タグ

maeda_toriのブックマーク (5,712)

  • 三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい

    追記あらぬ誤解が発生しつつあるので明記しておきますが、私は京大やレノバを含めた洋上風力業界とは一切関係のない一般人増田です…… ---- 2021年に端を発するためか、そもそも何が起こったのかを知らぬままSNSで騒がれている様子が散見されたので、読みづらくならない範囲でまとめたいと思う。 (三菱商事の社長会見ライブを見ていて、彼らの責任の重さが伝わってこなかったので、書くことを決めた) 1. 再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募洋上風力発電の事業は、基的に「海域を占有して発電を行う権利」を国が事業者に与える仕組みで進められている。 海は公共財であり、漁業者や航路利用者との調整が不可欠なため、「公募占用制度」と呼ばれる仕組みが導入され、国が事業者を選定する。 流れを単純化すると次のようになる。 国が「この海域を洋上風力に使ってよい」と指定事業者が「発電規模」、「価格(いくらで電

    三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい
  • 2025年上半期に買ってよかったもの

    2025年上半期に買って当によかったものはボクシンググローブとミット。 生活しているとどうしたってストレスは溜まるし、夫婦間でもちょっとしたことで喧嘩になりそうなことはある。 そんなときに導入したのがボクシンググローブとミット。これがびっくりするくらい効果的だった。 夫婦で喧嘩になりそうなとき、ちょっと打ちこみする?ってなる。 がグローブをつけて、俺がミットを構える。数分間は無言でミット打ちを繰り返す。 その間は何も考えずに力いっぱい打ち続けると胸のモヤモヤがスッと抜けていくそうだ。 しかもただのストレス解消にとどまらない。想像以上にいい運動になるのだ。全力で30秒パンチを打つと息が上がるし、肩や背中に効いているのがわかる。 ジムに行くほどじゃないけれど、家の中で手軽に有酸素運動と筋トレが同時にできてしまう。 何よりミット打ちのあとはお互い冷静になれるので素直に謝ることができて、夫婦

    2025年上半期に買ってよかったもの
  • 百均で売っている枝豆と菜っぱの種をばらまいたら雑草の如く生えまくった「枝豆はマジ」「情感が伝わる名前」

    リンク ダイソーネットストア あぁよかった菜ぁ 原産国:イタリア 材質:コマツナ 商品サイズ:9.8cm×15.5cm×0.2cm 内容量:1個入 種類:アソートなし シャキーンとまっすぐ育つこまつな 発芽試験済 発芽率等は裏面に記載●写真はイメージです。家庭菜園用の種子葉色が濃く、耐暑性・耐寒性に優れており、周年栽培が可能です。貴地の気候や環境に合わせて栽培してください。 カレンダーは目安です。 タネまき スジまきやバラまきを行い軽く土をかけます。 栽培管理 発芽後、混み入ったところは間引きを行います。肥料は化成肥料を与えます。 収獲 大きくなったら

    百均で売っている枝豆と菜っぱの種をばらまいたら雑草の如く生えまくった「枝豆はマジ」「情感が伝わる名前」
  • ツバメの人工巣について

    ツバメの人工巣について 粘土で作った巣で、実際にツバメが子育てすることができます。 人工巣の制作 ツバメの人工巣の制作は、NPO法人バードリサーチから相談いただいたことをきっかけに2012年から始めました。制作は小川美奈子が行い、ツバメが人工巣を巣だと認識して見に来てくれるように物の巣に似せて作ってあります。ツバメの巣は泥でできていますから、人工巣も表面に物の泥を塗って仕上げてあります。そして、なるべくフンが付かないように工夫をしています。 又、外側だけではなく内側も親ツバメがよい体勢で卵を産み、卵やヒナをあたためられるように深さや形を追求し、ヒナがお尻を出してフンをする時も人工巣の縁に昇りやすいように凹凸を付けてあります。 しっかり固まっていますのでカラスが突いても壊れず、もしも落としてしまっても割れることはありません。重さもとても軽く作っておりますので、設置の際も大変扱いやすいです

  • 3週間で100話の良質なAI怪談を生み出した手法とプロンプトについて|花笠

    3週間で、100話のAI怪談を作りました。 この記事では、その具体的な創作プロセスと、実際に使用したプロンプト内容をノウハウとして公開します。 ※怪談として設計してますが、他の短編でもいけます なぜ、私はAIと怪談を100話も創ることになったのかはじめまして。花笠と申します。 普段はAIを活用した実験作品やAIイラストを生成して遊んでいます。ChatGPT 3.5登場以降、例に漏れずAIの世界にのめり込み、AIを活用し、さまざまな事に挑戦しています。 そんな中、私はずっと物語が作りたい、と思いがありました。ただ、私には文才がない。それは、手の届かない夢物語のはず、でした。 怪談を作るきっかけとなったのは、いつもの実験精神です。 普段からコーティングや企画作業ではCursorを通じて Gemini 2.5 Proモデルを愛用していました。 その一環で「Gemini 2.5 Proの物語生成能

