2011年10月15日のブックマーク (5件)

  • イギリス・ロンドンのビッグベンの傾きが止まらない

    イギリスのロンドンを象徴する英国国会議事堂のビッグベンは、イタリアの「ピサの斜塔」程では無いにしろ、実はすでに目で見て分かる程度に傾いているそうです。 現在は塔のてっぺんの垂直線から約43センチ弱ずれていて、今もビックベンは傾き続けています。 高さ約96メートルのビッグベンは1999年から傾斜の数値を観測していますが、2003年以降は急速に傾き出しました。 1年に平均0.65ミリメートルの勢いで傾きつづけ、現在はなんと1年に平均0.9ミリメートルの勢いで傾いているのだとか。 しかしこのビッグベン傾斜は今すぐ倒壊などの問題となるわけではなく、「格的に問題化するのは4千年から1万年位経ってからだろう」とのこと。 この傾斜が進んでいる原因はあまりはっきりしていませんが、現在の仮説としてはロンドンの地下鉄路線、国会の下を走るジュビリーラインの工事や、地盤沈下など複合的な要因が原因だと言われていま

    mag-x
    mag-x 2011/10/15
    もはや写真には証拠能力がないことを感じさせる記事。
  • 奈良の浄水場で放射性物質 酢酸ウラニル?34~44年前に製造? 「水道水への影響ない」 - MSN産経ニュース

    奈良県は15日、同県御所(ごせ)市戸毛(とうげ)の御所浄水場内にある細菌試験室から、放射性物質の「酢酸ウラニル」とみられる粉末を見つけたと発表した。同県は「水道水への影響はない」としている。 県水道局によると、今月4日夕、同浄水場の職員が細菌試験室の流し台の下から、酢酸ウラニルとみられる粉末が入った容器を発見した。容器は開封済みで、25グラム入り容器に3分の1程度が残っていた。 県水道局が容器付近の放射線量を計測したところ、毎時0・09マイクロシーベルト。今月13日の奈良市の空間放射線量(毎時0・076マイクロシーベルト)よりやや高いが、県は「浄水施設とは約70メートル離れており、水道水への影響はない」と話している。 酢酸ウラニルは電子顕微鏡を使った細胞の染色に用いられる試薬。昭和45年に同浄水場が運転を開始して以来、業務で使用した記録がなく、購入日も不明。貼られていたラベルなどから、34

    mag-x
    mag-x 2011/10/15
    期せずして「放射線風土記」が完成しそうな予感。
  • 米のウォール街デモに呼応 東京でも 貧困・格差や反原発テーマ - MSN産経ニュース

    米ニューヨークのウォール街近くで始まり、世界各地に広がりを見せている反格差社会デモが15日、東京・日比谷公園周辺などで行われた。「オキュパイ・トウキョウ(東京を占拠せよ)」の呼びかけに、数百人が集まり、反格差社会などを訴えた。 デモは「オキュパイ・トウキョウ」と称する団体などが主催で、東京都内では日比谷公園と六木周辺の2カ所で行われた。 日比谷公園には、100人以上が集まり、「労働と消費だけが人生の全てじゃないぞ」などとプラカードを掲げ、休日のオフィス街などを練り歩いた。テーマは「反格差社会」だけに限定されておらず、「原発反対」などと訴えるなど、参加者らがバラバラのテーマを訴えた。 六木でも、100人近くが公園で集会を開き、「金持ちに課税を!」「貧困・格差にNO!」などと声を上げた。混乱を避けるために警察官が周辺警備に当たり、周囲には緊張した空気も漂った。 日比谷公園でのデモの主催者グ

    mag-x
    mag-x 2011/10/15
    金持ち=六本木って短絡思考に頭がクラクラする。
  • asahi.com(朝日新聞社):NYに続け「東京を占拠」 格差是正など訴えデモ - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所TPP東京電力デモ行進する「オキュパイ・トウキョウ」の参加者たち=15日午後0時32分、東京都千代田区、西畑志朗撮影デモ行進する「オキュパイ東京」の参加者たち=15日午後0時33分、東京都千代田区、西畑志朗撮影  経済格差に抗議したり、脱原発を主張したりする人たちの集まり、「オキュパイ・トウキョウ」(東京を占拠せよ)のデモや抗議活動が15日、都内各地であった。米ニューヨークで続くデモ隊の「15日に世界共通行動を」という呼びかけに応えた。  「私たちの未来は企業がつくるものじゃない」「若者も怒っているよ!」。東京・六木の公園では正午ごろ、プラカードを手にした若者ら100人ほどが集まり、格差是正を訴えた。参加した学生の一人は「経済成長やグローバリズムを求めるのはやめよう。それは誰かを搾取していることだから」と話した。  日比谷公園にも約100人が集まり、東京電

    mag-x
    mag-x 2011/10/15
    自分を「99%の安全圏」に置こうとする人たちに共感できないんだよなぁ。
  • http://japan.internet.com/allnet/20111014/3.html

    mag-x
    mag-x 2011/10/15
    大局観として正しい。個人的には「メインストリームへの道筋を付けたSiriへの評価」は変わらないと思う。(追記)アップルとグーグルのビジネスモデルの違いがどう影響するかも今後の見所。