タグ

2023年2月23日のブックマーク (8件)

  • 上野千鶴子そんなに矛盾してなくないか?

    おひとりさまの老後って単語だけで勘違いしてないか?著書「おひとりさまの老後」の内容 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9982183400 結婚していようがいまいが、世界一長生きの日女性は、最後は「おひとりさま」になる(確率が高い)。 そこで、元気なうちに、セーフティネットを準備し、予備知識を得ておこう、というのが、このの狙いだ。 つまり結婚後でもどちらかは先に死ぬ可能性が高いのでおひとりさまは発生する 独身≒おひとりさまである まず前提知識として事実婚と介護の関係介護施設入所の保証人には事実婚のパートナーは認めらない 入院・手術の際に求めらる同意書へのサインは事実婚のパートナーは認めらない(場合が多い) 結婚するフェミニストは全く理解できないhttps://ameblo.jp/lovemedo36/entry-12026066576.html

    上野千鶴子そんなに矛盾してなくないか?
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    上野さんおめでとうございます🎉でいいですよね(´∀`)
  • “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK

    マイナンバーカードを申請した人の数は21日の時点で、全国民の7割を超えました。松総務大臣は更なる普及に向けて、「マイナポイント第2弾」の対象となるカードの申請期限が今月末までとなっていることを踏まえ、申請を急ぐよう呼びかけました。 「マイナポイント第2弾」はマイナンバーカードの取得や、健康保険証としての登録などにより、最大2万円分のポイントが付与される制度で、ポイントの申し込みは5月末までですが、今月末までにカードの取得を申請した人が対象となっています。 申請期限が迫る中、松総務大臣は23日、千葉市内のデパートに設けられた出張窓口を訪れ、申請を受け付ける様子などを視察しました。 このあと松大臣は記者団に対し、マイナンバーカードの申請枚数が21日の時点で8832万枚余りとなり、申請率が全国民の7割を超えたことを明らかにしました。 そのうえで、「マイナポイントの対象となるカードの申請期限

    “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    失業手当をもらう時に必要ですよ(>_<)
  • AIに音楽は作れる?ChatGPTに“サザン風”の歌詞を書かせて気づいた「人間との決定的な違い」 | 日刊SPA!

    対話型AIの「ChatGPT」が話題になっています。ユーザーの質問に対して、あたかも人間が応対しているように回答してくれるサービスで、インターネットの発明以上の衝撃を与えるかもしれないと言われているのです。 能力は多岐にわたります。おすすめのデートコースを場所の説明つきで紹介してくれるかわいいものから、アメリカの医師資格試験を受けさせたらほぼ合格ラインの正答率を叩き出したなんて末恐ろしいものまで。 そしていま、AIがクリエイティブな領域にまで入り込んでくるかどうかが議論になるなか、オーストラリアのシンガーソングライター、ニック・ケイヴが疑問を呈しました。 彼のファンがChatGPTで作った“ニック・ケイヴ風の歌詞”を見せたところ、 <「この歌はまったくろくでもない代物で、人間というものの存在をグロテスクなまでに嘲笑している」>(『CNET Japan』2023年1月19日)とこき下ろしたの

    AIに音楽は作れる?ChatGPTに“サザン風”の歌詞を書かせて気づいた「人間との決定的な違い」 | 日刊SPA!
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    アラ歌詞はJ-popによくある差し障りのない感じ 。もうこれでいいですよね^_^
  • たこ焼き店でコカインを営利目的で所持した疑い 客が決められた隠語を言うシステム 

    逮捕された男2人は、自分たちが経営するたこ焼き店で、たこ焼きのほかにコカインも販売していたとみられます。 麻薬取締法違反の疑いで名古屋市千種区の自営業島津真道容疑者(29)ら2人が逮捕されました。 警察によりますと2人は今月15日、中区にある自分たちが経営するたこ焼き店で、コカイン約0.7グラムを営利目的で所持した疑いがもたれています。 警察は2人の認否を明らかにしていません。 たこ焼き店は栄地区にあるテイクアウト専門店で、客が決められた隠語を言うと、島津容疑者らがたこ焼きと一緒にコカインを販売するシステムだったということです。 警察はコカインの入手経路や売り上げなどが、暴力団と関連があるかどうか調べています。

