タグ

ブックマーク / blog.slndesignstudio.com (3)

  • SLN BASIC TONES ver1.0 - SLN:blog*

    →DOWNLOAD(150k) 色々使い回しがききそうなシンプルなSEとかまとめて作ってみたよ。重くならないように全部モノラルですごく短い音にしてます。flashなんかにうめこむ時に圧縮かけると多分もっと軽くなるかも。 ダイアルトーンはDTMFをベースにつくってあるから、試してないけど、スピーカーに受話器にあてたままダイアルトーンを出すとそのまま電話がつながると思うよ。それから、ダイアルトーンの他に電話をかける時の音と通話中の音も再現してみた。(正確な資料が見つからなかったから厳密には少し周波数が違うかも) あとは、最近よく使われてるクリックノイズ(カチッ)とか、サイン波(ピッ)もいれてあるよ。UIとかに使えるかもね。マウスオーバーでクリックノイズ、クリックでサイン波、というような使われ方が多いかも。 ※ちなみに全部のファイルをiTunesのプレイリストにいれてシャッフル+ループして再生す

  • ゲームとかアートの話 - SLN:blog*

    近頃表現のプラットフォームとしてゲームが気になってる。もともとは半ば飽和状態になりつつあるprocessing系の作品をぼんやりと眺めているうちに、「こういう作品群の面白さっていうのは、どちらかというとグラフィックそのものの美しさというよりは、その絵のうしろがわにあるシステムの面白さなんだよなー、でもそれが一番完成度高くできてるのってゲームなんじゃないの?」ってふと思ったことがきっかけなんだけど、色々調べるうちに色々と全世界的に面白い動きがあることがわかってきた。あまり考えはまとまっていないのだけど、今回は自分の頭を整理するために分類しておこうと思う。 ■アートとしてのソフトウェア アート作品をつくろうとしてプログラミングしたら結果的にゲーム(的)なものになっていた、あるいはゲーム作品をつくろうとしてプログラミングしたらアート(的)なものになっていた、っていう印象をうけるようなソフト。ハー

  • SLN3DEXPO Vol.4 3次元にCGを合成する - AR入門 - SLN:blog*

    SLN3DEXPO第四回。最終回ということで、未来への展望、みたいなニュアンスもアリで、3DCGを現実の三次元空間に投影するAugmented Realityな表現のお話。 ■AR Tool Kit 単純に3次元空間をシミュレートして、その中を歩き回ったりゲームしたり、というのが、いわゆるVR(=Virtual Reality/仮想現実)という考え方で、ネットゲームとかSecondlifeなんかがモロにそうで、最近はちょっと時代を感じる言葉になってきちゃったなあという雰囲気さえ漂っているけれど、このアイデアの対になる、というか、考え方を一歩すすめてでてきたのが、AR(=Augmented Reality/拡張現実)という考え方。要するにリアルのいいところと、CGのいいところを合成することによっていいとこどりしちゃおうという考え方。(詳しくはwikipediaの拡張現実の項目を参照)よくある

  • 1