タグ

2016年7月14日のブックマーク (4件)

  • Chef、自社製品群を統合した「Chef Automate」発表。ソフトウェアのデリバリプロセス全体を自動化

    Chef、自社製品群を統合した「Chef Automate」発表。ソフトウェアのデリバリプロセス全体を自動化 Chef Automateは、Chefが提供するソフトウェア製品群を統合し、あらたに可視化ツールなどを加えたものです。 具体的には、データセンター自動化ツールの「Chef」、アプリケーション環境を自動化する「Habitat」、インフラ用テストフレームワークの「inSpec」などで構成され、これらをワークフローで統合して簡単に継続的統合(Continuous Integration)を実現できるようにし、さらに全体を可視化するツールが新しく追加されています。 これにより迅速にITインフラを構成できるだけでなく、コンプライアンスやセキュリティのテストも自動化され、継続的統合のワークフローも整備されることになり、状況が可視化されるおかげで、企業はDevOps環境を容易に構築できるようにな

    Chef、自社製品群を統合した「Chef Automate」発表。ソフトウェアのデリバリプロセス全体を自動化
    madarax11
    madarax11 2016/07/14
    Chef、自社製品群を統合した「Chef Automate」発表。ソフトウェアのデリバリプロセス全体を自動化 - Publickey
  • 【要注意】日本で「ポケモン GO」が開始される前に注意しておきたいポイント|男子ハック

    @JUNP_Nです。もう間もなく日でもサービス開始と言われている「ポケモン GO」ですが、これまで同様のゲームIngress(イングレス)」をプレイしてきたユーザーがTwitterなどで「注意するポイント」などを指摘しています。たしかに注意した方がいいことってある。 位置情報を使ったリアル世界で遊ぶゲームだからこそ気をつけたい「身バレ」 IMAGE:YouTube 世界中で大騒ぎになり、既に配信されている国では社会現象にまでなっているスマートフォン向けゲームポケモン GO」。位置情報を利用したゲームIngress(イングレス)」で起こったような問題が再びあるのではと、ネット上ではIngressユーザーが警告しています。 一番大きなところでは「スクリーンショットをSNSなどに投稿したことで今いる場所がバレる」という問題。特に女性は、自宅周辺でばかり遊んでいると、生活圏や自宅がバレてし

    【要注意】日本で「ポケモン GO」が開始される前に注意しておきたいポイント|男子ハック
    madarax11
    madarax11 2016/07/14
    【要注意】日本で「ポケモン GO」が開始される前に注意しておきたいポイント - 男子ハック
  • 「VirtualBox 5.1」リリース。マルチCPU環境での大幅な性能向上、マルチチャンネルオーディオの改善、フラッシュストレージエミュレーションなど

    「VirtualBox 5.1」リリース。マルチCPU環境での大幅な性能向上、マルチチャンネルオーディオの改善、フラッシュストレージエミュレーションなど VirtualBox 5.1がサポートするホストOSは、WindowsLinuxmacOS、Solaris。主な新機能や改良点は以下の通りです。 性能向上:マルチCPU環境での仮想マシンとネットワークの大幅な性能向上 バグレポートツール:ホストOSとゲストOSに関するログなどの情報を収集するユーティリティ ロギングウィンドウの改良:ゲスト仮想マシンに関する情報のハイライト表示やフィルタリング表示 マルチメディア機能の改良:異なるUSBデバイスのサポート改善、マルチチャンネルオーディオ対応の改善 フラッシュストレージエミューレション:NVMHCIストレージコントローラをエミュレーションすることで、ゲスト仮想マシンにおいてNVMeフラッシ

    「VirtualBox 5.1」リリース。マルチCPU環境での大幅な性能向上、マルチチャンネルオーディオの改善、フラッシュストレージエミュレーションなど
    madarax11
    madarax11 2016/07/14
    「VirtualBox 5.1」リリース。マルチCPU環境での大幅な性能向上、マルチチャンネルオーディオの改善、フラッシュストレージエミュレ… - Publickey
  • 無料でプレゼンのスライドをマークダウン記法で作成できる「Marp」

    WindowsMac(OS X)・LinuxといったあらゆるOSで使用でき、マークダウン記法でプレゼン資料を作成できるソフトウェアが「Marp」です。無料で使えて日語での記入やスライドのPDF化なども可能なので、実際に使ってみました。 Marp - Markdown Presentation Writer https://yhatt.github.io/marp/ Marpをダウンロードするには、トップページの「Download v0.0.8」をクリックして使用するOSを選択。今回は「Windows 64bit」をクリック。 「OK」をクリックするとダウンロードがスタート。 ダウンロードした「0.0.8-Marp-win32-x64.zip」をExplzhなどのツールで解凍。 解凍したファイルの中にある「Marp.exe」をクリックして起動します。 起動したこれが「Marp」。赤枠部分

    無料でプレゼンのスライドをマークダウン記法で作成できる「Marp」
    madarax11
    madarax11 2016/07/14