    3週間で100話の良質なAI怪談を生み出した手法とプロンプトについて|花笠
  • Krita AI Diffusionで誰でもお絵かき|いりじうむ

    Krita AI DIffusionでのAIお絵かき体験の完成度が高かったので、前の記事に引き続き紹介します。 誰でも簡単に絵が作れて、しかもそのままKritaの上で余計なオブジェクトの削除や加筆修正などの編集ができます。 インストールなどインストールは前記事を読んでください。Kritaにプラグインを入れるだけです。 画像の新規作成画像の解像度がそのまま生成解像度なので、あまり大きな解像度で画像を作成すると環境によっては大変なことになります。小さい解像度から始めた方が良いと思います。 高解像度が欲しい場合はあとでアップスケール(超解像)できます。 今回はうちのPC(RTX4090)で安定して生成できる実績がある1600 x1600で作りましたが、GPUによってはもう少し落とさないと厳しいかもしれません。 NVIDIAの16GBあるGPUがあれば特に何も考えずに動きますが、8GBだったりNV

    Krita AI Diffusionで誰でもお絵かき|いりじうむ
  • 【週刊】自然ガイドと街歩き|鳥たちが育つ日数しらべ|くますけ|自然ガイド・クリエイター

    4月に入社した新人さんも、そろそろ仕事に慣れてきた頃でしょうか。 実は、今この時期、野鳥の世界でも「新人さん」が続々と社会に出始めています。 この↓イラストは公開から1週間を過ぎると定期購読者さん限定公開に変更となります。あとで見返したい人はぜひ、定期購読をご検討ください。

    【週刊】自然ガイドと街歩き|鳥たちが育つ日数しらべ|くますけ|自然ガイド・クリエイター
  • マッチングアプリ、婚活で出会ったヤバイ女たち図鑑

    ■ネツモン(レア度:★☆☆☆☆) 始まりの村を出たくらいの初期段階から出てくる出現頻度の高いモンスター。デート当日になると熱が出る超虚弱体質が特徴。女の子の日の可能性もあるので出会ったら感情を無にしてやり過ごそう。 ■ドタモン(レア度:★★☆☆☆) ネツモンの進化系。デートをドタキャンする、連絡もなしに姿を消すといった凶悪な魔術を持つ人間になり切れなかった哀れなモンスター。殺傷能力が高い割りに出現頻度も高いので早めに鋼のメンタルを装備することをお勧めする。 ■オツボネノタマゴ(レア度:★★★★☆) 謎の上から目線、不貞腐れた態度でガンガンHPを削ってくるパワー系モンスター。エスコートやレディーファーストを少しでもミスると攻撃力が跳ね上がるので出会ってしまったら一刻も早くその場から退散することをお勧めする。 ■シカート(レア度:★★☆☆☆) 話しかけても反応がない、まるで屍のようなモンスター

    マッチングアプリ、婚活で出会ったヤバイ女たち図鑑
  • 画像生成AIで複数キャラの出し分け|青猫

    ComfyUIでプロンプトの範囲とポーズを指定して、ちゃんとキャラを出し分けする方法の解説です。 (ちゃんとやらなかった場合の例は前回の記事をご参照くださいw) 生成環境を用意する(すでに用意してある人は読み飛ばしてください) ComfyUIまずComfyUIですが、今はデスクトップアプリ版を使うのが楽チンです。 各OS向けのインストーラーがあるので、ダウンロードしてきてインストールするだけです。(良い時代になったもんだ) カスタムノード次にカスタムノード(プラグイン)なんですが、今回は「ComfyUI Inspire Pack」だけ入っていれば十分です。 右上の「Manager」ボタンで管理画面を表示して……「Custom Nodes Manager」を開いて……「inspire」とかで検索してインストールすればOKControlNet構図を制御するControlNetを用意します。 今

    画像生成AIで複数キャラの出し分け|青猫
  • 【5月7日更新】NSFWのi2vをWan2.1で無限生成する方法【PaperspaceでComfyUI規制なし】Sora超え・Hunyuan対応|あべし極

    X: @abeshikiwami → DMいただければ起動対応保証します。 5/7日更新 → ComfyUIのバージョンアップやカスタムノードの依存関係諸々影響受けたのでワークフローを刷新しました。生成速度や画質も若干上がってます。前の情報と最新の情報で混ざってるので、わかりにくかったら遠慮なくxで聞いて下さい。5月中旬を持って最新環境に完全に移行します。 5/4更新 → 連日のcustome nodeの更新で環境が変わって動かない報告が多数来てます。依存関係を確認して更新するのでお待ち下さい。 5/2日更新 comfyUIのmulti gpu 1.7.1環境で動いてたのですが、

    【5月7日更新】NSFWのi2vをWan2.1で無限生成する方法【PaperspaceでComfyUI規制なし】Sora超え・Hunyuan対応|あべし極
  • GitHub - phuvinh010701/ComfyUI-Nudenet: Nodes for NSFW content filtering. Easy, fast and accurate.

