What's Happening in the City~
  • 香港駐在記

    お疲れさんです!! ただいま。 帰ったよ。 やっぱり、ばったばたでした。 鍵の引渡し直前まで荷造りに忙殺。 ご近所Kids大集合の大騒ぎでしたが、ご挨拶もままならず。 最後は、ロマンティックに感動のフィナーレ的なエントリを、なんて考えてましたが、全くそれどころではありませんね。 落ち着いたところで、なんとか整理したいです。 取り急ぎ、安着のご報告まで。 2005年2月13日、大いなる志、期待、不安、気概、色んなものをパンパンに抱えて香港国際空港に着いた。たった1年10ヶ月ほど前の話。もう、殆ど記憶の欠片すら残っていない。それ程、この1年10ヶ月はぎゅうぎゅうに詰っていた。当に、ごちゃ混ぜに。 到着した日の午後は早速事務所へ挨拶に行った気がする。事務所とホテルは同じ系列。Miramar Hotelの窓のないかび臭い小部屋に押し込まれた。家が見つかるまでの数週間をそこで過すことになるかと思っ

    香港駐在記
  • NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    NED-WLT
  • アルファアドバイザーズ代表TJの口コミで評判のブログ!あなたを受験・就活・転職・留学・MBA・人生に圧勝させます!

    アルファアドバイザーズ代表TJの評判のブログ。住友商事(主計、NY、プロジェクトファイナンス) → シカゴ大学(MBA) → Goldman Sachs(IBD) → 教育事業立上げ→シリコンバレー→プロフェッショナル・アドバイザリー事業立上げ→投資ファンド立上げ!→目指せNY! by goget7

    アルファアドバイザーズ代表TJの口コミで評判のブログ!あなたを受験・就活・転職・留学・MBA・人生に圧勝させます!
  • Dream must come true.

  • LAT37N"

    大変ご無沙汰してしまいました。 実は最近、香港への引越しをいたしました。それをきっかけに、もう一度、ゆるゆるとブログを再開したいと思っています。 ということで、続きはこちらでお願いいたします。 LAT22N" あけましておめでとうございます。 大変ご無沙汰いたしておりました。。。 (米国でお世話になっていた友人からいただきました、「後ろっから見たゴールデンゲートブリッジ」の図です。霧の中にサンフランシスコ・シティが隠れてます) 更新をさぼり始めると書くことへのハードルが上がってしまってなかなかまとまった文章を書くことができなくなりますね。去年は当にブログをかかなかったな、と思ったのですが、今しがた数えましたら20数エントリーは上げていたようです。とはいえ、一時期は週に2は書いていたと思うので、2004年にブログを始めてからで一番「書かなかった」年であるのは確かでしょう。 2009年を振

    LAT37N"
  • LAT37N”

    12月初旬、岩瀬大輔氏の「ハーバード留学記」がサンフランシスコに配達されました。 日に向かう飛行機の中に持っていき、機内でいただいた日酒の酔いと機内独特のふわふわした浮遊感にあいまって、岩瀬氏の高揚感をシェアしつつ、楽しく読了。帰国するとあちらこちらの書店で平積みになっており、おおっ、やるなぁ、と、彼の滞在記をブログを通してオンタイムでシェアさせていただいたものとして、それをとても嬉しく思いました。(Amazonでは、その筋で有名な「金融日記」さんと「抱合せ販売」されてるのをみてニヤニヤしてしまいましたが。。) ブログとはまた違う切り口でまとめられているので、氏のブログを全部読んだ、と言う方でも新しい視点で読めると思われます。逆に、だけ読むと、そのボリュームと興味の幅に圧倒され、内容を消化するのが難しいかもしれない(主にブログをまとめたものなので、多少登場人物の説明が重複していたり、

    LAT37N”
  • 厭債害債

    ブログ名 厭債害債 ブログ紹介 金融ネタを基的に取り扱ってきました。次第に歳をとってきたせいか、社会ネタに対するぼやきや老人らしい不条理かつ身勝手な怒りも書き散らしていきます。 https://news.livedoor.com/article/detail/26289833/ 皆さんはこの判決をどのようにご覧になったかわかりませんが、これは銀行側の「完全勝訴」といえると思います(その意味ではタイトルはミスリーディングだと思います)。おそらく最初に労働審判手続きが進められたと思いますが、あるネット上の情報…

