タグ

2017年7月12日のブックマーク (4件)

  • 「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい」 → 人間のかわりにクマのぬいぐるみに出社させる夢のシステム「VR出勤」爆誕

    「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい気がしてきた」――そう言い放ち、VRコンテンツの制作会社・XVIの社長であり、VRエバンジェリストとしても活躍中のGOROmanさん(@GOROman)が、ついに夢の「VR出勤システム」を構築してしまいました。オフィスにはクマのぬいぐるみを置き、自身はVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を介して自宅から会議に参加する仕組み。“クマちゃん社長”誕生の瞬間である。 クマとなった社長と、社員にいじられる社長「やめて」 社長のアイデアを形にしたのは、同社でエンジニアを務めるH.Yoshitakaさん(@TyounanMOTI)。編集部が取材したところ、リコーの全天球ライブカメラ「RICOH R」で撮影したオフィスの様子を、リアルタイムでHMDに送信しているのだそうです。インターネット経由の配信も可能なので、自宅からVR会議に参加できます。 ユニーク

    「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい」 → 人間のかわりにクマのぬいぐるみに出社させる夢のシステム「VR出勤」爆誕
    macority
    macority 2017/07/12
    北海道の某区役所では既にうさぎのぬいぐるみが出勤してるから
  • 1円のお釣りを受け取りたくない

    受け取らないということではなくて、受け取りたいけど受け取るのが恥ずかしい。 例えば329円というお会計だったとして、小銭入れに百円玉数枚、50円玉、十円玉数枚が入ってたとする。 そうすると、一番近い渡せる小銭は330円になる。 ただそうするとお釣りが1円になってしまうので、そういうときは350円か400円を渡すようにしてしまう。 ポイントカードでせこせこと1円単位のポイントを貯めるくらいだからお金は大事だ。 でも、レジの相手に、たった1円を受け取るためにそれまで待っているのかと思われるのがとても嫌だ。 だから、小銭がなかった体で、お釣りが1円にならない金額を渡してしまう。 困るのは支払いが999円になったとき。 いくらなんでも千円札と9円だして10円玉を1枚受け取るみたいなことはできない。 そのまま千円札で支払えば相手は1円玉を一枚返すだけなのに、返ってくるのは同じ小銭一枚なのにこちらが小

    1円のお釣りを受け取りたくない
    macority
    macority 2017/07/12
    カードなり電子マネー使え。それか中国都市部にでも行けば、財布すら不要にできるぞ。
  • 世界初、グミタイプバランス栄養食『COMPグミ』販売開始

    株式会社コンプ(社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木優太 以下、コンプ)は、UHA味覚糖とのコラボレーション製品『COMPグミ』を、弊社ECサイトにて2017年7月11日より発売いたします。 【COMPグミ公式販売サイト】 http://comp.jp 【COMPグミとは】 『COMPグミ』は、バランス栄養COMPの栄養設計思想にもとづいて開発された、“いつでも・どこでも・手軽に”摂取できるグミタイプの総合栄養品です。 1袋(53g)で、200キロカロリーを補給できると同時に、人の生活に不可欠な必須栄養素(糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・物繊維)を過不足なく補うことができ、オレンジ・バナナ・リンゴ等のフレーバーを最適なバランスで配合したフルーツミックス味で、ほどよく固い感を持ちます。グミタイプの総合栄養品は、世界初です。(※コンプ調べ) ■バランス栄養とは

    世界初、グミタイプバランス栄養食『COMPグミ』販売開始
    macority
    macority 2017/07/12
    小腹が空いた時にちょうど良さそう。
  • 中国人ブスの素晴らしさ

    東京で接客の仕事をしている。ここ数年、外国人観光客、特に中国からの客が店に沢山来るようになったんだけど、そこで強く思うのは「中国人のブスは卑屈じゃない」ということだ。中国人のマナーがどうこういう話は、正直別の国の観光客でもそこまで変わらないので気にならなかったんだけど、この「卑屈じゃない中国人ブス」の存在は結構衝撃的だった。 彼らはブスなのに、堂々と派手な服を着て、堂々と自撮りしている。顔がブスでも体型がデブでも、実に堂々として、卑屈さを感じない。ブスですけど何か?デブですけど何か?という感じで、涼しげな顔をして堂々と人生を楽しんでる感じがする。 中国人のパワフルさって、この現状肯定力から来てるのかなと思った。日人だとどうしても卑屈になって、影に隠れて生きようとしがちだけど、彼らは自分の人生の主役は自分、というのをしっかり理解して生きているように見える。少子高齢化で経済もダメ、ニュースを

    中国人ブスの素晴らしさ
    macority
    macority 2017/07/12
    日本は周りの目が厳しすぎて生きにくいよ。