  • ComfyUIにおいてNSFW(不適切な画像)を検出してモザイク処理などする方法 - Qiita

    どれも似ているものですが、その中で今回「ComfyUI-NSFW-Detection」を紹介したいです。 他のパッケージではNSFWを検出すると真っ暗な画像に入れ替えられますが、ComfyUI-NSFW-Detectionでは入れ替える画像を自分で準備することができるので便利です。 ComfyUI-NSFW-Detectionの使い方 まずはインストールです。簡単にComfyUI Managerでインストールできます。似ている名前のパッケージがあるので間違えないように注意です。 インストールが終わった後、次は実際に使ってみましょう。 ComfyUI-NSFW-Detectionを組み込んだ簡単なtxt2imgのワークフローはこんな感じとなります。 このワークフローでは私が以前の記事で紹介した自動翻訳DeepTranslatorCLIPTextEncodeNodeノードとjpgで保存できるS

    ComfyUIにおいてNSFW(不適切な画像)を検出してモザイク処理などする方法 - Qiita
  • 人生単位で見て買ってよかったもの

    インターネット大好き、あれこれ買っては投げるものぐさ三十路女が買ってよかった、今後の人生でも使い続けたいなと思っているものを自己満でまとめます。価格は自身が購入時のもの。 PRでもなんでもないのでジャンル無秩序、順不同。随時更新予定。 【年中使えるもの】①広告ブロックアプリ280blockerというやつを使っているが、うざすぎる広告からおさらばできるならなんでもいいと思う。 インスタ経由でブログを開いたときなど、アプリのない世界の煩雑さに愕然とするし、広告の波に揉まれながらネットの海を泳ぐ人を見かけると教えたくなる。いろいろとややこしいから言わないけど……。 存在の是非を問いたい方はアプリを作成・承認している方々へどうぞ。 ②Switch Botカーテン 第3世代自動でカーテンを開け閉めしてくれる機械。およそ8000円。 自室のカーテンは両開きのため2台必要なところ、ケチって一台で片開きで

    人生単位で見て買ってよかったもの
  • 5年付き合って婚約もした彼女と別れることを考えている

    タイトルのとおりである。理由は、彼女がめちゃくちゃ病弱だからだ。ちょっと病気がちとか、ちょっと体調がわるいとかではない。あ、あと仕事ができなさすぎる。この点は後述する。 不眠うつ病生理時耐え難いほどの頭痛 だるさ、倦怠感で1日起きれないことはざら 0時ベットに入っても(寝てはいない)、活動開始は12~14時ごろ調子がいい日は月4回ぐらい、ただし、それは午後から調子がいいということであるこのような状態で、まともに仕事に行けるわけがない。 少し経過を話す もともと大学から付き合っており、就職と上京をきっかけに同棲を始めた。彼女は最初の1ヶ月で泣きながら会社に行くようになり、5月ごろから休職した。 4月から1ヶ月間会社に行けていたのは、責任感は強い、、というか責任があることに対して責任を全うしなければ人間として認められない、という気持ちが強いから気合で言っていただけ。上記の状態でまともに継続でき

    5年付き合って婚約もした彼女と別れることを考えている
  • 全人類に告ぐ!自分専用のDiscordサーバーを作れ|けいすけ

    こんにちは、けいすけです。 突然ですが、 あなたは自分専用のDiscordサーバーを持っていますか? 「え、ゲームしないからDiscordは使わない」 「チャットアプリでしょ?一人で使ってどうするの?」 そう思っているなら、 ものすごくもったいないことをしています。 今日は、なぜ全人類が 自分専用のDiscordサーバーを作るべきなのか、 その理由と具体的な活用方法をお話しします。 多くの人がDiscordを 「ゲーマー向けのチャットアプリ」だと思っています。 確かにそれは事実ですが、 それは氷山の一角に過ぎません。 Discord当のすごさは、 その拡張性にあります。 テキストメッセージはもちろん、 音声メッセージ、画像、ファイル共有、 さらにはBot機能を使った自動化まで、 あらゆることができるプラットフォームなんです。 つまり、Discordは「自分だけの秘書」を 雇えるプラット

    全人類に告ぐ!自分専用のDiscordサーバーを作れ|けいすけ
  • Trianglify.io · Low Poly Pattern Generator

    Trianglify.io is a tool for generating low poly triangle patterns that can be used as wallpapers and website assets.

