装備に関するmadogoshinoのブックマーク (6)

  • 2020年2月から値上げ、オリンパスPROレンズをどう選ぶ? まだ持ってないPROレンズと買わない理由 - I AM A DOG

    先日、オリンパスからマイクロフォーサーズ用のM.ZUIKO DIGITAL PROレンズの全9(テレコンキット含10製品)を2020年2月1日より値上げする旨が発表されました。 一部交換レンズの出荷価格および希望小売価格改定のお知らせ:2019:ニュース:オリンパス 値上げ幅は各レンズ10%強とそれなりに大きな金額です。現在発売中の9のPROレンズのうち5を所有している私ですが、改めて現在使っている各PROレンズを振り返りつつそれぞれの評価、そして残り4のレンズをどうするか?など考えてみました。 最後まで手放せない重要PROレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 最初に揃えたPROレンズ大三元、標準ズーム&望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40

    2020年2月から値上げ、オリンパスPROレンズをどう選ぶ? まだ持ってないPROレンズと買わない理由 - I AM A DOG
    madogoshino
    madogoshino 2019/12/04
    12-40と12-100で揺れてる。12-40でも今持ってるレンズの焦点距離はマクロレンズ以外カバーできるけど、前フリなしで突如遭遇する雷鳥と、あとは登山道から離れたとこに咲いてる高山植物……撮りたいんだよなぁ……( ˙-˙ )
  • 登山用にEXPED(エクスペド)のビスタオーガナイザーのA6とA5を買いました - はらですぎ

    以前にモンベルのファーストエイドキット用のケースを購入して使っていたのですが、結構かさばってパッキングしづらかったので、もう少ししっくりくるケースを探していました。 そんな時に見つけたのがエクスペド ビスタオーガナイザーのA6サイズ。 当初は登山に持っていく小物類を入れようと思って購入したのですが、ファーストエイドキットのかさばるもの(テーピングなど)を除けばこれにピッタリ収まるのではないか?と思って試してみたところ、うまくいったのでそのまま使っています。 その後、カメラやモバイルバッテリーなどの小物類も入れたいなと思い、A6サイズとA5サイズを追加購入したので併せて紹介します。 エクスペド ビスタオーガナイザー A6 エクスペドのビスタオーガナイザーは防水仕様のコンパクトな半透明ケースで、シンプルで洒落たデザインが特徴です。 まぁ・・・ただの防水ポーチですw ジッパーの先端は暗い所で光る

    登山用にEXPED(エクスペド)のビスタオーガナイザーのA6とA5を買いました - はらですぎ
    madogoshino
    madogoshino 2019/10/20
    これ!防水で強そうで、温泉グッズや化粧品入れるのにぴったりでは?!(ジップロック角攻撃に弱くてすぐダメになる)
  • 私のテント遍歴 テント泊歴8年目の単独登山女子がこれまで使った4つのテント - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ちなみに荷物の軽量化とかはあまりできないタイプの単独登山女子です 私は、2011年の4月から登山を始めたのですが、約1年後の2012年の5月からテント泊登山を始めました。 約7年と数ヶ月の間に4つのテントを使いましたが、2年おきに新しいのを買ったわけではなく、4つのうち2つが「しっくりきたのでしっかり愛用したテント」で、もう2つが「しっくりこなくてあまり使わなかったテント」という内訳になります。 安い買い物ではないので「しっくりこないテント」はもちろん買うべきではないのですが、スペックの比較や、店頭で張られているのを見ただけではわからないことがやはりあるのですよね。実際使ってみて「こんなことがあるとは!」と気づくことが。 もちろん、どんな山でどんな季節にどんなルートを歩いてテント泊をするかによっても優先する項目は変わりますし、同じ条件でも許せないポイントや重視するポイントは人によって違いま

    私のテント遍歴 テント泊歴8年目の単独登山女子がこれまで使った4つのテント - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    madogoshino
    madogoshino 2019/09/01
    楽しみにしてたももさんのテント記事。繰り返される「フライの色が暖色系ではない」に「わーかーるー!」って笑いながら読みました。TANIはHORNET STORMより風に強いかと思ったけどやっぱりか、やっぱりそうなのか……。
  • 今年メインで使う予定のテント泊登山用の山道具+etcの紹介 - はらですぎ

