ブックマーク / waguwagu.hatenablog.com (16)

  • わぐちゃんが教えてくれたこと - 雑種犬わぐちゃん日記

    保護犬だっためぐちゃん。 はじめはケージや椅子の下に隠れてばかりでしたが、日に日にお家の中には慣れてきました。 手からおやつをべてくれるようになり、体も問題なく触らせてくれるようになってきました。 ここまでくるのに1か月。 時間がかかりましたが順調、順調。 いよいよお散歩デビューに向けて、外に慣れる練習スタートです。 逃走防止の為、首輪にハーネス、そしてダブルリード。 抱っこして、玄関に座って外の空気に慣れましょう。 でも、まだ外が怖いのかな? いつもブルブル震えているのですよね。 毎回10分ほどで練習は終了。 だんだん慣れてくれると思っていました。 それでも、ブルブルはいっこうに治まりません。 いや、毎回震え方が増しているように感じます。 野犬だったころ、よっぽど外で怖い思いをしたのかな? 時間をかけて、とにかく外に慣れてもらうしかないかな? そう思っていました。 ところが、お家の中で

    わぐちゃんが教えてくれたこと - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2022/05/04
    パパさん素晴らしいです✨。めぐちゃんパパさんの所へ来て本当に良かったなぁ~と思えてなりません(*´▽`*) 私がめぐちゃんだったら間違いなく、そう思っていますから。めぐちゃんも絶対そう思っていますよ💖✨
  • ずっと一緒 - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃんが旅立ってから3週間が経過しました。 日々は慌ただしく過ぎていくものですね。 わぐちゃん、10歳10カ月を生き抜いてくれましたね。 久しぶりのブログ更新となってしまいました。 当は、初七日の日(1月7日)に更新しようと思っていたのですが、いざブログを書こうと思っても気持ちの整理が追い付かず、今になってしまいました。 旅立ちの日を振り返ってみようと思います。 1月3日、お空へ還る日です。 わぐちゃんを乗せて霊園へ。 お散歩コースを車でゆっくりと移動しました。 老夫婦が営んでいる静かな霊園です。 小さな霊園でしたが、心のこもった対応をしていただき、わぐちゃんも安心して旅立つことができたと思います。 多くの皆様に、わぐちゃんのことを応援していただいて感謝いたしております。 そして、たくさんの皆様にお見送りしていただけて嬉しかったです。 www.youtube.com 小さくなってお家

    ずっと一緒 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2022/02/03
    わぐちゃんパパさん、こんばんは。 私も、この記事のタイトルと同じで「ずっと一緒だよ」って思ってても許してくれますか? 形が変わっても大好きな子です。有難うって思える子です。
  • 笑顔でお空へ - 雑種犬わぐちゃん日記

    先日のブログに追記として書かせていただきましたが、最愛のわぐちゃんは2022年1月1日、0時31分に旅立ちました。 年明けを待っていたかのように、私の腕の中で静かに眠りにつきました。 ほんとうに精いっぱいがんばってくれました。 立派な旅立ちでした。 足を失っても、呼吸困難になっても、何度も奇跡を起こしてくれたわぐちゃんは私の誇りです。 この手で看取ることができて思い残すことはありません。 明日(1月3日)朝9時に、わぐちゃんはお空に還ります。 とてもとても悲しいですが、笑顔の似合うわぐちゃんを笑顔で送り出したいと思います。 www.youtube.com 今までたくさんの応援をいただきましてありがとうございました。 そして、先日のブログにも別れを偲ぶお言葉をたくさんいただきましてありがとうございました。

    笑顔でお空へ - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2022/01/03
    パパさん、こんばんは。わぐちゃんにとっても、パパさんと奥様は最愛の家族だったと思うんです✨わぐちゃんが「ありがとう💖」と言ってくれていると思うんです✨愛し愛され、今もとてもステキな関係だと思います✨
  • 小さな奇跡 - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、点滴での抗がん剤治療に挑みました。 リスクもありますが、効果が期待できる治療法です。 かなり大きな肉腫が心臓を圧迫。 体力も低下、呼吸も乱れる危険な状態だったため、負担の少ない注射での抗がん剤投与をしばらく続ける予定でした。 ところが、ここ数日で酸素室効果もあり驚異的な回復。 癌を一気にやっつける治療に入ることになりました。 絶望的な状態からここまで来れたのは、わぐちゃんのがんばりが生んだ「小さな奇跡」だと思っています。 2時間の闘いを無事に乗り越えました。 あとは副作用が出ないことを祈りながら、効果を待ちたいと思います。 大きな奇跡を起こしましょう。 わぐちゃん、今日もがんばったね。 帰宅途中に公園でおトイレタイムです。 ほっとしたようで、わぐちゃん笑顔ですね。 ご訪問いただきありがとうございます✩.*˚