    Trianglify.io · Low Poly Pattern Generator
  • ShaderGraphで作る竜巻エフェクト|G2 Studios株式会社

    はじめにこんにちは!G2 StudiosエフェクトデザイナーのH.Oです。 前回は『ShaderGraphで作るセル調爆発エフェクト』をご紹介させていただきました。今回も同じくShaderGraphで制作しました竜巻エフェクトをご紹介いたします。はじめにざっくりとした要件は定義しましたが、作りながら細かいところを詰めていくゆるいスタイルで制作を進めました。 ▼ShaderGraphで作るセル調爆発エフェクト 実現させたいことまずどのようなルックを目指すのか、実現させたい要件をざっくり上げてみました。 ・ShaderGraphで、すべてのシェーダーを制作する。 ・リアル調ではなく、ファンタジー調の汎用的に使用できるものを目指す。 ・フラクタルノイズをしきい値とした、カットアウトシェーダーを制作する。 ・ディゾルブで竜巻の削れ具合を調整できるようにする。 ・カットアウトで削れた縁の部分を発光さ

    ShaderGraphで作る竜巻エフェクト|G2 Studios株式会社
  • 男側から真面目なヤリチン論を聞くとはね。 結婚で足洗った元ヤリマンによ..

    男側から真面目なヤリチン論を聞くとはね。 結婚で足洗った元ヤリマンによる、女側の遊び癖……いわゆるヤリマン論もいっちょ書いてみっか?移動中で暇なのよ。 大前提、ヤリマンの素養があるやつは9.99割がメンヘラ女という生き物は、股を開けばよほどのことがない限り無碍に扱われることはない。ただし、それをやることで「対話できる人間」から「欲を吐き捨てる穴」にランクダウンし、戻ることはかなわない。 それでもなおヤリマンを続ける女はもとから「対話できる人間」ではない可能性大その最たる例がメンヘラ、被虐、片親など、信頼できる異性家族がいない(父、兄、弟など)ゆえに、男性性にすがりたくて体を張っているやつらだ。 その中でもまともな0.01割のヤリマンはどこにいるのか?「外からは決して見えないところにいる」が大筋の答え。 「対話できる人間」の社会では性欲を出すことは最大のタブーであり、人ならざる行為だからだ。

    男側から真面目なヤリチン論を聞くとはね。 結婚で足洗った元ヤリマンによ..
  • ヤリチンを始めて、やめた

    ヤリチンを始めた経緯劣等感真面目に人生を歩んできたつもりだった。 高校時代は3カ年皆勤を受賞、推薦入試でもないくせに生徒会も気で部活も毎年全国大会で上位にい込んでいた。 大学は地方国立に進んだ。大学の授業を一度も欠席したことはないし、長期休暇には資格勉強や読書に励み、就活も大学2年から取り組みインターンにあししげく通って内定を勝ち取り、卒論では学士のくせに学会で賞を取るような真面目人間だった。サークルやアルバイトもやっていたが、飲み会は年数回程度だった。 しかし、社会人になって飲み会でヤリチン同期に出会ってすべてが変わった。 エロ漫画とかでしか存在しない概念だったヤリチンが、実在するんだと知った。 最初は嫌悪感しかなかった。というか普通に意味が分からなかった。付き合う前にするって何???って。 しかし学生時代ヤリチンだった同期は何人も居るし、彼女もセフレも居る同期だったり、彼女とFan

    ヤリチンを始めて、やめた
  • はじめてのShader・Shader Graph 解説6 ノイズを使いこなせ! | ゲ制工房 挫折しないゲーム制作

    この記事では、Shader Graphの使い方の解説記事の第6回です。 ShaderやShader Graphを初めて触る方は、以下の内容を読んでからの方が理解出来る内容になっています。 はじめてのShader・Shader Graph 解説 その1 :シェーダーってそもそも何?ShaderGrphはなにが出来る? はじめてのShader・Shader Graph 解説 その2:ShaderGrphで学ぶ、CGの色のキホン はじめてのShader・Shader Graph 解説 その3:超汎用・頻出ノードの使い方 はじめてのShader・Shader Graph 解説 その4:ShaderGraphの編集画面の見方(解説書) はじめてのShader・Shader Graph 解説 その5:基のテクスチャを動かすUVスクロールのやり方 連載進むにつれて露骨にView数が減っていって悲しいで