    たこ焼き店でコカインを営利目的で所持した疑い 客が決められた隠語を言うシステム 
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    名古屋だし「どえりゃあ」→「うみゃあがや」が相互の合言葉なんじゃないかな
  • はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんウォッチャーの中で、「ハートフルフェスタ」の件が話題になっています。 230218 フルートtiktoker事件 - YouTube 上記の動画では、さらーっと触れていますが、当ブログではもう少し細かく時系列に沿って、また入手した運営側とのやりとりなども取り上げながら書いていこうと思います。 「講演」について言及する(2022年4月) はあちゅうさんが最初に「講演」について触れているのは2022年4月26日。 ウォッチャー達は「はあちゅう大先生に講演を依頼するなんてどんな団体やねん!ネットリテラシー低すぎだろ!ちゃんと検索しろ!」と、ざわざわしたものです。 たしかに、はあちゅうさんは「私、誹謗中傷の被害者なんです~ぴえんぴえん」とやっていますが、まさかそれだけを真に受けて、多感な時期の中学生に向けて講演をするなんて・・・大丈夫か!? www.d

    はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    こんなの林真理子VSアグネス・チャンのアグネス論争に比べたら大したことない(^^)
  • 家から大学まで10分かかると大学へ行けなくなるので近くに住んだ方が良い

    ぴ゙っ゙ぴ゙びえ(꜆ ˙ᗜ˙ )꜆ @shishi_zibie これから家を選ぶ4月からの大学生たちへ 悪いこと言わないから大学から近いところに住みな 私は大学まで10分かかる場所に住んで心底後悔した 大学に行くのが1日の主な用事になって気軽に行けないし、この時間で家事もバイトも出来るのにと思うと心理的負荷かかるから遠方はやめた方がいい 2023-02-21 15:42:00

    家から大学まで10分かかると大学へ行けなくなるので近くに住んだ方が良い
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    青山学院大学の青山キャンパスは無理じゃない?
  • オカシオコルテス米議員、日本のLGBTQ認識はG7に「極めて重大」

    訪日中のアレクサンドリア・オカシオコルテス米下院議員(民主、ニューヨーク州)は、5月の主要7カ国(G7)首脳会議(広島サミット)を前に日が性的少数者(LGBTQ)の権利で前進するよう求めた。 民主党の急進左派とされるオカシオコルテス議員はブルームバーグニュースとのインタビューで、「G7諸国の中で明確に一致する点についてメッセージを打ち出すことは、G7全体として重要だと考える」と発言。「そういう意味で、日が婚姻の平等だけでなく、LGBTコミュニティー全般の認識で前に進むことは極めて重大だろう」と話した。 G7諸国の中で、同性婚を認めず、LGBTQの権利を法的に保護していないのは日だけとなっている。 昨年6月にドイツ、エルマウで開かれたG7サミットの共同声明(コミュニケ)は、民主主義国としての「共通の価値」をあらためて認識し、「性自認、性表現あるいは性的指向に関係なく、誰もが同じ機会を得

    オカシオコルテス米議員、日本のLGBTQ認識はG7に「極めて重大」
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    大丈夫 日本は今やG7の中では成長率 平均年収でも劣等生 堂々としてれば問題ないです😤
  • 子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相が掲げる「子ども予算倍増」について、木原誠二官房副長官は21日夜の報道番組で「出生率が上がってくれば倍増が実現される。効果がなければいつまでたってもできない」と述べた。子どもが増えれば児童手当などの対象者数が増えるので、結果的に「倍増」が実現するとの考えを示したものだ。 【写真】「こども予算倍増」どれを増やす? 木原氏は倍増が実現する時期について「期限を別に区切っていない」とも述べた。「子ども予算は、子どもが増えればそれに応じて増えていく」と語り、「もしV字回復して出生率当に上がってくれば、割と早いタイミングで倍増が実現される」と述べた。 一方で木原氏は「効果がなければ、倍増といってもいつまでたってもできない。効果のない予算をずっと使い続けることにもなりかねない」と主張。「有効な政策を打てれば、早めに倍増が達成できる。なるべく早く達成できるように努力する」と話した。

    子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    maemuki
    maemuki 2023/02/23
    進次郎さんの発言みたい…