2009年3月15日のブックマーク (6件)

  • 大学で出席しないのは「ずるい」? - FreeBSDいちゃらぶ日記

    この間、マクドナルドという高級料亭にて友人と話した内容が喉に引っかかった小骨のようにずっと気になっていたので、それを少し書きたいと思います。 舞台は私の所属している大学、話題の発端は「出席を取らないのは、ずるいと思います」という学生の一言でした。 ずるい? まず始めにお話しなければならないのは、大学の先生によって講義の成績の決め方は二通りに分けられるということです。それは、「出席を大きな評価基準にするかしないか」。この点です。 その講義では出席は余り重視されず、レポートやらテストやらで成績を決めるものでした。しかし、その講義の中でとある学生が主張したのは「出席を取らないのはずるい。講義に出てこない人でも出てきている人でも、同じ成績が貰えるのはおかしい」ということでした。 近年広がっている「ずるい」意識 このような傾向は近頃広がっているという話も講師の方から漏れ聞こえてきます。確かに、ここ暫

    大学で出席しないのは「ずるい」? - FreeBSDいちゃらぶ日記
    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    ずるいと思うのなら、行かなきゃいいのに
  • 謎のラジオ打ち切り? - 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記:楽天ブログ

    2009.03.15 謎のラジオ打ち切り? テーマ:サイキック青年団(32) カテゴリ:カテゴリ未分類 またまたすみません。個人的に好きな深夜ラジオネタです。 これまで何度か書きましたが、関西の人気深夜ラジオ「誠のサイキック青年団」(注) の放送終了の話です。 またもや、新たな展開を見せました。 ――― 2月22日(日) 3月29日をもって番組終了を発表。21年の歴史にピリオド。 ↓ 3月8日(日) ラジオ内で番組ラストイベント(大阪・東京)の突如中止を発表。 誠さん、泣きながら謝罪。 ↓ 3月12日(木) 日橋で20日に予定されていた『北野誠X竹内義和トークライブ』。 誠さん、急遽出演中止。 ↓ 3月15日(日) ラジオ番組欄に放送の記載ナシ。番組終了や番組休止の事前告知は一切ナシ。 リスナーは驚愕。 ――― 愛川欽也さんのラジオの場合、ご人が宣言したので打ち切り方はわかりやすかった

    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    今日のラテ欄を見て、ちょっとびっくりな状態。本当に何がどうしたんだろうか。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:山形のホーム開幕戦を見て、別の意味で秋春制への期待高まるの巻。

    秋春制導入が楽しみになってまいりました! 3月14日、この日大変喜ばしい日を迎えられた方々がいます。NEC山形時代から数えれば実に25年、最高峰の舞台を夢見て前進してきたモンテディオ山形の皆さんが、ついにホーム・NDソフトスタジアム山形でJ1リーグ戦を行う日が来たのです。山形の多くの人々にとってモンテディオは宝であり、希望であるはず。それがついに、最高の舞台で、並み居る強豪と、ときにNHK総合で全国中継されながら戦う日が来たのです。彼らのモンテディオ愛は、今まさに真っ赤に燃え上がっていることでしょう。 しかし、その喜びに水を差すように、この日の山形県は雪。もっともこの雪は大した雪ではありません。僕も東北の出なので雪には慣れていますが、あの程度の雪は「ごく普通」といったところ。幼少の頃には、あの程度の雪などもろともせずランニング&短パン姿での通学を続ける同級生もいました。あの程度の雪で都

    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    3月でこれだと秋春制になってしまったら、新規サポーターの開拓なんて無理。結局、雪があまり降らない地域を基準で考えるとロクなことがないってことかもね。
  • 大阪、お笑いの「ウィンブルドン化現象」

    2008年末に行われたM-1グランプリで、ノンスタイルが優勝しました。この優勝者でよかったのか、という議論が出たのはM-1史上初だそうです。 それを裏付けるように、年明けからのバラエティ番組出演やCM起用では、むしろ2位だったオードリーの躍進が目立ちます。 これには、オードリー春日の、ネタを披露しなくても立っているキャラ設定や超節約家であるという「第二のキャラ」が貢献しており、一方のノンスタイルは逆にネタ番組をメインに選別を行うという方針があるのかもしれません。 M-1当日の焦点を、私なりにとらえると、「新しい笑い」vs「既存の笑い」という構図にみえます。オードリーとナイツは、これまでにないスタイルの漫才でブレイクしたコンビであり、ノンスタイルは既存の漫才を勉強して自分たちのしゃべくりに昇華したというスタイル。 決してM-1の審査基準に「斬新なスタイルの漫才であること」という絶対項目がある

    大阪、お笑いの「ウィンブルドン化現象」
    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    「ちょっと何言ってるかわからないんですけど」
  • 菅直人「追加経済対策は遅すぎ(笑) こんな内閣は全世界を見てもありえない(笑)」

    1 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/14(土) 20:57:57.27 ID:DiaVYYgS● ?PLT(33335) ポイント特典 “追加経済対策は遅すぎる” 民主党の菅代表代行は、横浜市であいさつし、麻生総理大臣が 追加の経済対策の検討を与党側に指示したことについて、 「どれだけ遅れれば、ほんとうに今の経済状況に追いつくのか。 こんな内閣は全世界を見てもありえない」と批判しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014755801000.html# 4 : すずめちゃん(京都府):2009/03/14(土) 20:58:46.35 ID:e/A8JMPG 足を引っ張っている連中「遅い!!」 どうしたいんだよ、お前ら… 9 : すずめちゃん(関西地方):2009/03/14(土) 20:59:20.47 ID:VRXhFfBU > どれだけ遅

    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    政局に明け暮れていた党の幹部がそういうこというか(苦笑)
  • 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ

    2009年03月15日00:36 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 カテゴリフジテレビテレビ zarutoro チョコレートのお返しに、総理から女性記者にICレコーダと手紙が贈られた。 ところがこの手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。 しかし昔の辞書には「心ずかい」とあり、昔風の送り仮名はこれでよかったようだ。 麻生総理のバカをアピールしようと思ったら、自分の無知をアピールしてしまったマスコミ。 もはやまともな日語を使える人は、定年退職して残っていないのだろうか。 【訂正】心づかい 関連 心づかいの映像はここから。 麻生首相追加経済対策指示 橋下知事と東国原知事が有識者会議出席へ FNN(魚拓) 麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」 ニッカンスポーツ (魚拓) 恩知らずの上に馬鹿、フジテレビや日刊スポーツ

    麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ
    madono_masami
    madono_masami 2009/03/15
    「心ずかい」でも間違いじゃないということで、マスコミのアホさ加減が露呈されたほのぼのニュース。