タグ

ブックマーク / www.toshiboo.com (11)

  • 値上げ直前!キャッシュバックCP中に買いたいオリンパスPROレンズ - toshiboo's camera

    なんと悲しいことに、オリンパスよりPROレンズの値上げが発表されてしまいました。 まあ、このご時世しょうがないよなぁーなんて呑気に考えていましたが、その値上がり価格を見てびっくり!結構なというかとんでもなく高くなってしまいそうでしたので、値上げ前に買っといたほうが良いレンズをいくつかピックアップします。 値上げ前、キャッシュバックキャンペーン中の今(2020/1/13(月)まで)が買い時か?! M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO M.ZUIKO DIGITAL ED

    値上げ直前!キャッシュバックCP中に買いたいオリンパスPROレンズ - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2019/12/06
    12-100mm、買っちゃいました。
  • iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera

    iPhone 11 とiPhone 11 Proのカメラに搭載されている「ナイトモード」では、かなり暗いシチュエーションでも手持ちで明るく撮ることが可能です。 ナイトモード G9 PRO+LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7と比較 比較作例 望遠でのナイトモード ナイトモードになってないとき LightroomのHDRで対抗 まとめ ナイトモード 残念ながら超広角(13mm)レンズ側のカメラではナイトモードが使用できません。 超広角(13mm)、広角(26mm)に加え望遠(52mm)をも搭載したiPhone 11 Proでは一見、望遠カメラ側でもナイトモードを使用できるように見えますが、EXIFを見ると実際に使われているカメラは真ん中の広角側でデジタルズームされた画像です。※焦点距離はいずれも35mm換算 このナイトモードは、暗いシーンにおいて自動でiP

    iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera
  • カメラを始める方にオススメを聞かれるとやっぱりマイクロフォーサーズになっちゃう理由 - toshiboo's camera

    2022年6月更新) 新しい年度を迎え、そろそろ初任給なんてものをいただける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ああ、なんて懐かしい響きでしょう。 そんな季節になると「これから一眼カメラを始めたいのですがオススメのカメラはどれでしょうか?」なんて質問をいただくこともあり、ちょっと真面目に考えてみました。 結論から言うと「今時のカメラならどれを買っても簡単に綺麗に撮れるけど、マイクロフォーサーズ*1ならより失敗が少なく、軽くて、コスパも良いですよ」と答える感じでしょうか。 特に初心者にとってはメリットが多いと思います。 なぜマイクロフォーサーズなのかということを改めて考えてみました。 手ぶれ補正が強力 センサーにゴミがつかない 適度なボケ量 ミラーレスだと結果が見える 軽くて小さい コスパが良い デメリット オススメの機種は? 手ぶれ補正が強力 3大失敗写真要因*2の一つである手ぶれ。

    カメラを始める方にオススメを聞かれるとやっぱりマイクロフォーサーズになっちゃう理由 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2019/04/19
    同意です!
  • 超便利ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3レビュー【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera

    超高倍率ズームレンズ 「便利だけども画質はイマイチなんでしょ?」筆者もずっとそう思ってきました。 ただ、2017年マイクロフォーサーズへの移行と同時に手にしたM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは見事その概念を覆してくれました。 フルサイズ35mm換算にて24mmから200mmまでどの、焦点距離でもキレの良い描写と解像感を見せてくれる、まさに夢のような便利ズーム。人をダメにするレンズなどと言われることもあったり。まあ確かにそう感じます😅 そのED 12-100mm F4.0 IS PROはどこへ行くにもとりあえずこれさえあればまず安心で、常にカメラバッグに入っていると言ってもいいほどの稼働率です。 なのになぜさらに M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3を買ったのかというと、望遠端がさらに200mm伸びた400m

    超便利ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3レビュー【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2019/03/29
    寄れる便利ズームレンズ、すげぇ。
  • マイクロフォーサーズはじめての単焦点レンズおすすめ3選【2022年6月更新】 - toshiboo's camera

