2014年3月4日のブックマーク (1件)

  • 残酷な現実 〜ワーホリ業界の裏話〜 | ワーホリ業界の裏話 - ワーホリニュース

    オーストラリアでのセカンドワーキングホリデービザ取得を目的に農園で働き始めたNさん。 早朝から始まる労働は体力的にきつかったですが、ワーホリでいろいろな国から集まった仕事仲間とも意気投合し、仕事は楽しいものでした。 農園での給料の支払いは2週間に1回。農園主から現金で支払われます。 来なら一人ひとりに支払われるのですが、語学に不安のある仕事仲間もおり、リーダー的な存在となったアジア某国出身のPさんの立候補もあって彼が代表して農園主からお金を受け取る事になりました。 気難しそうな農園主とのやりとりが不要になるということもあって、Nさんにも願ってもない話だったはずなのですが。。。 そして給料日。お金を受け取ったPさんはそのまま姿を消しました。そう、持ち逃げです。 慌てて彼を探しても見つかるはずもなく、農園主も彼らが決めた代表にちゃんと支払ったワケですから責任を負う気はありません。 結局、2週

    残酷な現実 〜ワーホリ業界の裏話〜 | ワーホリ業界の裏話 - ワーホリニュース
    maechan0502
    maechan0502 2014/03/04
    SNSでバックれた人と連絡取れないのかな?RT @workingholidays 残酷な現実 〜ワーホリ業界の裏話〜: オーストラリアでのセカンドワーキングホリデービザ取得を目的に農園で働き始めたNさん。