タグ

ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (9)

  • 【ブログ運営】Google AdSenseの審査に落ちる?「AdSenseは広告」であると理解していますか? - 検索サポーター

    重要なポイントは… 「AdSenseは広告である」ことを理解していますか? そもそも広告とは何か? 「広告を出稿していた側」からの審査、判断基準 公式ページのほうが有用かつ信用のおける情報がある 「AdSenseは広告である」ことを理解していますか? もうタイトルそのものがオチを語っているのですが、ネット上に溢れるGoogle AdSenseの間違った認識と、求められる価値と目的について少しばかり語らせていただきます。 最近のネット上には雑記ブログのマネタイズについて書かれたPV、収益報告という名の「自慢記事」が溢れています。 残念ながらそういった記事の中には実績の数字を盛っているものもあれば、(意図的に)読者を欺くようなことを書いている記事もあるので、あまり鵜呑みにしないほうがよいでしょう。 それらの記事の主な理由、目的は一種の「権威づけ」であり、また「数字のみで質すらも判断してしまう」

    【ブログ運営】Google AdSenseの審査に落ちる?「AdSenseは広告」であると理解していますか? - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2016/10/22
  • 【Google】モバイル検索で読み込みが遅いページに「Slow to load」の警告メッセージを表示するテストを実施 - 検索サポーター

    表示速度が遅いページに警告 Googleがモバイル検索にて、表示速度が遅いページが検索結果に出る際に「Slow to load」という警告メッセージを表示するテストを行っていることが『海外SEO情報ブログ』のエントリー「表示が遅いページはますます嫌われる?「Slow to load」の警告メッセージをモバイル検索でGoogleがテスト中 | 海外SEO情報ブログ」で報じられていました。 黄色い三角の警告マークと「Slow to load」という警告メッセージが表示されるようです。 「Slow to load」を直訳すれば「読み込みが遅い」ということ、即ち「表示速度が遅い」ということになりますね。 以前は赤で白抜きの「Slow」と書かれたラベルが、検索結果に表示されるテストが行われていました。 【Google】モバイル検索で表示速度が遅いページに「Slow」ラベルを付けるテストを実施 - 検

    【Google】モバイル検索で読み込みが遅いページに「Slow to load」の警告メッセージを表示するテストを実施 - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2015/06/28
  • 【ブログ運営】はてなブログのガイドラインが改定 質の低いブログは検索クローラーから除外 - 検索サポーター

    告知です 先日、寄稿コラムがアップされました。 オウンドメディア運用に乗り出す前に!注意すべきポイントと参考事例 | SEO対策会社のユナイテッドリバーズ 今回はオウンドメディアの運用ノウハウについて書きました。 ブログをオウンドメディアとして使っている企業、法人が最近は増えています。 当ブログも、私にとってオウンドメディアの役割を多分に果たしていると言えます。 仕事のお問い合わせにて「ブログを読みました」という有り難いお言葉をいただくこともかなり増えました。 (最近は仕事がとても忙しくて、読者様からブログを毎日更新出来ていないことを心配したメッセージもいただくこともありますが(笑)) 今回の寄稿コラムはオウンドメディアに限らず、ブログ運用のノウハウとしても十分に参考になるエントリーとなっていますので是非ご覧ください。 ガイドラインが改定されました。 はてなブログのガイドラインが改定されま

    【ブログ運営】はてなブログのガイドラインが改定 質の低いブログは検索クローラーから除外 - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2015/05/19
    はてなの判断は英断と思料します。このガイドラインが、今から向かい風となるブログに、やがて吹く追い風になれば言うこと無しですね。
  • 【ブログ運営】コンテンツSEOは検索流入の増加だけでなく目的達成の礎でもある - 検索サポーター

    時間がないことが悩みです 一昨日から新年度が始まりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私のほうはどうかというと、去年の暮れぐらいに「今年は仕事が忙しくなるのではないかな・・・」という予感めいたものを感じていたのですが、実際に今年はその通りになり、仕事が忙しくなっています。 年明けから仕事関連のお問い合わせをいただくことが増えたことはもちろん、最終的に「仕事の依頼」という形になる依頼も多いので、こなさなければいけない仕事のタスクは日々増える一方です。 仕事が増えることで、当ブログを毎日更新するための時間的余裕がなくなりつつあることが今の悩みのタネといったところです。 とはいえ、その仕事の依頼も当ブログがあってこそ成り立っているものなので、ブログの更新は極力行いたいのですが・・・ モチベーションが高いお! 検索ユーザーはモチベーションが高い 当ブログを開設して9カ月が経ちました。 最初

    【ブログ運営】コンテンツSEOは検索流入の増加だけでなく目的達成の礎でもある - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2015/04/03
    耳が痛いです。昨日のご助言、非常に勉強になりました。 / 【ブログ運営】コンテンツSEOは検索流入の増加だけでなく目的達成の礎でもある - 検索サポーター
  • 【SEO】検索流入を増やす定期更新は質があってこそ - 検索サポーター

