タグ

ブックマーク / lever-building.hatenadiary.org (7)

  • 2008-07-21 - やねごんの日記 しねよ カス!

    このブログを はじめたころ、わたしは だいすきな ロックンロールの ことばかり かいていた。そういう趣味とか じぶんの美意識に かかわることというのは、ことばにしても なかなか ひとに つたわらないものだし、わたしも それで いいのだと おもってきた。いまになっても その かんがえは かわっていない。 わたしは 政治的な はなしをするより、ロックとかブルースが すきで、ひとの演奏を きいたり、ギターを ひいたりすることが できれば、まあ しあわせよ、という にんげんである。あと、なんで この曲は こんなに すてきなんだろう、とか かんがえるのも すき。そういうわけで、むかし ある左翼の ともだちに、「きみは ほんと 耽美主義者だよねえ」と あきれがおで いわれたこともある。それも まったく接点のない べつべつの ふたりの左翼から、おなじように「耽美主義者」と いわれたのだった。 それが ど

    2008-07-21 - やねごんの日記 しねよ カス!
    madashan
    madashan 2008/07/24
    まだ認定されたことがない。というか、レイシストとかファシストの人が来るようなエントリを書けば良いのかしら。/ところで、反日って褒め言葉ですよね?
  • みたび自由について - やねごんの にっき

    tikani_nemuru_Mさんから、ふたたび反論を いただきましたので、おこたえします。 ●認められた時にだけ自由がありえる - 地下生活者の手遊び まず、はじめに確認して おきたいのは、わたしと tikani_nemuru_M さんの あいだには、「自由」ということばの とらえかたに、おおきな ちがいが ある、という点です。このことは、前回7月8日の記事でも かいたのですが、もう1度 確認しておきます。 わたしの いう「自由」とは、みとめたり 制限したりすることの原理的にできない、意思の自由です。 これにたいして、tikani_nemuru_Mさんは、みとめられる(べき)、あるいは制限されるべき「自由」とは なにか、そして、その根拠となるのは なんなのか、という水準の議論をされています(というふうに、わたしは理解しました)。 このちがいを ふまえたうえで 今回のtikani_nemu

    みたび自由について - やねごんの にっき
    madashan
    madashan 2008/07/15
    みんな難しい話が好きだなあ。俺、さっぱり分からない。だから、好きなようにする
  • ニッポンの先住民族 - やねごんの日記

    せんだって(6月6日)、「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が衆参両議院で可決されました。 くにがアイヌを「先住民族」とみとめるとは、どういうことでしょうか。わたしのかんがえるに、こういうことです。つまり、それは日という国家および和人が、ほんらいアイヌのものである土地と資源を歴史的に侵略・収奪してきたこと、またいまも侵略しているということを、事実認識としてみとめ、かつ、そのことを不当だとかんがえる、ということ。 ところが、アイヌの先住民としての権利をうったえてきた鈴木宗男代議士でさえ、つぎのように書いているのをみると、こんかいの「決議」ではまだまだじゅうぶんでない、という おもいがいたします。 ●ムネオ日記(2008年6月6日づけ) 北方四島の先住民族もアイヌ民族であり、サハリンも同じである。「北方領土はアイヌ民族が先住民族であり、そのアイヌ民族は日国民である。歴史的事実を踏

    ニッポンの先住民族 - やねごんの日記
    madashan
    madashan 2008/06/12
    内部にはシバキとモラルを。外部には最も貧しい功利主義的原則を。ほんとにうつくしいくにですね!
  • にんげんは道具じゃないのである - やねごんの にっき

    ムシャクシャした気持ちをここにぶつけてみたりする。 ひとに「つかわれる」のもイヤだけど、ひとを「つかう」のはもっとイヤだ。 「つかう」といったってわたしの場合、おおげさなものではないのですけど。「あれするときはこういうふうにしてください、おねがいします」みたいなかんじで、《命令》までいかなくても《指示》と《おねがい》の中間ぐらいのかげんで、仕事上のことでひとにたのんだりすることもあるわけです。 でも、相手だってにんげんで、わたしからしたら他人ですから、わたしのおもうようには動いてくれるわけがないんですね。そりゃそうだ。道具じゃないんだから。 ま、道具だって、なかなかこっちのおもうようにはゆかないよね。ギターだって、ゆっくりつきあって、やっとこ、ときたまおもうように弾けることがあって、そんなときはとーってもうれしい、てゆうものであって、こっちのおもいどおりにならないからってぶっこわしたりはし