    厭債害債
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 漂流する身体。

    すき家って美味しくないと思ってた。牛丼なら吉野家やなか卯の方が好きだ。すき家の牛丼は、僕には味付けが濃すぎる。タクシーに乗った時に必ず流れる、b→dashの動画広告並みの濃さである。そもそも、b→dashとはどういう意味を込めた名前なのか。スーパーマリオのBダッシュ並みのスピードで、タクシー乗ったら0.3秒で動画を消す僕には、良く分からないが、とにかく味付けが濃ければ濃いほど良いというものでは牛丼は無いと、僕は信じている。 この前、会議にデスクワークが続いて、23時までご飯がべられなかった時、僕はカレーを華麗にべたかった。だが、夜遅くまでやっている格的なカレー屋というのは実は余り多くない。夜遅い店には、「飲み要素」か「シメ要素」が必要なのだが、ナンを肴にチビチビと吟醸酒を飲むとか、大分他で出来上がった後にバナナの葉にタミルナードゥ・ミールスでシメる、みたいなダイバーシティに、まだ日

    漂流する身体。
  • Alternative Times

    今年のノーベル経済学賞はプリンストン大学教授のポール・クルーグマン氏に決まりましたね。学生時代から彼のを読んで勉強していたのでいつもより親近感が沸きます。「流動性の罠」という言葉が懐かしい。 2番目のCommentaryはhttp://faculty.chicagogsb.edu/raghuram.rajan/research/finrisk.pdfへのコメントです。 ロンドンのミレニアム・ブリッジの例(一定の環境下での人々の行動は同じようになり、そのことが悪い環境を更に助長する)を出しての説明は面白いです。 =================== 最近日ではプリンストン大学のヒュン・ソン・シン教授がよく紹介されています。以下のコメント&論文は読んでみようと思っています。 Do Derivatives Disclosures Impede Sound Risk Management h

    Alternative Times
  • 日本米国トップダウンアプローチファンド情報

    пппппппппппппппппппппппппппппппппппппппп (PRコーナー) このスペースに広告をお載せします。1ヶ月3,000円で200字までOK。詳しくはサイトのコメント欄にご希望をお残しください。 投信を中立に評価するサイト http://toshinsentaku.blog76.fc2.com/ 投信アドバイザーの投信初心者のためのサイトです。 пппппппппппппппппппппппппппппппппппппппп 姉妹サイトhttp://newyorkoji.cocolog-nifty.com/newyork/ 日株ヘッジファンドマネージャーの投資戦略---------------------------------------------------------------------- 先日、ビルクロスの債券の見方を話をした。 米国株は小売売

  • ###

    ### 記事一覧 リスト表示 グリッド表示 ホーム プロフィール Author:### 最近の記事 最近のコメント 智行くん:福島原発事故と日の組織構造 (03/27) 最近のトラックバック 投資一族のブログ:第5次タイ攻略 後編 8/14~家族の会話 (02/17) 月別アーカイブ カテゴリー 未分類 (0) ブロとも申請フォーム この人とブロともになる このページのトップへ ブログ内検索 RSSフィード 最新記事のRSS 最新コメントのRSS 最新トラックバックのRSS リンク 管理者ページ このブログをリンクに追加する Powered by FC2ブログ Copyright © ### All Rights Reserved.

  • 新 The Economistを読むブログ

    だいぶ間が空いてしまいました。 2019年11月2日号のThe Economistは、Science and technologyのページで、家畜にべさせると消化酵素の活動を阻害してメタンガスの発生量を減らす効果を持つ海藻が発見されたことを伝えています。 https://www.economist.com/science-and-technology/2019/10/31/the-answer-to-livestock-that-burp-methane-may-be-seaweed 記事によると、家畜が海藻をべるという記述はアイスランドの伝承やギリシャの古文書にもあって、確かに今でも牛や羊に海藻をべさせると嫌がらずにべるのだそうです。その中でもアスパラガポシスと呼ばれる海藻にメタン抑制効果が認められており、この成分を与えると家畜の発育そのものも良くなるのだとか。 メタンガスは二酸

    新 The Economistを読むブログ
  • しぬまでいきる

    最近はclaude3.5 sonnetでコードを書いてもらうことが多いが、先ほどもclaudeのエクスポートデータをsqliteに入れるためのpythonコードを書いてもらった。 まずチャットのjsonデータのサンプルを提示して、この情報をもとにsqliteに格納するコードを書かせたのだが、テーブル設計は完璧だった。jsonのvalueがリストだったり、さらにjsonが入れ子になっていたりするのだが、このあたりも正規化して主キーも外部参照設定もきれいに設計してくれたので驚いた。 作らせる前は2つテーブルがいるだろうなと予想していたが、3つ設計してきて、よくよくjsonデータを見ると確かに3ついることがわかり、私が気付かなかった点も漏らさずに反映させている。artifactによりコードが右側に独立して表示されるのも非常に見やすい。 chatGPTを使う機会がどんどん減りそうだ。 現時点での私

    しぬまでいきる