    近況報告 一週間のご無沙汰です。 先ずは近況報告でも。 今週はフリーランスになって初めての確定申告につきっきりで対応した一週間でした。 申告書をやサイトで調べながら作成をしても、完全に理解出来ていないのはもちろん、作成した申告書が適正であるか(記載漏れ、不正なところがないか)に自信を持てなかったため、何度か税務署に行って、そこでアドバイスを受けながら作成しました。 そして金曜日、無事に税務署へ申告書を提出したことで確定申告が完了しました! ・・・これで落ち着くことが出来ると安堵したのも束の間、その確定申告の完了を待っていたかのようなタイミングで、いつもブログの更新や仕事で使用しているデスクトップPCが突然起動しなくなってしまいました。 帯電とかホコリが原因か?と思って対処をしてみましたがそれでもダメ。 どうやらハードディスクが壊れてしまったようです。 ノマド用で使っているノートPCとWi

    【SEO】検索流入を増やす定期更新は質があってこそ - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2015/03/15
    1ヶ月弱ほど記事を書かなかったのに徐々にアクセスが向上した時期があります。少しは質があるのかな、と自惚れてみたり。/【SEO】検索流入を増やす定期更新は質があってこそ - 検索サポーター
  • 【Google】アナリティクスにマルウェア通知機能が実装される - 検索サポーター

    見落としが少なくなりそうです 先週の話題ですが、WEBマーケティング系情報サイト『MarkeZine』のエントリー「Googleアナリティクスにサイト内のマルウェア通知機能が追加される:MarkeZine(マーケジン)」に、サイト内に問題(ハッキングの兆候)がある場合、Googleアナリティクスに自動的に通知を表示する機能を追加したということが書かれていました。 これによってGoogleアナリティクスユーザー、即ちサイト管理者は、すばやく問題を知ることができ、かつ対応もできるようになります。 Googleウェブマスターツールにも同様の機能(マルウェア(不正な動作をするソフトウェア)の検知)がありますが、今回はこの実装済みの機能を拡張したとのことです。 ウェブマスターツールを毎日見ない、また、逆にアナリティクスを毎日見ないという人でも、どちらか一方でも見ておけば見落とすことも少なくなりそうで

    【Google】アナリティクスにマルウェア通知機能が実装される - 検索サポーター
  • 【ブログ運営】同じ1PVでもユーザーの質も目的も違います - 検索サポーター

    PV数を気にしすぎていませんか? サイト(ブログ)を運営している人は「1日○○PV、月に○○万PVを目指す!」などという目標をよく立てることだと思います。 ですが、「日々更新をしてもアクセスが伸びない。」 「自分なりに工夫してエントリーをしているのにアクセスが伸びない。」 「SNSを利用しているけど流入が全くない。」 そんな悩みを持っているサイト(ブログ)管理者の方もいるのではないでしょうか? 多くの人に見てもらいたいからこそPV数を気にすると言えますが、あまりPV数を気にしすぎるのもよくありません。 「数値目標」を自分の力の及ばない部分に求めすぎると苦しくなるものだからです。 (「数値目標」は「毎日1記事更新する」「月に10エントリーはリライトして質を上げる」など、自分の力で何とかなる範囲に留めることがよいでしょう。) また、他のサイト(ブログ)よりもPV数が多い少ないと比べるのもやめま

    【ブログ運営】同じ1PVでもユーザーの質も目的も違います - 検索サポーター
    maegamix
    maegamix 2015/01/05
    色々と考える機会を頂いたかなと思います。
  • 【ブログ運営】SEOでアクセスを集めた後、どうするの? - 検索サポーター

    久しぶりにブログ運営の話でも 当ブログも開設より150日を迎え、アクセス数はもちろん、言及される(被リンクされる)ことや、Twitter、FacebookなどのSNSでエントリーがシェアされることも増えました。 特に一番嬉しいことは、読者登録やFeedlyなどのRSS登録が日に日に増えていることです。 単純に考えれば、これは「リピーターが増えた」という証拠でもあります。 (登録せずにその都度検索からやってくるユーザーさんもいますけれど、目に見える数字としては一番分かりやすいものです。) そこで、日はブログに限らず商売の鉄則でもある「リピーター(常連)、ファンを増やす」ということについて、SEOを絡めて考えてみます。 リピーター(常連)、ファンを増やすには? SEOでアクセスを集めた後、どうするの? 私はWEBのコンサルタントであり、特にSEO、SEMについては得意分野であります。 自分自

    【ブログ運営】SEOでアクセスを集めた後、どうするの? - 検索サポーター
  • 【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター

    ※ 2019/8/11:リファラースパムの問題はGoogle側も認識していて、この問題を解決するための取り組みを行っているとのことです。Google Analyticsの対策が導入されるまでは当エントリーの除外リストも随時更新しますので定期的にご参照ください。 重要ポイントは… リファラースパム(リファラスパム)とは? リファラースパムにアクセスする前に確認する アクセス解析からログを除外する(表示させない) リファラースパムドメインの一覧(2019/8/11現在) とにかくアクセスしないこと リファラースパム(リファラスパム)とは? 最近多くの方が迷惑を受けているリファラースパムについて、考察が聞きたいというリクエストをいただいたので、簡単ではありますが私なりの考察と対策を書きたいと思います。 そもそもリファラースパム(リファラスパムとも言います)って何?という人がいるかも知れないので簡

    【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター
  • 1