    夏山に向けて登山道具のコンディションチェックを行っています。 今回は僕が今年メインで使う予定の登山道具を紹介します。(各種ウエア類は機会があれば別の記事で触れたいと思います) バックパック:山と道ONE サコッシュ:山と道サコッシュ テント:オニドーム1 シュラフ(寝袋):OMM Mountain Raid 1.6 スリーピングマット:SEA TO SUMMIT コンフォートライトマット バーナー:SOTO アミカス or EVERNEW チタンアルコールストーブ クッカー:EVERNEW(エバニュー) Ti570Cup カトラリー他 トレッキングポール:ブラックダイヤモンド ディスタンスFL ファーストエイドキット 登山:Endurus Hike Mid GORE-TEX トレイルランニングシューズ:HOKA ONE ONEのSPEEDGOAT 2 その他 PETZL BINDI ソー

    今年メインで使う予定のテント泊登山用の山道具+etcの紹介 - はらですぎ
    madogoshino
    madogoshino 2019/05/27
    山ごはんとか張り切って作ってた時期もあるけど、ここ最近めっきりお湯しか沸かさないから、アルコールストーブに興味津々。荷物軽くしたい。
  • 登山や撮影時に偏光サングラスや高価なサングラスを使わない理由など - I AM A DOG

    紫外線の強い山で行動する登山において、目の保護に欠かせないサングラス(一般的に、標高が1000m高くなると紫外線は約10%強くなるとのこと:気象庁サイトより)。 登山用品店やアウトドアショップに行けば、安価なものからショーケースに入った高価なモデルまで様々なタイプのサングラスが売られていますが、私がそんなサングラスを選ぶ基準などについてまとめてみました。 登山には欠かせないサングラス&ゴーグル 高いサングラスは破損・紛失が恐くて使えない…… 偏光グラスは液晶モニターと相性が著しく悪い 偏光機能のないサングラスばかり使うように…… 最近お気に入りのモンベル「トレッキンググラス」 こちらもどうぞ 登山には欠かせないサングラス&ゴーグル 一般的には夏山から冬山までオールシーズンで使うアイテムですが、特に雪山では雪の反射による照り返しが強く、サングラスなしでは行動不可能なくらい眩しいこともあります

    登山や撮影時に偏光サングラスや高価なサングラスを使わない理由など - I AM A DOG
    madogoshino
    madogoshino 2019/05/24
    今月2〜3万だかのサングラス失くしたばかりなので刺さる記事でした( ;꒳; )
  • 【冬山日帰り】雪山の日帰り登山で使っている基本装備・バックパック・カメラについて - I AM A DOG

    久々にザックの中身エントリを書いてみました。今回は雪山編です。先日浅間山に行く前に準備してたパッキングの様子ですが、冬期の谷川岳や八ヶ岳、木曽駒ヶ岳あたりの雪山入門ルートで日帰り登山をする際も同様の装備が基となっています。 尚、ここでまとめているのはバックパックでの携行装備であり、冬(冬期用登山)やアウターシェル、インナー等の常に身に付けているウェア関係は載せてません。 また、あくまで私自身の判断で選んでいる装備であり、一般的なものとは限りません。雪山装備の購入は経験者、専門店のスタッフ等に相談の上行ってください。 40Lクラスのバックパック ピッケルとアイゼン、チェーンスパイク 今回は使わなかったけど準備しておく装備 行動中に身に付けるアイテム関係 テルモス(保温ボトル) 紙地図、コンパス、予備スマートフォン 各種スタッフバッグ 雨蓋に入れてるスタッフバッグ ガスストーブ関連 ゼリ

    【冬山日帰り】雪山の日帰り登山で使っている基本装備・バックパック・カメラについて - I AM A DOG
    madogoshino
    madogoshino 2019/01/22
    基本ソロが多くて、人様の山装備ってあんまり聞く機会がないので興味深い。OKPさんの装備記事は下手な山岳雑誌の「装備見せて」特集より参考になるなぁと思ってます。ケータイマグと山専ボトルの併用はホント便利。
  • 1