    小さな奇跡 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/08
    パパさんこんばんは。わぐちゃんも息が辛いのによく頑張ったねって言ってあげたいお顔してますね💦パパさんも奥様も心配疲れが絶えないと思いますが、私たちも治療が上手く行く事を心から祈っております<(_ _*)>
  • 闘いの準備 - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、抗がん剤治療をがんばっています。 副作用を抑えるお薬が処方されています。 お薬苦手なわぐちゃん。 いつも通り、細かく砕いてご飯に。 でも、苦い味がするのかご飯をべてくれません。 そこで、こんな商品を試してみました。 「Medi Ball」 お薬をおやつで包み込む画期的な商品です。 べてくれるかな? べてくれました! それもスゴいいつき(笑) 気に入ってくれたようですね。 酸素室効果で、呼吸が少しずつ楽になっていますが、心臓をとてつもない肉腫が圧迫していることには変わりありません。 その肉腫をやっつけるために、明日はリスクがある強めの抗がん剤治療に挑みます。 お薬をしっかり体内に吸収できて準備万端。 わぐちゃん、明日はがんばるぞ! ご訪問いただきありがとうございます☆

    闘いの準備 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/08
    パパさん、こんにちは。 今頃 パパさんも わぐちゃんも 全員で頑張っている最中だと思うと胸が締め付けられる思いです。応援していますから どうか どうか 頑張って下さい!!
  • 酸素の力 - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、昨日の午後から酸素室生活がはじまりました。 酸素室でのわぐちゃん、快適そうです。 出たり入ったりを繰り返して、みるみるうちに回復している気がします。 欲ももどってきました。 酸素の力ってスゴい! わぐちゃんもがんばってスゴい! 今日は病院で診察だけしてもらいました。 調子が良好なので、明日は3回目の抗がん剤治療になりそうです。 病院の帰りに、ちょっとだけお外の空気を感じてきました。 わぐちゃん、気持ちよかったのかな? 穏やかな笑顔ですよ。 明日もがんばろうね(*^^)v ご訪問いただきありがとうございます✩.*˚

    酸素の力 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/06
    わぐちゃんのお顔が和らいでいる感じが嬉しいです(*´▽`*)✨本当に酸素の力はスゴイですね✨わぐちゃんは頼もしくて大好きです💖✨ 私がわぐちゃんから励まされちゃってますね(笑)
  • 決断 - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、3回目の抗がん剤治療。 わぐちゃん、酸素室の効果で状態は良好。 今日も注射で2、がんばりました。 ドクターから、次回は今までよりも効果の期待できる薬を投入する提案がありました。 注射ではなく、点滴で2時間。 リスクもある治療法です。 わぐちゃんの目を見て相談しました。 そして「決断」しました。 現状維持よりも、可能性がある限りともに前に進もう! 12月8日、点滴での抗がん剤治療に挑みます。 奇跡を起こすために… ご訪問いただきありがとうございます✩.*˚

    決断 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/06
    パパさん、こんばんは♬ 絶対に奇跡を起こして欲しいです!わぐちゃんは何度も困難を乗り越えた子だから奇跡が似合うはずです✨奇跡を願い祈っています<(_ _*)>
  • 酸素室で闘うよ - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、今日も病院へ。 開院時間を待って、2回目の抗がん剤治療です。 昨日は前足に注射を2でしたが、今日は背中に2注射を打ってもらいました。 そして、3回目の抗がん剤治療は明後日に決まりました。 帰宅して安静にしているわぐちゃん。 抗がん剤の効果はまだ分かりません。 呼吸もつらそうです。 なんとかしてあげたいと思っていたところに、注文してあった酸素室が我が家に届きました。 さっそく設置します。 新品の酸素室には入らないかも知れません。 わぐちゃんがパピー時代に使っていたケージにカバーを取り付けるタイプの酸素室を注文していました。 なかなか入ってくれません。 場所を変えましょう。 階段近くの、わぐちゃんお気に入りの場所だよ。 けろんお兄ちゃんも見守っている場所だよ。 ヤッター、入ってくれました! ここに入ると楽になると理解してくれたようですね。 これで、入院せずにお家で一緒に闘えます

    酸素室で闘うよ - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/05
    わぐちゃんやっぱり賢いです✨パパさんたちの気持ちをしっかり理解してる行動ですよね✨酸素吸入は人間でもビニール臭くて嫌がるのに入ってくれた~!わぐちゃん「頑張るよ」という気持ちがあります!頼もしいです✨
  • 抗がん剤スタート - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、今日も病院へ。 体調は大丈夫。 抗がん剤治療を開始しました。 静脈注射で2。 お願い、効いてくれますように。 呼吸が少し楽になった気がします。 でも、お家に帰ったらぐったりのわぐちゃん。 副作用でしょうか? 闘っています。 大丈夫、いつも一緒だよ。 ご訪問いただきありがとうございます✩.*˚