    2022年6月10日更新】 マイクロフォーサーズのレンズはキットレンズといえどもなかなか写りが良く、写りだけなら上級者でも結構それで満足してしまいそうなほどですが、単焦点レンズとなるとやはりそこにはキットのズームレンズとは違った新しい世界が待っています。 そこで、筆者が使った中でも安価で、キットレンズとは一線を画した描写が見られる、まさに撒き餌レンズとも言えそうな単焦点レンズを3つばかし紹介したいと思います。 オールマイティな大口径レンズ〜 LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. 何と言っても安くて写りが良い 見たことのない世界〜 M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro めっちゃ寄れる しかも安くてコンパクト 憧れのライカでスナップ 〜 LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. 見た目もよく、現代的なのに色気のある描写

    マイクロフォーサーズはじめての単焦点レンズおすすめ3選【2022年6月更新】 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2019/03/15
    30mmマクロにSTF-8着けて超接写したい。
  • 結局 G9 PRO と E-M1 markII を比較してどっちが良いのか【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera

    パナソニックLUMIX G9 PROとオリンパスOM-D E-M1 markIIはどっちが良いのか? なんて質問をいただきました。 記事としては一通り書いていると思いますが、改めてまとめとして答えてみたいと思います。 筆者としても、E-M1 markIIはシルバーモデルが発表(2019年2月22日発売)され、再び気になってしまっています😅 両機とも所有している時期がありまして、様々な比較をしてきましたが、結論から言いますと自分の手元にはLUMIX G9 PROの方が残りました。 まあ、そう言うことです。 ただ、それも甲乙つけがたいほどの僅差でした。 いろいろな面でほんの少しずつLUMIX G9 PROが優れていたと言う感覚ですが、G9が劣っている点もあるので、 もう少し細かくどういった面でどう優劣があったのか書きたいと思います。 LUMIX G9 PROが優れている点 操作性 カスタムし

    結局 G9 PRO と E-M1 markII を比較してどっちが良いのか【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2019/02/08
    OM-D E-M1 markⅡの2台目を買う時に、G9 PROを買うかどうかすごく悩んでOM-D E-M1 markⅡを買ったんですが、やっぱりG9 PROを試しに使ってみたい気持ちはすごくあります。
  • LUMIX G9 PROレビュー 超高性能で超使いやすい高コスパ機! - toshiboo's camera

    【2020年8月16日更新】 購入してから1年以上経ち使用し続けてきましたので購入当初に記事に1年の使用感をファームウェアバージョンアップの 内容も含め書き足していこうと思います。 LUMIX G9 PRO(DC-G9)は性能が良く使いやすく、もちろん画質も良く、ほんとどう考えてもコスパ最強カメラです。 ちなみに私は、10数年キヤノンを使ってきて、EOS 6DからOM-D E-M1 markIIに乗り換え、サブ機にGX7 markII、気まぐれでD800Eを使っております。現在はG9 PROがメイン機です。 【追記】レビュー動画 OM-D E-M1 markIIとLUMIX G9 PROどちらを買うべきか。 LUMIX G9 PROが優れている点 3つのダイヤル ドライブモードダイヤル/AFモードレバー AFジョイスティック 爆速AF 自由自在のAFエリア 膨大なファンクションキーの数

    LUMIX G9 PROレビュー 超高性能で超使いやすい高コスパ機! - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2018/08/10
    とんでもない記事を見てしまった気がする。
  • ソニーのフルサイズレンズで揃えたら驚異の金額に! - toshiboo's camera

    前回の、マイクロフォーサーズで揃えたレンズがもしフルサイズだったら?!という記事で154万円も儲けてしまった筆者ですがこんな声が寄せられました。 グラム単価はMFTの方が高い。多分グラム単価だとFEが一番かな? / “マイクロフォーサーズで揃えたレンズがもしもフルサイズだったら?! - toshiboo's camera” https://t.co/KTaNC4QuTs— hiroshix (@hiroshix) 2018年7月24日 なんとマイクロフォーサーズ沼を早々に抜け出し、ソニー沼にドボン引越しをされたhiroshixさん(id:hiroshix)でした。 なるほどなるほど、確かにソニーは以前に大三元の試算をした時もずば抜けて高価でであることが判明したのでとんでもない金額になりそうです。 www.toshiboo.com これは試してみるしかないと思い、早速計算してみました。 さす

