タグ

2022年11月28日のブックマーク (2件)

  • 廃止原発建て替え、経産省が計画案 60年超運転も可能に - 日本経済新聞

    経済産業省は28日、今後の原子力政策に関する計画案を審議会に示した。「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設を進めていく」と記し、まずは廃止が決まった原発の建て替えを具体化させていく方針を盛り込んだ。現行法で最長60年と定めた運転期間を延長できるようにすることも明記した。電力の安定供給と脱炭素を中長期で両立させるための選択肢として、原子力の活用を推進する。東日大震災以降、新

    廃止原発建て替え、経産省が計画案 60年超運転も可能に - 日本経済新聞
    maedashi
    maedashi 2022/11/28
    「再エネが最安」って、どの資料にそんな事書いてあるの?バックアップに火力発電が必須なので再エネはコスパ最悪でしょ。
  • 日銀、保有国債に含み損8749億円 異次元緩和下で初めて - 日本経済新聞

    日銀が28日発表した4~9月期決算で、保有国債の時価評価が2013年の異次元緩和導入後で初めて簿価を下回り、含み損に転落した。米欧の利上げをきっかけに、日でも金利上昇(債券価格は下落)が進んだためだ。満期保有が前提のため直ちに経営を揺るがすわけではないが、政府が発行する大量の国債を日銀が事実上無制限に引き受ける構図に、市場の厳しい目が注がれる可能性がある。日銀の保有国債で含み損が生じるのは、

    日銀、保有国債に含み損8749億円 異次元緩和下で初めて - 日本経済新聞
    maedashi
    maedashi 2022/11/28
    米国の方が先行していると書きながら「急激な円安の恐れがある(キリッ」と結論づけるの、本当に謎だわ…。