    抗がん剤スタート - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/04
    「頑張れわぐちゃん!!」大好きなパパさんと奥様の側が一番の励みと思います✨抗癌剤治療は看てる家族も頑張らないとでしたから、パパさん、私も精一杯祈っています!!だってわぐちゃんは私のお手本ですから!!
  • 最後の闘い - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、今日も病院へ。 呼吸が少しツラそうです。 治療をしてもらいました。 体調が大丈夫なら、明日から抗がん剤治療スタートです。 悪性腫瘍で足を失って2年… 恐れていた癌の転移… スゴい勢いで襲い掛かってきたようです。 酸素室は電話で注文しました。 明後日、我が家に到着予定です。 来なら入院してICUに入った方が良いのですが、わぐちゃんのことだから逆に症状が悪くなるのが怖いのです。 ※脾臓摘出手術を受けた際に、わぐちゃんの余命が長くないことを告げられていました。 なかなか皆様に報告できずに申し訳ございません。 でも、奇跡は起きると今でも信じています。 準備は整いました! 虹の橋行きのタクシーはまだ呼びません! お家で、わぐちゃんとともに闘います! ご訪問いただきありがとうございます✩.*˚

    最後の闘い - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/04
    パパさん、言葉が見つからなくて(ノД`)・゜・。ただただ祈るばかりで・゜・。
  • 可能性のある限り… - 雑種犬わぐちゃん日記

    わぐちゃん、急性膵炎から回復! 今日は病院に行ってきました。 11月24日に通院し、膵炎の症状はよくなっていることが分かっていました。 わぐちゃん、事制限を頑張ってえらかったですよ(*^^)v じつは… 膵炎克服は嬉しいのですが、わぐちゃんには、もっと大きな病魔が迫って来ていたのです。 10月1日、脾臓の摘出手術直前にCT検査で判明していました。 胸にできていたシコリです。 waguwagu.hatenablog.com わぐちゃんを病院に連れて行くと、ドクターはわずかにわぐちゃんの呼吸が乱れていることに気付いて、直ぐにCT検査を受けることになりました。 胸のシコリは大きくなっていました。 肺にも腫瘍らしきものが発見されました。 問題は、胸のシコリです。 どうやら、かなり悪性の肉腫のようです。 画像を見せていただきました。 想像を絶するほど、大きくなっていて心臓を圧迫しています。 我慢強

    可能性のある限り… - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/12/04
    わぐちゃん(ノД`)・゜・。頼むから頑張って~!! 何でこんなに頑張ってる子に連続で試練が。。。!? 可能性がある限り信じて祈ってます!!「わぐちゃん大好きだからね!ガンバレ~!!」
  • 復活記念日 - 雑種犬わぐちゃん日記

    我が家にとって11月4日は「わぐちゃん復活記念日」です。 一昨年の今日、わぐちゃんは断脚手術を受けました。 waguwagu.hatenablog.com そして、復活を果たしました! 試練は突然やってきます。 今年も試練が待ち受けていましたが、なんとか「復活記念日」を迎えることができて幸せに感じています。 waguwagu.hatenablog.com おかげさまで、わぐちゃんは順調に回復しています。 www.youtube.com 笑顔あふれる日々がもどってきました。 www.youtube.com これからも、わぐちゃんの健康に注意して、ともに歩んでいきます。 ご訪問ありがとうございます✩.*˚

    復活記念日 - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/11/09
    パパさん、こんにちは♬どうしても書きたくて我慢できず再び遊びに来ちゃいました。やっぱりわぐちゃんの頑張りも仕草も全てが可愛くて可愛くて💖くしゃみのお返事も手をペロペロもたまらない、キュンキュンです💖✨
  • 今回も乗り越えます! - 雑種犬わぐちゃん日記

    2021年9月28日、 今日は定期検査に行ってきました。 毎月行っている、脾臓にできたシコリの経過観察です。 waguwagu.hatenablog.com waguwagu.hatenablog.com waguwagu.hatenablog.com 毎月変化がなかった2cmほどのシコリ、 今回のエコー検査で大きくなっていました。 いろんなことをドクターから説明されました。 シコリはどうやら血の塊(腫瘍)… 良性か悪性かは、細胞を採取しないと分からない… 採取した際に塊が破裂する恐れがあるため、脾臓を摘出する必要がある… 麻酔のリスク… 手術が成功しても感染症リスクが考えられる… 血管肉腫などの悪性の場合は予後も悪い… わぐちゃんには、「今できることを何でもやる」と決めています。 手術を受けることに決めました。 わぐちゃんは元気です。 一昨日も秋のお散歩を楽しんだばかりです。 www.y

