ぼくのメインのクレジットカードは「ローソンカード」がメインです。Pontaポイントが貯まるので、ローソン以外の買い物でも使いますし、もちろんローソンでの買い物も多いです。貯まったポイントはローソンで普段使いしてます。 Pontaポイントと連携できるということで、ローソンのiPhoneアプリを使うようになったのですが、確かにこれは便利です。ぼくが便利に感じているのは、 1. ポイントを確認できる 2. リアルタイムにポイントが反映される 3. iPhoneがカード代わりになる という3つの点です。 これまでは、買い物してレシートを見て、ポイントの貯まり具合をチェックしていたのです。なんとなく「このくらい貯まっているかな」というのは覚えていましたが、買い物をしないと分からないので不便でした(ウェブから調べられたのかもしれませんがアクセスの手間を考えると調べる気も起きませんでした‥‥)。 それが
![Pontaポイントを使っている人はローソンアプリと連携して「デジタルPontaカード」を使えるようにしておくと買い物の時に便利 - ネタフル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1a34bc4faf16960b873a957ca5776d5c94761047/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnetaful.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F01%2Flawson-ponta-card-digital-1189-1.jpg)