    にんげんは道具じゃないのである - やねごんの にっき
    madashan
    madashan 2008/06/01
    指示する立場になると「自然」に労働イデオロギーに組み込まれてしまう恐さ。まあ、僕は最初から職務放棄してますから他人にいらつくことは余りありませんが。
  • 2008-04-14 - 準備の準備の準備の…… - やねごんの日記

    月曜の仕事の準備を日曜のうちにしておかなければならなかったんだけど、もう朝だ。考えてみれば「仕事の準備」というのも仕事なんだわな。で、「仕事の準備」をするためには、「仕事の準備の準備」が必要で、さらにそのためには「仕事の準備の準備の準備」が必要で、以下、無限ループ……。 「仕事の準備」をするためには一太郎というワープロソフトを開かなければならんのだけど、最近こいつの赤いアイコンをみるのがこわい。なにか病気なのかもしれない。 パソコンを立ち上げる。モニタのデスクトップには赤いのが見えるんだけど、見るのイヤだからブラウザをクリックする。ブラウザを開くと、はてなアンテナと RSS リーダーに自動で接続するように設定しているので、笑ったり感心したりしながら、ひととおり見てまわるのに30分。 ちらっとデスクトップを見ると、赤いのが目に入る。いやだいやだいやだ。モニタに尻を向けて、ギターをいじる。あれ

    2008-04-14 - 準備の準備の準備の…… - やねごんの日記
    madashan
    madashan 2008/05/30
    ⊃無政府共産社会 >"ここでないどこかに逃げたいよお。"
  • 青い月曜日 - やねごんの日記

    石ノ森章太郎さんの『サイボーグ009』を読んだりしてぐたぐたしてたら、朝になってしまいました。 加速装置、とてもほしい、いいなあと思いました。加速装置というのは、009というサイボーグのからだにうめこまれていて、原理はよくわからんのですが、スイッチいれると、運動能力が加速されますと同時に、認識能力も加速されますです。つまり、じぶんが速く動けるだけでなく、まわりの動きがゆっくりとみえるんです。 でもこれ、事務系の仕事のひとたちには役にたちませんね、たぶん。どうせ時間で拘束されてるんですから、はやく仕事がおわっちゃったら、べつの仕事をおしつけられるだけでしょうし、そうでなくてもまわりの目をきにしてなんかはたらいているフリをしなければならんだろうから。 接客業なんかのひとにも、つかいみちがなさそうです。お客がついてこれないくらい早口になっちゃいますから。 ドライバーの役にもたたない、というか、自

    青い月曜日 - やねごんの日記
    madashan
    madashan 2008/05/26
    ボブ・ブラック万歳!
  • 2008-05-04 - デヴィッド・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』- やねごんの日記

    あたたかくなって、またビールのおいしい季節がやってきました。ありがたいことです。いつ最初の缶のプルトップを開けたのか記憶がさだかでないのですが、まあとにかくおいしくいただいておりますです。 チャゲ&アスカは「要らないものなど〜ないよね〜」と歌ってましたけど、けっこうあると思うんですよね、要らないもの。 来は不要なのに、「必要だ」と私たちは思いこんでいる、というものは多そうです。プロパガンダの結果として私たちがそう「思いこんでいる」ということも、多くありそうです。 不必要なものをあたかも「必要」であるかのように思いこませるためには、恐怖をあおるのが、たぶんもっとも有効な方法でありましょう。これこれがないと、あぶないよ、ヤバイよ、安全が保たれないよ。あるいは、これこれぐらいしておかないと、持っておかないと、みんなの会話についていけないよ、というのも一見ささやかに見えながら、なかなかの「恐怖」

    2008-05-04 - デヴィッド・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』- やねごんの日記
  • 1