    今回も乗り越えます! - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/09/30
    パパさ~ん! わぐちゃんは、あんなに走れて元気です!だから絶対手術も頑張れるって信じてます!! そして絶対に克服できると信じて祈ってます!!「ガンバレわぐちゃ~ん!!絶対に元気になるんだから~✨」
  • 春爛漫、わぐちゃん10歳になりました☆ - 雑種犬わぐちゃん日記

    3月10日、わぐちゃん10歳になりました。 2019年11月4日、癌のため3足に。 このとき8歳8か月。 断脚手術後は、痛みのため、三日三晩泣き続けていたのを昨日のことのように覚えています。 その後も、全身に飛び火しやすい癌だったため、毎月癌の転移がないか検査しましたね。 苦手な病院を、わぐちゃん我慢したね。 まだそのときは、10歳を迎えることなんて考える余裕がありませんでした。 すべての愛情をわぐちゃんにそそぎました。 毎日を笑顔で楽しむことだけを考えていました。 そして、月日は流れ… いつの間にか、わぐちゃん10歳になりました。 わぐちゃんにたくさんのことを教わりました。 わぐちゃん、ほんとうにがんばったね。 お誕生日おめでとう(*'▽') 10歳になりました! わぐちゃんのおかげで、四季折々に咲くお花を探して、季節の移ろいを感じることができています。 今日は定期通院日でした。 今回

    春爛漫、わぐちゃん10歳になりました☆ - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/03/25
    「わぐちゃ~ん💖良かったねぇ~💖おめでとう💖✨」 パパさん、嬉しくてまた涙出て来ちゃて・・・(ノД`)・゜・。また後でコメント打ちに来ますからね!嬉しい!ホントに嬉しいです!!わぐちゃん最高💖💖💖✨
  • 足利山林火災、現場の山は今… - 雑種犬わぐちゃん日記

    栃木県足利市の両崖山一帯であった大規模な山火事。 室町幕府にも所縁のある足利市は歴史の街ですが、ハイキングの街でもあります。 標高は低いのですが、見所や岩場などを備えた楽しいコースに溢れています。 わぐちゃんも愛する周辺ハイキングコースは入山禁止措置が17日に解除されました。 気になって仕方がなかった愛する自然… 昨日の早朝、久しぶりに登ってきました。 両崖山一帯をおよそ106ヘクタール(東京ドーム約23個分)焼いた山火事。 4カ所あるコースの入り口では市の職員がチラシなどを配って、火の取り扱いに注意するよう呼びかけていました。 地元のテレビ局でしょうか? インタビューされた私とわぐちゃん(^^; 入山規制が解除された心境を語って、いざ出発!火災が発生した先月21日以降、入ることができなかった火元とみられる両崖山の頂上付近まで、わぐちゃんと歩いてみます。 登山口からはおよそ3キロ、40分ほ

    足利山林火災、現場の山は今… - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/03/21
    お元気そうなパパさんとわぐちゃんが見れてとっても嬉しいです(ノД`)・゜・。✨また後でコメントしに来ちゃうかも知れません。そしたら許して下さいね(+_+)
  • 煙のない青空もどる - 雑種犬わぐちゃん日記

    2月21日に発生した足利市の山火事。 waguwagu.hatenablog.com 強風の影響もあり消火活動は難航しましたが、3月1日に足利市長から「鎮圧宣言」が出されました。 現在は自衛隊、消防隊の皆様が山に入って、くすぶっている箇所がないかの確認作業が行われています。 約20kgのジェットシューターを背負っての消火活動。 ジェットシューターは、ポンプで消火する機材。 人が歩きながら、消火活動をできる利点があります。 隊員の皆様は、ヘリからは見つけられない小さな火種をしらみつぶしに探すローラー作戦を展開しています。 危険を顧みずに活動してくださっている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。 あらためて皆様の安全をお祈りいたします。 今回の郷土の山火事で感じたことがあります。 足利市長の的確な判断力がとても頼りになった、ということです。 ○○地区が危険、100人の隊員を導入! 前日より1.5

    煙のない青空もどる - 雑種犬わぐちゃん日記
    madoromi-life
    madoromi-life 2021/03/14
    無事で良かったです(ノД`)・゜・。パパさん涙が止まらない。私自分の事で精一杯だった時間にパパさんファミリーやわぐちゃんがこんな事になってたなんて。気付かずごめんなさいじゃ済まない、そんな気持ちです!
  • 1