    ソニーのフルサイズレンズで揃えたら驚異の金額に! - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2018/07/25
    " 208万円も儲かってしまいました!!!!"  すごい!バーチャル不労所得ですね!
  • レンズ沼の住人の金銭感覚 - toshiboo's camera

    低所得層にもかかわらず、ふと金銭感覚のおかしさに気づくことがある。 それは間違いなく、レンズを購入する時だ。 趣味である限りだいたいそうなっていくのであろうが、ことレンズに関してはまさに沼というほど次から次へ、使ってみたい、所有してみたい欲が湧いてくる。 ある種の薬物依存のように例えられることもあるレンズ沼だが、薬物以上にどんどん欲するレンズの単価が上がっていくのが恐ろしいのである。 そんな、次々と高価なレンズに手を出してしまい金銭感覚がおかしくなってしまっている、レンズ沼住人のその感覚を、普通の人に伝えてみようと思う。 〜19,999円 タダのようなもの 沼住人ならばそもそもこの価格帯に興味の湧く新品レンズはあまりないのだが、沼の始まりは全てここである。 すでに沼住人であろうとも、中古レンズとなると少し話は別だ。 ちょっと気になる描写の作例*1を見てしまったりすると、コンビニでお菓子を買

    レンズ沼の住人の金銭感覚 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2018/05/17
    "ある種の薬物依存のように例えられることもあるレンズ沼だが、薬物以上にどんどん欲するレンズの単価が上がっていくのが恐ろしいのである。" ……あるある過ぎる!
  • α7R IIIが実質無料にならないか計算してみた - toshiboo's camera

    先日、α7R III熱を抑えるために、この記事を書いたのですが、全くの逆効果で、ますますα7R III欲が高まってしまうという結果になってしまいました。 www.toshiboo.com α7R III欲しい欲しいとつぶやいていましたら、タケル (id:sfTKL) さんこと実質無料おじさんにこんなことを言われてしまいました。 悩んでいる時間は負債なので実質無料しちゃいましょう — タケル@沼(物理) (@TKL) 2017年11月20日 と、いうわけでこの不毛な争い(自分の中の天使と悪魔の)に終止符を打つために、 購入して9ヶ月にも満たないマイクロフォーサーズ機2台とレンズ6全てを売って、α7R IIIのシステムに入れ替えたらいくらかかるか試算してみました。 ちなみに、Canon EOS 6Dと15のレンズを全て売って乗り換えたのが9ヶ月前です。 E-M1 markIIにはめっちゃ満

    α7R IIIが実質無料にならないか計算してみた - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2017/11/21
    カメラユーザーの業の深さを感じる記事でした。
  • ハイレゾショットでパノラマチャレンジ。2億8千万画素の滝。 - toshiboo's camera

    カメラの飲み会でパノラマの話が上がってましてちょーっと興味が湧きました。 その話はHDR合成も含めて1ファイルでうん十GBいくような、ガチなやつなんですが(^^; とりあえず、自分の環境で、億画素を扱うとどんな感じなのかやってみたかったので、お気軽チャレンジしてみました。 せっかくですからE-M1 markIIのハイレゾショットで! 使ったのは普通のカーボン三脚と普通の格安自由雲台。 来ちゃんとパノラマを撮ろうと思うと、視差をなくすためにレンズ焦点の中心点ノーダルポイントを軸にパノラマ雲台とかなんちゃらニンジャとか使ってカメラを動かすらしいですが、今回はお気軽ですので使いません。 なので、視差が目立たないよう、なるべく被写体に奥行きがなくて、パノラマと言っても全然広くない(もはやパノラマの定義が…w)ような写真を撮ってきました。 ある程度精細な描写も拡大して楽しめるかなと、滝を撮ってきま

    ハイレゾショットでパノラマチャレンジ。2億8千万画素の滝。 - toshiboo's camera
    madhatter87
    madhatter87 2017/09/09
    すげぇや。
  • 1